トップページ > ハード・業界 > 2019年11月06日 > ZHeriou3p

書き込み順位&時間帯一覧

542 位/5924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410000031009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
今考えると、モノリスを3億円で買った任天堂はお得すぎる買い物をしたよな
トライエースも任天堂が買って、モノリスみたいに再生して欲しいんだが
バンダイナムコ、開発チームの半分が任天堂の下請けになる

書き込みレス一覧

結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
150 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:06:05.57 ID:ZHeriou3p
00の脚本は俯瞰的にみたら悪くないんだよ
でも演出やら導入やら穴がいくつかあるのが勿体無い

SEEDはファースト準拠の頃は安定感があったし、フレイみたいな要素も良かった。フリーダム出るまでは
デスティニーは論外
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
152 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:07:07.77 ID:ZHeriou3p
>>146
21世期のファーストガンダムとして破格の予算投じてたもんな
FF状態
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
153 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:09:17.54 ID:ZHeriou3p
>>148
なかなか子ども層を取り込めなかった挙句、我らが日野さんがとどめを刺したもんな
BF系は悪くないけど、やっぱり違う
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
158 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 13:18:47.60 ID:ZHeriou3p
>>157
ちょうど20周年からの流れでコンテンツが揃って追い風だったのはあるな
実際、SEEDは女性ファンが多かったのも事実
ただ肝心の作品クオリティが残念すぎて映画も頓挫だもんなあ
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
165 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 14:16:15.58 ID:ZHeriou3p
>>160
余計なことっつーか脚本が遅くて作画が間に合わず人海戦術でバンク祭りだろ
1話あたりの製作費が00の倍であのクオリティ。プロモーションも半端なかったしな
脚本が間に合っていれば「腐女子向けガンダム」程度の評価で済んだと思う
今考えると、モノリスを3億円で買った任天堂はお得すぎる買い物をしたよな
87 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 20:09:58.00 ID:ZHeriou3p
モノリス取得はすでに任天堂とスクウェアの和解後だろう
モノリスはPS2のゼノサーガが微妙過ぎて捨てられたところ
トライエースも任天堂が買って、モノリスみたいに再生して欲しいんだが
11 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 20:12:51.90 ID:ZHeriou3p
>>1
同じようなポジションは2ついらんだろ
バンダイナムコ、開発チームの半分が任天堂の下請けになる
74 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 20:18:10.81 ID:ZHeriou3p
>>6
下請けなんだから元請けのくれる仕事に全力を出すのが当たり前
バンダイナムコ、開発チームの半分が任天堂の下請けになる
83 :名無しさん必死だな[]:2019/11/06(水) 21:09:20.12 ID:ZHeriou3p
不安定な自社ブランド単体より、安定した下請け仕事をこなして経営を安定化させていくのは大事なこと。サラリーマンなら常識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。