- 【悲報】モンハン板の「導きの地」本スレのタイトルが酷いことに…
30 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 01:25:58.17 ID:KnfODvzi0 - 切断が他人に迷惑をかけないための自主的対応だったのに
カプが警告してきたからみんな怒ってるってこと?
|
- 【朗報】カプコン、アイスボーン「切断の地」改善に向けて動き出す決意を表明!
552 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 01:42:12.85 ID:KnfODvzi0 - >>473
強いプレーヤーたちが最高の戦いを繰り広げるのを見るために大会を開く 優秀者は賞金も獲得できる 賞金から中抜きする仕組みを作るために大会を開く この差そのまんまだなw
|
- 【朗報】カプコン、アイスボーン「切断の地」改善に向けて動き出す決意を表明!
554 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 01:58:59.01 ID:KnfODvzi0 - たまたまネトゲの管理を任されてしまったおさるさんのしょぼい支配願望満たすことを
「調整」とか言い換えちゃう精神やな 自分のナワバリを自分の思い通りに動かすことが第一で ユーザーは家畜というお感覚の持ち主だとこうなる
|
- 【速報】ポケモン剣盾でカモネギがついに進化
218 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 02:02:57.58 ID:KnfODvzi0 - ちゃんとネギ剣に柄頭まで付いてるのかw
|
- ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
552 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 08:10:16.18 ID:KnfODvzi0 - >>549
法律が時代に合ってないなら法律を改正すればいいだろう 観客や選手にとって邪魔なだけの規制やら各種団体なんかいらんわ
|
- ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
554 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 08:25:17.63 ID:KnfODvzi0 - ↑見てください、これが利権乞食の姿ですw
必死になってるけど結局はてめえの寄生を正当化したいだけという 人間はここまで醜くなれるのです(´・ω・`) というのは別にしても、日本の民主主義に真に必要なものは数十万人が死ぬぐらいの内戦だよ 戊辰戦争すら支配層同士の争いでしかなかった 日本には市民革命が無いから民主主義も無いんだ まあ日本独自の仕組みとしては「陛下のお言葉」っていうのもあるかもな 園遊会でプロゲーマー直訴するのもいいかも
|
- ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
556 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 08:28:45.57 ID:KnfODvzi0 - >「いらない規制」ってそれはつまり景表法や賭博法、風営法がいらない!って言ってるわけだが…
勝手に人の言うことを捏造しちゃいけないよ(´ω`) ルールは守ろう!
|
- ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
559 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 08:30:56.87 ID:KnfODvzi0 - >>557
それはもちろん名前を連ねている政治家先生を見ればわかるでしょ わざとあいまいにして間に団体を作ったら上納金を治める仕組みができるわけですよ いくらきれいごと言っても本音はそれなんだよなぁw
|
- ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
561 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 08:34:57.19 ID:KnfODvzi0 - この状況が改善されるには、日本がデフレ不景気から脱出する必要もある
末端の消費者が豊かになって力を付ければ法律を改善するにも役に立つし ゲーム市場が広がって色んな格闘ゲームが競合するようになれば カプコンや有象無象の独占も崩れる 不景気の方が格差は広がって利権は集中しやすい 既得権がますます強くなる TVでは特定事務所が独占して、タレントの技術や番組内容はどんどん低下していくのを見ればわかるね
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
15 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 09:28:22.64 ID:KnfODvzi0 - 日本なんか特にそうだが、デフレ不景気を30年近くやっているから新規で勝負できんのよ
金の問題は人間世界のすべてを支配している 逆らったら死ぬ だったらずっと好景気のアメリカはどうかと言えば、こっちも中間層の収入は70年代から変わっていない GDPは4倍近くになったのに 貧乏な内陸部と金持ち海岸部の州の格差、海岸部の豊かな州でも収入の格差が凄まじい 「超大金持ちでもゲームは一本で十分、1万本買わない」これ ヒットするのは広く薄く大衆に行き渡るしかない これが定番シリーズ・リメイク地獄になってる
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
16 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 09:32:10.31 ID:KnfODvzi0 - >>14
ガンダムも基本不景気突入する前の30年前からのファンだけに向けて商売しているからな リメイク地獄になるのが当然なんだよ >>7 ということで、好景気で、なおかつ中間層に再分配が行われて市場が拡大しない限りは どの国でおリメイク地獄になるし、全世界に輸出してだれでも分かるような 最大公約数的な映画やゲームになる アベンジャーズ一色になるアレなw 収入に余裕があったら「定番買ったけど、もう一本この新規タイトルも買うか」 これが起こるんや
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
17 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 09:34:44.91 ID:KnfODvzi0 - 任天堂なんか今の格差拡大・不景気世界でも、全世界を任天堂で染めることで商売を成り立たせているよな
そうやって作品性とか世界と商売を両立させているわけだ 実に王道やと思うで でもどこも任天堂になれるわけじゃない、つかなれん
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
21 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 10:38:07.01 ID:KnfODvzi0 - >>20
何度も言うが、それは不景気か格差拡大で市場が広がらないからなんだよ アメリカは自国一か国で映画産業を支えられなくなったが ゲームもそうなったということ PS2の時代は日米が大半だったがPS4時代は世界中を市場にしないと成立しなくなった 「世界中にプレーヤーが!!」というが、それは 薄く広くより収入の多い一部の層向けに広がっただけだ
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
22 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 10:42:49.41 ID:KnfODvzi0 - 市場が広がらないと競争が起こらない
結果、大資本でどの文化に属する人間でも分かる奴をばらまく というのが今の映画やゲームがやってることだろ しかしそうやって国や文化事の特色が無くなったら文化は緩やかに死に向かう 任天堂はその時代でも世界制覇しつつ 「競争する奴がいないなら自分とやるわ」とやってるから恐ろしいんだけどw
|
- リメイク、リマスター、リブート、全てクソ寒い
25 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 10:49:44.73 ID:KnfODvzi0 - もひとつ重要なのは、人間はエンタメを買う場合、まずランキングの上位や、定番を買うってことだ
不景気や格差の大きい経済では市場は拡大しないし 収入も増えないどころか減るので、ますますランキングや定番に頼る これが競争が起こらない原理でもある 売り手も買い手もリメイク・定番地獄を共に作り上げてしまうわけだ 誰かを犯人にするのは間違い 経済を正すのが一番の道なんだから
|
- スラムダンクで最も熱いシーンは三井との喧嘩中に桜木軍団が登場するとこ
18 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 12:26:47.74 ID:KnfODvzi0 - 俺は今なんだよ!!のところだろ?
|
- 遊戯王の作者(年収20億)「日本は住みづらい。売国政権の未来は暗黒次元」
41 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 15:24:42.13 ID:KnfODvzi0 - 昔から銭があるけど学はないと、コンプレックスからお手軽な「反体制」とかに走るんだよ
お手軽じゃない本物の知恵や実践としての政治を知る努力は難しい 「滅びに至る門は大きく、その道は広く、これより入るもの多し」ってやつだよ TVや新聞や学問の府にも山ほどその手のやつらと応援団がいるしなw そら漫画家風情だとイチコロですわ
|
- MHWが大人気ファースト美少女とコラボ決定!
20 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/19(木) 15:27:56.49 ID:KnfODvzi0 - ドンキーコングがPSに参戦か
|