トップページ
>
ハード・業界
>
2019年11月04日
>
ivs8TUSB0
書き込み順位&時間帯一覧
354 位
/4877 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
2
2
0
2
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
書き込みレス一覧
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
530 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 01:50:02.95 ID:ivs8TUSB0
>>528
まぁ単純にストレージがHDDからSSDに変わるだけでも高速化はされるわけだからね
PS4だってSSDに変えるだけでソフトによっては結構早くなる
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
531 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 01:55:25.05 ID:ivs8TUSB0
>>527
その辺はマルチスレッドで処理して対応してるみたいだけどね
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
544 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 10:02:44.60 ID:ivs8TUSB0
クリティカルパス潰しもやってるだろうし
今市販されてるチップより低電圧/高クロック駆動できる可能性はあるんじゃない?
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
547 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 12:12:22.51 ID:ivs8TUSB0
40CU 1.8GHzか
38CU 1.9GHzか
36CU 2.0GHzか
性能的には同程度になるが、さて
まぁ個人的には別に10TFLOPSにこだわりは無いがw
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
551 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 14:05:57.15 ID:ivs8TUSB0
時期的に筐体設計とかはもう固まってるんかな
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
553 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 14:39:39.27 ID:ivs8TUSB0
>>549
GPU2つはピーク性能だけしか見ないのであれば良いかもしれんが
実行性能で見た時のコストパフォーマンス的にちょっとなぁ
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
555 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 15:28:26.28 ID:ivs8TUSB0
>>528
>>20の文書「特開2017-68805」を見ると、既存のVFSとかGEOMとかは使わずに別の仕組みを設けるみたいだから
PS4用ソフトでPS5のSSDの効果を最大限に発揮するにはパッチとかを当てないとダメかもね
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
556 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 15:48:02.52 ID:ivs8TUSB0
>>554
その手の奴はチップ間インターコネクトにもう少し時間がかかるんじゃないか?
現状のInfinityFablicでは密なGPU間接続は厳しいように思えるが
そもそも実装例がまだ無いので何とも言えないけど
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
558 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 17:26:17.11 ID:ivs8TUSB0
>>557
SIEは比較的実績のない技術でもポンと載せてきたりするから
まぁ無くはないかもしれんけどね
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
560 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/04(月) 17:37:23.67 ID:ivs8TUSB0
>>559
ゲーム機はコスト要求の高い用途でもあるから
この手の高コストになりがちな実装はどうなんだろうというのもある。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。