トップページ > ハード・業界 > 2019年09月30日 > mdotjnHv0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/5550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数67840000000000000120000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
モノリスはゼノクロ1の反省点を生かしてゼノブレイドクロス2を作るべきだよな
ゼノブレ2の最後のホムヒカが戻ってくるシーンいらないよな
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★4
【シリーズ打う切りへ】イース9、バグまみれのクソゲーだった...

書き込みレス一覧

ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
85 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:05:32.69 ID:mdotjnHv0
>>69
ブレイドスイッチをシナリオに組み込んでポケモンみたいに出し入れ出来ればムービー中映ってなくても一緒に旅してる感出せたと思うんだよな

アストラルチェインみたいなアクションする訳でない2人1組の設定なんて
開発初期の段階でブレイドスイッチみたいな入れ替えありきで考えつきそうなもんだけどシナリオに組み込まなかった理由がわからん
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
89 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:10:28.77 ID:mdotjnHv0
>>88
キャラを増やさなくて済む方法を書いたんだが
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
108 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:23:55.13 ID:mdotjnHv0
>>91
レアブレイドストーリーに出せなんて書いてないぞ
出さなくても違和感無い方法があるのにねって話だぞ

「ブレイドは死んだ時にクリスタルに戻るんだからポケモンみたいになんて発想はエアプ」とか言いそうだけどその前に>>85をもう一度読んでね
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
128 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:33:37.15 ID:mdotjnHv0
>>111
個人的には
・ゲーム設定とストーリーの乖離
・中盤の盛り上がりが本筋と関係ない
でストーリーは好きじゃない

戦闘は(極まってくるとまた別かも知れんが)色々ある通常技のほぼ全てが相対的に効果が低くて必殺技ゲージを溜めるだけなってるのが否定的な要因
ただそこを割り切ればリアルタイムなアクションパズル的に必殺技を繋げて超必殺技の準備をして最終的に一気に解放していく、1とは別物と割り切ればこれはこれでアリ
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
132 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:36:45.31 ID:mdotjnHv0
>>127
スペルビアは行ける場所を「胸」と「肩」にしたのと「港→荒野→街→荒野」にしたのがセンスない
行ける面積変わらずとも両肩に行ける様にして、街と港を一つにして荒野を小分けにしなければ印象変わったはず
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
153 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 00:55:18.62 ID:mdotjnHv0
>>148
戦闘中だけとか必殺技中だけ変身とかならホントにカッコよかった
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
163 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:04:39.49 ID:mdotjnHv0
>>158
数行の文章を正反対の意味に捉えるガバガバ文章力なら楽しめるだろうね……
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
172 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:09:18.21 ID:mdotjnHv0
>>170
「抽選レアブレイドにまでそれを求めて」ませんよ
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
193 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:28:32.86 ID:mdotjnHv0
>>176
立ち絵+背景でシナリオ進めるゲームを除いて戦闘メンバー選択するゲームは
ゲーム上では一部キャラだけで戦っててもシナリオ設定上では全員一緒にいますよってなるだろ
ゼノ2は真逆だから違和感あるけれど、レアブレイドをシナリオに関わらせないままでもその違和感を無くすことは簡単に出来たんじゃないか?と言ったのに対して
お前は「主要メンバーはホムラ達だけで十分だろ」と言い出したんだよ
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
203 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:38:55.75 ID:mdotjnHv0
>>198
ごめんガチで文脈理解できない人?今抽選ブレイドの話をしてるんだよ?たしかに>>193でレアブレイドの頭に抽選って書き損ねたけど……本当にわからない人?それともまさかそんなことで揚げ足取る気?
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
206 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:45:33.81 ID:mdotjnHv0
>>205
一緒にいるはずのキャラがシナリオムービー中消えてる違和感を減らす方法があるよねって話だよ
モノリスはゼノクロ1の反省点を生かしてゼノブレイドクロス2を作るべきだよな
9 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:48:01.62 ID:mdotjnHv0
せっかく惑星開拓ってサブクエ向きの設定だし、惑星ミラの謎や宇宙人の行動とか面白そうな設定あるけどきちんと描けないなら、クエストばら撒き方式の方が良いわな
もちろん出来るんならきちんとしたシナリオも見たいが

