- 【9680円】ペルソナ5Rさん、三学期まで(100時間)新要素無し、新規ストーリーもゴミ
210 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 11:29:55.74 ID:o0A3GEvE0 - 最も参考になったレビュー
528人のお客様がこれが役に立ったと考えています 腐った大人(アトラス)を改心させろ 無印にほんの少しの要素をプラスしただけの作品にも関わらず、8000円というフルプライス。 戦闘がサクサクに!移動がスピーディーに!未体験の3学期要素が追加!…などと声高に嘯いているが、 そんなものはこのご時勢「アップデートおよびパッチ」でどうにでも追加出来る程度のもの。 1周した人はロイヤル版の微妙な変化に気付くのも楽しい?良いか?よく聞け。 微妙な変化に気付く程やりこんだ(あるいは記憶に新しい)人→間違い探しがそんなに楽しいか? 微妙な変化に気付く程やりこんでない(もう覚えてない)人→ストーリー気になるなら無印をもう一回やれば良い ロイヤルをやったら無印版には戻れない!という意見もある。…は?当たり前やろ?所謂完全版なるものを購入して、 わざわざ無印版を引っ張り出してプレイする奴おるか? かつてはコアな路線でも独自の道を突っ走る、数少ない日本の誇れるメーカーだったアトラス。 それが今や人気タイトルであることに胡坐をかき、萌え要素をふんだんに取り入れ、媚に媚びたギャルゲーまがいの作風。 原作にほんのちょっぴりの味付けをした程度で強気にフルプライスで搾取しにかかる三流メーカーに成り下がってしまった。 腐った大人を改心させろ?「 お 前 が 言 う な 」
|
- 【大悲報】Core i9-9900KSがあまりに爆熱過ぎて2万円のCPUクーラーでも100度超えることが判明」
152 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 11:43:08.42 ID:o0A3GEvE0 - Ryzen2 3700〜3800でええじゃろ
性能的にもコスパワッパ的にも
|
- デスストランディングDL版は事前ダウンロード前だと返品可能だぞ急げっ!
4 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 15:27:12.92 ID:o0A3GEvE0 - CS機って、ほんとこの辺遅れてんなぁ・・・
SteamやOriginみたいに、キャンセルどころかクソゲー理由で返品もさせろや
|
- ゲーム業界3大失敗エンジン、Foxエンジン、クリスタルツールズ、後一つは?
208 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 15:28:08.73 ID:o0A3GEvE0 - ドラゴンエンジン
ガックガクの30fpsになってキツ過ぎる せめて60fps安定して動くエンジン作れ
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
124 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 21:02:57.84 ID:o0A3GEvE0 - アップしたらアップしたで、「オタク」だ「キモイ」だとイチャモン付けてくるから、画像上げなくなった
バカ相手にするだけ時間のムダ
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
138 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 21:09:06.95 ID:o0A3GEvE0 - >>58
基地外ゲハアフィblogが、 「ゲーミングPCは電子レンジを超える消費電力1000ワット! 熱すぎィ!」 とか煽って無知を洗脳してたけど、実際は普及帯のRTX2060で全体消費電力300W程度やからな https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190106001/TN/057.png ちなみにゲームしない(低負荷時)だと40ワットとかで、 最近はGPUのファンが停止するモノも増えて来た
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
145 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 21:13:01.07 ID:o0A3GEvE0 - >>130
GTX1060≒GTX980 >>>>>GTX970>>GTX960>>>>GTX750ti (≒PS4) くらいの差あるしな……
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
165 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 21:27:35.44 ID:o0A3GEvE0 - >>146
PS5とか、どうせまたゲーム少なすぎだろ PCは去年だけで1万本以上の新作リリースされて、 ゲームの革新起きまくってるしEスポーツも盛り上がってる パッドじゃ入力制限酷すぎてプロゲーマー成り立たないしな そもそもデバイスの制限が多すぎて、まとまなRTSとかも無いし だから「全てのゲームが集まりつつある」PCに流れてんだよ SIE副社長も言ってただろ
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
213 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:15:54.15 ID:o0A3GEvE0 - >>176
ゲームの最先端はPCだし、 最近は和ゲーまで完全版をSteam配信だし ゲハ見てるようなヤツなら、大抵ゲーミングPCくらい持ってんだろう
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
217 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:19:55.88 ID:o0A3GEvE0 - >>179
普通にプロゲーミングチームあるだろ https://www.norarengou.com/ こいつらは元々PS4ゲーメインで、PC流れてプロなった PS4じゃ限界あってEスポーツ無理だしな 「シージ 移行」で検索すりゃ、PS4捨てて次々とPC版流れてるのが分かるぞ
|
- バトルフィールドで一番面白いやつってどれ?
7 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:23:09.48 ID:o0A3GEvE0 - >>1
シリーズ全てでの最高傑作はBF2だよ 司令官システム・分隊システムはこの時点で完成してて、あとは劣化の一途 あと神マップが異様に多くて、BF3やBF4にも色々と移植された
|
- バトルフィールドで一番面白いやつってどれ?
8 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:23:40.99 ID:o0A3GEvE0 - 特にパッドに合わせたせいなのか、分隊システム(隊長命令関連)の劣化は本当に失望した
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
232 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:32:13.38 ID:o0A3GEvE0 - >>226
こんな記事があった CPU勘案すると、激安なわりにPS4より高性能だし、BTOのデフォ装備とかにも多用されてたからじゃね? 2019年の「GeForce GTX 750 Ti」レビュー。5年目を迎える名機を最新GPUと徹底比較 https://androgamer.net/2019/01/19/post-10613/
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
242 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:42:18.86 ID:o0A3GEvE0 - >>237
Steamの調査は利用率だから、売り上げとは関係無い RTX2000を買ったモノがGTX1000を中古で販売し、GTX900利用者がそれを買い GTX700番台を中古に流して、その結果激安のGTX750tiが売れるみたいな流れじゃないの 今みたら6000円くらいで大量に出回ってるし、これくらいなら高校生のお小遣いでも買える
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
251 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 22:51:47.59 ID:o0A3GEvE0 - >>246
ネカフェのPC移行率でいうなら、益々750tiなんて有り得ないだろう あちらは競争も厳しく、低スペPCなんて並べてたら誰も来ない
|
- ゲハでPC「本体」の画像をうpできるやつ、皆無
260 :名無しさん必死だな[]:2019/11/04(月) 23:10:20.34 ID:o0A3GEvE0 - >>258
ハードウェアの事なら4GamerやImpress漁るなり、 Amazonで「自作PC」と検索すれば、大量に初心者入門本が出てくる
|