- 何故、日本人は外人のようなゲーム熱がないのか?
22 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 22:22:18.42 ID:D7jweei00 - 単に外人が好きなゲームがバキュンバキュン系なだけだろ?
日本人は知的に静かに楽しむタイプだから
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
238 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 22:24:52.31 ID:D7jweei00 - ソニックは馬鹿じゃないと楽しめないよ
セガもそのつもりで作ってる
|
- 何故、日本人は外人のようなゲーム熱がないのか?
28 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 22:27:30.34 ID:D7jweei00 - >>25
一般的な話な そらマニアクラスになると外人も凄いよむしろ日本人より凄いくらい まあそういう奴に限って大体任天堂マニアだけどな
|
- 何故、日本人は外人のようなゲーム熱がないのか?
34 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 22:37:31.18 ID:D7jweei00 - >>30
はぁ?www何言ってんだお前w 今のゲームなんてほとんどが日本のゲームが基礎だぞ 外人に人気のバキュンバキュン系だって日本のアーケード(主にはセガ)発信だからな
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
243 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 22:42:34.16 ID:D7jweei00 - 普通にやってればソニックが超適当に作られてるのくらい分かるだろ
そもそもソニックのスピードが人間の胴体視力超えてるしな 仮にちゃんと作っても意味ねえという
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
253 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 23:02:42.69 ID:D7jweei00 - >>249
ロックマンはそうでもないよ 操作性が糞悪いだけで
|
- 何故、日本人は外人のようなゲーム熱がないのか?
49 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 23:05:37.50 ID:D7jweei00 - >>38
何も進化してねえじゃん
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
258 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 23:09:28.38 ID:D7jweei00 - 昔のゲームデザイナーって芸術家っぽかったんだよね
自分が面白いと思う物を作る的な 今は宮本ばかりが取り上げられるけど他にも優秀な人はたくさんいたと思う
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
266 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 23:19:43.56 ID:D7jweei00 - ゼルダは初代からそんなに変わっていないよね
|
- 宮本茂「マリオとゼルダの生みの親です」
271 :名無しさん必死だな[]:2019/09/30(月) 23:29:13.57 ID:D7jweei00 - >>260
キチガイ 悪い意味でな
|