- デスストはユーザーが開拓していく事で面白くなるゲーム。発売前にプレイしても面白くない
17 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 00:12:21.49 ID:2Rfypr2P0 - >小島秀夫監督がロンドンのBAFTAパネルに登壇。なぜ『デス・ストランディング』のストーリーは複雑な多層構造になっているかを尋ねられ、以下のように説明していた。
・映画もそうだが、自分の中で”しこり”が残れば何度も見返したり、友人と話し合ったりする。そのうえで本当の意味を理解し始める。このプロセスが体を作り、血や肉となっていく。自分はそういう作品を作りたかった ・自分はそのような映画を見て育ってきたから、それをゲームでやりたかった ・みんな複雑だと言うが、5年とか10年これを心で育んでほしい。そうすれば理解できるようになるかもしれない 面白くなるのは発売5年後だぞ
|
- 脚本家みずからが手掛ける小説版デススト(上・下、5000円)が「世界初」の仕様で発売!
28 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 01:00:15.83 ID:2Rfypr2P0 - 限定版に入ってるのもスチールブックって書いてあったがこれか
本スレのほうで表紙がスチールなんか?とか言われてた
|
- ゲーム業界の縮図を1枚で表現した画像が秀逸だと話題に
94 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 02:44:46.61 ID:2Rfypr2P0 - コナミは小島がここまで増長する前にちゃんと躾なかった責任を取れ
|
- コジマ監督にあだ名付けて浸透させたい
45 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 09:33:34.53 ID:2Rfypr2P0 - 小島教祖
|
- デススト被害者の会
153 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 09:37:49.68 ID:2Rfypr2P0 - がっつり金貰ってるだろうけど友情出演みたいなものなのでセーフ
まぁ友情を感じていた相手が見かけ倒しだったと知って 通訳を通した友情がいつまで続くか見物
|
- 小島秀夫監督が凄い伝説を残す・・・・
45 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 09:39:28.56 ID:2Rfypr2P0 - 「個人や独立系のプロダクションは小規模なインディーズゲームが主戦場で、過去に成功した者はいない。個人では到底できっこないという声ばかりだった」(小島氏)
|
- Death Strandingの低メタスコアに対してコナミに問い合わせしたら「当社は関係ない」の一点張りだった
11 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 11:42:54.02 ID:2Rfypr2P0 - コナミが休日に応対する訳ねえだろ
|
- デスストは年始にいくらで売られると思う?
7 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/04(月) 11:43:29.43 ID:2Rfypr2P0 - レフトアライブとセットで1500円福袋
|