- F-ZEROとスターフォックスが復活するにはどうすればいいの?
112 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 01:11:21.78 ID:ZCCND0IR0 - F-ZEROは動画でしか見たことないんだがたまにF-ZEROをオープンワールドにして出してほしいって意見を見るけどあの速さで疾走できる街ってどんだけ広くないと駄目なんだよ…ってなるんじゃないかとか思ってしまうがそうでもないんかな
|
- 【小島悲報】荷物を配達するゲームが既にあった模様
5 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 01:14:54.51 ID:ZCCND0IR0 - >>4
これかと
|
- ガイジブログで打線組んだったwwwwww
8 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 01:24:32.66 ID:ZCCND0IR0 - OCGSって略なんかCSGOみたいだな…
|
- オープンワールドゲーム最高傑作は
120 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 01:30:49.32 ID:ZCCND0IR0 - サブノーティカのPS4移植ってあのパニックボタンだっけか
|
- でもゼルダブレワイって「クライミングとパラセールだけの一発屋」だよね?
13 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 12:44:14.80 ID:ZCCND0IR0 - 確かにbotWから
美しく驚異的なタッチのアートスタイル ピアノ中心の繊細だがときにはダイナミックな一流のサウンド 戦闘、クライミング、グライディングなどを容易にこなせる操作性 多種多様な手の込んだユニークな謎解きやパズル 人間臭くて魅力的なNPC達 基本的な探索にやりがいをもたらすサバイバルメカニクス プレイヤーに多様でクリエイティブな攻略を促すシミュレート化されたシステム ディテールとインタラクティブ性への驚異的な拘り 賢くて生き生きとしたAI オープンワールドとして驚くほどのバグの少なさ ノンリニアな進行の自由度と両立させたストーリーテリング 自然科学に基づいた説得力のあるゲームプレイ プレイヤーの意思が尊重された高い没入感 プレイヤーの創意工夫が試される立体的な自由度 過去作からさらに改良されて視認性に磨きがかかったカメラワーク 広い世界を探索する動機づけがなされたレベルデザイン レーダーマップに映っているアイコンや便利なルート表示を追いかけるだけになっていない抑制の効いた姿勢 引力・誘惑を利用した自然な誘導の巧みさ を取ったらほとんどいいところ残んねーからな
|
- F-ZEROとスターフォックスが復活するにはどうすればいいの?
196 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 12:49:18.96 ID:ZCCND0IR0 - ウエーブレースとテンエイティも思い出してやって…
|
- でもゼルダブレワイって「クライミングとパラセールだけの一発屋」だよね?
23 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 12:56:48.89 ID:ZCCND0IR0 - まあマジな話オープンワールドでクライミングや滑空するゲームゼルダ以外にも普通にあるでしょ
クライミングとパラセールをオープンワールドに組み込んだのが評価されただけならなぜゼルダのみがここまで評価されたのかって話
|
- でもゼルダブレワイって「クライミングとパラセールだけの一発屋」だよね?
34 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 13:09:52.54 ID:ZCCND0IR0 - >>24
アサクリ、インファマス、ファークライ、ジャスコあたりはゼルダのクライミングや滑空はパクリ!って叩くのによく使われてたな 評価で言えばどれもゼルダには遠く及ばんが
|
- 「味方一人の防御力をnターン上げる」 すまん、これ使うやつ存在するの?
30 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 22:24:46.99 ID:ZCCND0IR0 - >>16
これ以外にも溜めるとか全体攻撃とかコマンドRPGの○○いらなくね系スレだと大抵ポケモンだと戦略性があるってレスあるが あれって対戦想定してるだけあってなんだかんだ言われててもしっかり作ってあるんだな…
|
- バトルフィールドで一番面白いやつってどれ?
10 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 22:26:03.15 ID:ZCCND0IR0 - 1942って今無料なんだっけ?
違ったっけ?
|
- 小島監督「ユーザー同士も、プレイを見せる実況者なども含めて、全部ストランドします。」
71 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 22:48:49.01 ID:ZCCND0IR0 - >>19
国語の教科書に載ってる作品だと安部公房と村上春樹はガチでわけわからんかった 安部公房はシュルレアリスムで村上春樹はマジックリアリズムだっけ?
|