- ここ最近のスクエニ再評価の流れwww
25 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 06:50:40.36 ID:hfrn69tj0 - 再評価とかはどうでもいいけど
やっと野村メインで作ろうとしてきてる 野村じゃ完成できないの意見を KH3とFF7Rすべて完成させて払しょくもできてる 時間がかかったのは野村以外の要素が原因 FF14や田畑とエンジン開発が悪いのを野村に全て擦り付けてた KH3もFF7Rもあれでも田畑に妨害されて開発が遅れてるからな 大作にしたら許容範囲のスピード 野村を批判して持ち上げてた妊娠はゼノブレがまだ続編さえ発表できずにリマスターだすだけなのを文句も言えない カプコンはDLCしかだせずにバイオの謎の外伝しかまともに発表出来てない ゼルダはDLCの内容を続編にすると開発者がいってるのにブスザワレベルに金かけて作ってくると妊娠は期待しちゃってる PVはほとんど洞窟の中をうろうろさせるような内容を指してるのにもかかわらずね 妊娠はゲームを知らないからブスザワの続編がブスザワと同じシステムになると思ってる ゲームを知ってれば手抜きほどシステムを変えるのを知ってるはずだけどね
|
- ここ最近のスクエニ再評価の流れwww
26 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 06:54:42.54 ID:hfrn69tj0 - FF7Rは大幅に話を追加したリブート作品
バイオ2リメイクはオリジナル以下の内容削られた手抜きリメイク バイオ2を見てカプコンに期待してる奴はホントにセンスがない あの程度のマップを作るのに3年も時間かけるなんてありえない KH3のオリンポスだけのほうがマップ広いレベルだからな FF7Rもマップは相当広くなるだろう ブスザワの続編は果たしてフィールドマップがどれだけ追加されるのか見ものだなw
|
- ここ最近のスクエニ再評価の流れwww
27 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:05:21.23 ID:hfrn69tj0 - ストーリー変えちゃってる裏編も表もマップはほとんど変わらない
ゾンビの種類もすくない こんなリメイクが最高とか頭がオカシイとしか言いようがない 普通リメイクってオリジナルから足すのにけずってんだから PS1時代よりマップ狭いとかありえないだろう それによってキャラの移動速度も遅くしてる 今どきあんな狭いマップのゲームだしてんのカプコンだけだよマジで
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
143 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:11:12.11 ID:hfrn69tj0 - FF11が面白いならちょっと戦闘動画貼ってみて
FF7Rくらい動きまくったアクションしてるならね 俺のイメージを語ると 一体の敵囲んでぼこぼこ棒立ちで殴ってるだけの印象しかないね MMOで戦闘が面白いのはマビノギしかないと俺は考えてる
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
145 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:19:37.45 ID:hfrn69tj0 - ネトゲ戦闘はノックバックや吹っ飛ばしの概念さえない手抜きが多い
コレが棒立ち戦闘と言われてる ゼノブレ2もそうゼノブレ2は謎のモンスくるくるはあるけど マビノギはノックバックや吹っ飛ばしもある珍しいMMO 戦闘で大事なのって殴ってる感があるかどうかなんだけど MMOは武器をただ振り回してるだけのイメージが強い
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
147 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:21:34.26 ID:hfrn69tj0 - >>144
どっちもつまらないのは一緒 戦闘動画はってみてって煽ってもなんもしてこないよ どっちも見てもつまらなそうって感想しかでない動画しかないからね
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
149 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:29:50.71 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=0xiFhYp8NYg
FF15も棒立ち戦闘より ノックバックと吹っ飛ばし要素は薄い 囲んでぼこぼこ感がつよい デカい敵ならまだしもショボい敵でもなんか動きが少ない FF7Rはまだ動画が少ないが派手に打ち上げたり吹っ飛ばしてる感があった
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
151 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:39:24.78 ID:hfrn69tj0 - アクションだから棒立ち戦闘じゃないというわけではない
一般的にアクションは棒立ちじゃないのが多いからそういわれてるけど FFは特に派手に打ち上げたり吹っ飛ばす演出を第一開発だけは昔から好んでやってる FF8とか見てもらえばわかるけどね 今普通になってる剣で切り上げて空中コンボもFF8の時代では珍しかったDMCより前にこういうことやってる FF8はモンスによってモーションが変化して相手に飛び乗って攻撃してたりした そのあとにでたFF9はエフェクトで攻撃するだけの手抜きゲームだったけどね
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
153 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:49:28.16 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=6YJmdnu9xqg
FF8PS1ですでにモンスの形状に合わせて技を変化させてた こういう細かいこだわりが殴ってる感をだしていくわけ
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
155 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 07:54:04.87 ID:hfrn69tj0 - 結局サークルみたいなのが当たり判定になってサークル避けてサークルに向かって攻撃してるみたいなのってさ
そこのモンスのモデルがただの飾りにしかなってないんだよね 何のゲームを言ってるかは察してほしいが そんなゲーム戦ってる感じがしないのは当然
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
156 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:04:40.71 ID:hfrn69tj0 - FF8の技張ったついでにそのあとでたFF9の技も張っておくよ
https://www.youtube.com/watch?v=nMlhD3itF48 全然動いてないでしょ?