ドールでしか行けない場所の先に人じゃないと入れない洞窟、みたいなシチュエーションを沢山作るべき
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
213 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 01:51:31.80 ID:mdotjnHv0
>>209
システムを割り切るのはわかるけどレアブレイドっていうキャラクターをシステム側の住人にして欲しくなかったんだ……割と簡単な方法でどうにかなるし
ゼノブレ2の最後のホムヒカが戻ってくるシーンいらないよな
37 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:03:42.19 ID:mdotjnHv0
>>10
あんな雑シナリオでビターにするなら細かい理屈抜きに奇跡でハッピーエンドの方が雰囲気に流されて気分良く終われる分まだマシよね
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
226 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:08:04.74 ID:mdotjnHv0
>>221
一応ゼルダ的というかメトロヴァニア的というか
育成して行動範囲を広げるというゲーム性に繋がるという理屈は成り立つ
最低限付け替え無しで行けるべきだしゼノブレにそういう要素があって嬉しいかは人によるだろうけど
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
239 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:20:39.21 ID:mdotjnHv0
ゼノ2のフィールドはゴチャゴチャ感抜きにしても見せ方が悪い
グーラとかあんな露骨に特徴的な構造見せられたら背骨とか頭とか行けると思うじゃん
満ち引きあるなら尻尾もありだと思うじゃん
いきなり右半身であれならもう半分も期待するじゃん
スペルビアとか頭や右肩いけると思うじゃん

まあ1もガウル平原のアーチ状のアレは思ったけどそれくらいだし
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
257 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:33:55.13 ID:mdotjnHv0
>>243
フィールド絶賛されたゼノブレからクロス挟んでのゼノ2だぜ?
ゼノクロ違うとは言え、ゼノクロでガウル平原を連想する突起地形あってモノリスも需要は理解できてただろうし、その上でわざわざあんな背骨作るなら行けると思ったわ

それ抜きにしても右半身!からの左半身は純粋にがっかり案件だよ
「背中」でひとまとめのマップにしてくれればこんなもんかと諦めもついた
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
264 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:37:31.28 ID:mdotjnHv0
>>260
いやロボの有無は関係ないでしょ……
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
271 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:40:58.31 ID:mdotjnHv0
BGMは無印の方が良い

けど俺これは絶対思い出補正入ってるわ
2の曲も良いと思うぞ
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
277 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:46:19.08 ID:mdotjnHv0
>>272
1だってかなり高いところまでよじ登ってるし周囲に足場作っても良いし2はフィールドスキルでワープもあるし
そもそもクロスの突起地形歩いて行けるぞ?

今言ってるのはロボの有無は関係ないってことについてだけ言ってるからね?他は勝手な意見で良いので言い合うつもりはない
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
284 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 02:52:03.10 ID:mdotjnHv0
>>274
マジで何を言ってるの君は……急になんの話……?
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
298 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 03:10:18.90 ID:mdotjnHv0
>>294
そういう話なら>>257に安価つけろよ……
それとも>>264を「ロボをどうして実装しなかったんだ?」って解釈したのか?
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
300 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 03:13:03.49 ID:mdotjnHv0
>>294
いや待った>>257でも意味不明だな
「作り込みが足りない」じゃなくて「見せ方が悪い」だぞ
金と時間じゃなくて優先順位やセンスの話だ
ほんと文盲だな
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
302 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 03:16:11.09 ID:mdotjnHv0
>>301
だから>>294はもうその話じゃないだろ
そんで金と時間かけなくても見せ方工夫しろって言ったんだよ
俺の言ってることが正しい正しく無いじゃなくてまず普通に文章を理解して
ゼノブレイドを持ち上げてる人に質問、なんであんなのを持ち上げてるの??????
303 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 03:17:30.97 ID:mdotjnHv0
>>301
ああもう>>302は>>294じゃねーや>>264な
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★4
815 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 17:57:40.42 ID:mdotjnHv0
>>805
アバター前提のシナリオ構築してないから良くない
【シリーズ打う切りへ】イース9、バグまみれのクソゲーだった...
303 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 18:47:15.43 ID:mdotjnHv0
シナリオ終盤はクソだけどまあ戦闘探索総合的にはには良かった
9は無駄に広い街がつまんなそう
一部PVしか知らないから実プレイではあの街で至る所に敵がいてアクション楽しめるのかもしれないけど少なくとも宣伝では面白そうじゃなかった
【シリーズ打う切りへ】イース9、バグまみれのクソゲーだった...
305 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/30(月) 18:48:21.81 ID:mdotjnHv0
>>303
8は良かった

はにってなんだ俺はどうやって打ち間違えたんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。