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
158 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:23:03.48 ID:hfrn69tj0 - >>157
ヒットストップと吹っ飛ばしは関係ないよ 意味わかって使ってるのかね ヒットストップないゲームが吹っ飛ばし感がないのかい? DMC5でもヒットストップなんてほとんどないし 逆にゼノブレ2はアホみたいにヒットストップかかってるけど 全然殴ってる感じはしない ゼノブレ2の戦闘も張ってやろうか?
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
160 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:29:13.40 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=5fE77lJ0x5w&t=151s
元々モーションがのろいのに攻撃のたびにカチカチとまっちゃう 酷いのがくるくるモンスがうちあがったときも地面で武器振ってるだけ こういうとこのこだわりがアクションにひつようなんだよ 結局武器が敵に当たってないだろコレ 殴ってる感がないっていうのはこういうこと 連携にしても何一つセンスを感じないよねコレ毎回見て思うけど
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
164 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:39:41.29 ID:hfrn69tj0 - FF15の空中の動きってなんかふにゃふにゃして変なんだよね
空中コンボもほぼないわりにやたらと空中で動きたがる ヴェルサス時代は普通に空中コンボあったんだけどね
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
166 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:45:14.85 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=tr1OKKQ5644
FF15 タイタン戦j
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
167 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:47:25.93 ID:hfrn69tj0 - 戦闘がつまらない殴ってる感じがしないいぜんにこのタイタン戦
まずカメラヤバすぎて何してるかわからないという
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
173 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 08:59:01.78 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=A1qP8Z89LHY
リヴァイアサン戦 長いけど戦闘はほとんどなしQTEがほとんどで別に何もしなくても最後のほうは進んでいくと馬鹿にされてた なんかもうノクト普通に浮いちゃってるけどね コレがリアルとか言ってるのが笑ってしまう
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
182 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 10:20:15.93 ID:hfrn69tj0 - 吹っ飛ばしをしたらテンポが悪くなるの意味がよくわからない
案外さテンポの悪いゲームってモーションないんだよ 例えばブレブリとかその場で武器振ってるだけなのにテンポ遅すぎて炎上して直したりしてただろ 妊娠は覚えてないだろうけど PS1で一番テンポ悪かったFFって動きが全然ないFF9だからな テンポを上げたかったら攻撃速度を上げて硬直などをなくせばいい テンポ上げるために動きをなくせなんて言語道断なんだよね
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
185 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 10:26:10.01 ID:hfrn69tj0 - なんで動きのないゲームはテンポ悪くなりやすいかというとね
動きがないゲームはあえて動きを削ってテンポ重視のためにやってるわけじゃないから つまりセンスないから動きがないんだよ 何も考えずに手を抜いてつくってるということ 手を抜いて作ってるゲームがテンポのことを気を使うはずがない 結果的に動きがないのにテンポが悪いゲームができてしまうというわけ
|
- FF1〜15で一番「戦闘システムが良かった」のどれだった? やっぱり、
187 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 10:32:04.00 ID:hfrn69tj0 - グラフィックに関してもそう
グラとかどうでもいいから内容に拘れとかね まずゲーム制作を分かってない グラ班とシステム班は別に構成されてそれぞれ関係がないんだから グラ頑張ったからシステムがおざなりになると言うのはあり得ないんだよ グラは頑張ってるのにシステム考えるやつもうちょっと頑張れよが正しい批判 グラに金かけれないというのはつまり制作スタッフ自体が少ないということ システム作るスタッフだけ極端に多くなることはない だからグラも頑張れないゲームがシステムに拘ることなど無理なんだよね
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
6 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:48:56.11 ID:hfrn69tj0 - 暴走したのは映画つくって大赤字つくった坂口なのに棚上げとはこのことだよな
FFの出すペース落ちたのも坂口のせい FF11からネトゲをナンバリングにしたせいでオフゲのFFの開発が減ったことによる弊害 ネトゲの商業的にせいこうしたかどうかは別としてオフゲの数が減った要因であることは事実 PS3世代も足を引っ張ったのはFF14 坂口がMMOをつくってなければFF14など生まれてもなかった オフゲの出すペースが遅いのを全て野村に擦り付けてる奴はいるがこれが真実だ
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
9 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:53:37.23 ID:hfrn69tj0 - >>8
映画つくらなければMMOつくらなければ もっとオフゲが多くなってた 坂口がいないほうが面白いゲームが多くなった可能性のほうがたかい こっちはスクエニにオフゲを求めてるわけMMOなんて求めてない 坂口はくだらない事しかしてない
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
19 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:01:07.80 ID:hfrn69tj0 - >>14
どうだろうか? そもそも任天堂に喧嘩売ったのはスクエニで坂口だけだから PSで展開する時に任天堂を怒らせたのは坂口 野村はPSすきだけど任天堂に喧嘩はうっていない興味がないだけ 坂口が金をかけて大作作れる状況で任天堂ハードに展開をする人間には俺は見えないけどね ラスストは他に声がかからなくなったから仕方なくって感じだしね
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
26 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:09:52.30 ID:hfrn69tj0 - PS3を否定してたからFF13が箱独占になった可能性はある
しかしWIIにFFナンバリングを坂口がいたら出してたかと言われればまずないよな FF13も結局PS3でも出してただろうし なんか妊娠でたまに髭は任天堂好きみたいなこと言ってる奴いるけど ホント何も知らないんだろうなと思う
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
28 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:17:25.87 ID:hfrn69tj0 - 優秀だったらきられてないでしょの普通の意見に
方向転換したから仕方がないの擁護はギャグのつもりでいってるのかな? 擁護になってないよな?
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
32 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:28:22.57 ID:hfrn69tj0 - まあ質にもよるが妊娠曰く大作RPGを短期間で連発できる髭とやらを任天堂でさえ速攻切っちゃったと言うね
任天堂も方向転換wしたのかな? 任天堂ってベヨネッタみたいなしょっぼい大して売れないのに開発期間無駄にかかってるゲームもまだ切ってないのにね
|
- 人気女性アイドル「ニンテンドースイッチには面白いゲームがない」
258 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:50:08.06 ID:hfrn69tj0 - ホントにふつーに面白いと思ったゲーム一個もないっていってるな
DLとかいってるからインディー関係かもしれんがね
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
86 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:00:28.95 ID:hfrn69tj0 - FF13のスタッフは野村だったら絶対いいゲームが作れるとは思ったな
FF9とかロスオデとかみても何も光るものを感じなかったけど FF7RもFF13スタッフならではの作品だと思う FF7R全否定で全く面白そうに見えない人間がロスオデなんかもちあげてんだろう ロスオデかFF7Rなら俺はFF7Rを選ぶ
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
89 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:09:11.46 ID:hfrn69tj0 - https://www.youtube.com/watch?v=mt9Bw1dqwYo
この戦闘何一つセンスを感じない 拘りも感じない この制作スタッフがPS4でゲーム作っても同じようなゲームしか作れないだろうね こんなんやるならFF10やってたほうがマシだろう これがFFらしいと言われてら疑問符しかつかないな こんな気の抜けた戦闘のFFっとかあったかね
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
91 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:18:59.44 ID:hfrn69tj0 - 高橋にかんしては坂口のせいでやめたようなもんなのによく並べて名前だせたよな
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
93 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:21:11.72 ID:hfrn69tj0 - そもそも高橋はFFを作りたいわけじゃなかった人間
FFの話で出す人間ではない FFの話をしてる時に高橋とか出しちゃう人間てさちょっとずれてるよな
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
95 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:35:02.62 ID:hfrn69tj0 - 大作で金がかかりマップを広く描く場合
話を一作でまとめるのは現実的ではない 一作でまとめるなら小さい規模の話にシフトしていく必要がある FF7Rは次世代のRPGの一つの答えだから FF15にかんしても野村はあらかじめ一作でまとめた場合望まれないものになるといった そして田畑は一作に纏めて見せるといった 田畑にはその能力はなかった 規模を下げたFFというのもそのうち必要にはなるだろうFF7Rでそんなものを望まないけどね
|
- もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな
99 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:45:33.27 ID:hfrn69tj0 - >>98
そう だから駄目だった FF13スタッフと野村がDだったらいいゲームになると思ったわけ それがFF7Rで証明されるんじゃないかと期待してる FF13俺が見た限りではスタッフに才能を感じたから
|
- 【悲報】田代まさしまた逮捕wwwwww
70 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 17:52:45.81 ID:hfrn69tj0 - 覚せい剤は一生無理なハードドラッグ
大麻はそうでもない 覚せい剤がマジやばいってことはなぜかあまり知れ渡ってない 軽い気持ちでやれば終わりだからな
|
- 【白菜】P5R25万本、ルイマン14万本wwwwwwwww
170 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 18:54:15.91 ID:hfrn69tj0 - ペルソナ完全版なんかを25万かーDQと同じくらい売れてるね
アンナのの何が良いのか俺にはわからんが
|
- そういえばFF7Rってミッドガルを作り込んでる言う割にはその作り込んでるマップ出てこないよな
73 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 19:01:08.83 ID:hfrn69tj0 - KH3はパイレーツのマップアホみたいに広くしてるけど全く宣伝に使わなかった野村だからね
どっかがやってるような歩くだけの動画とかを基本野村は出さないよな
|
- そういえばFF7Rってミッドガルを作り込んでる言う割にはその作り込んでるマップ出てこないよな
76 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 19:10:24.23 ID:hfrn69tj0 - パラシュートかグライドかわすれたが
街に降りてたけど ファストトラベルがあんな感じで好きなとこから飛び降りろ見たいな感じになるのかもという妄想もはかどるな ちょっと前に流行ったフォートナイトやPUBGみたいに 街は相当な広さになるだろうね
|