- スマブラ残りファイターの現実的な予想★3
161 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 11:49:09.04 ID:WcXVjBgg0 - 一応主役のchara/friskをファイターにしてもスマブラに不向きな特技持ちで
一番人気のsansも似たような感じだからファイター参戦はしないほうがマシレベルだしな ファイター向きの個性持ってる寿司ネキやassgore、mettatonなんかは別に来ても大して喜ばれんし
|
- 大日本帝国化しつつあるソニー
7 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 11:56:01.86 ID:WcXVjBgg0 - 大日本帝国ってかドイツ軍じゃない?
ハッタリ用にMe262とかケーニヒスティーガーとかマウス作ったはいいが、結局T-34の物量に流される それで性能一番ならいいが、F-86やM-46、Mig15やT-54に対抗できる機器更新がノープラン
|
- 【悲報】スマブラDLC参戦キャラ、今の所ゴミしかいない………………マジでひどすぎる件
162 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 13:32:57.89 ID:WcXVjBgg0 - >>115
バンカズは元任天堂でMS行った養子の里帰りやん
|
- 『シヴィライゼーション VI』にバトロワモード実装
20 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 13:45:31.56 ID:WcXVjBgg0 - >>17
交渉に癖があるならプレイヤーの道具としてこき使われるだけ 交渉アルゴリズムがある限りアルゴリズムの逆解析してハメられるのはAI将棋で既に証明されてるし
|
- ドットゲーは多いのにローポリゲーが少ないのはなぜ?
24 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 13:48:48.01 ID:WcXVjBgg0 - デュープリズムとかモンスターファームやマリオ64みたいなのはいける
FF7は今HD版インタ見ると顔面ぶっさギャグかよwwwwwってなるからアウト、FF9でもギリギリ
|
- 【完全】モンハンアイスボーン 国内初週売上 120万本!!【勝利】
379 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 13:55:11.82 ID:WcXVjBgg0 - >>378
steam版がセールされたらスレ立てろゴキ
|
- ドットゲーは多いのにローポリゲーが少ないのはなぜ?
27 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 13:57:03.01 ID:WcXVjBgg0 - >>25
>>9を参考にするなら1000ポリ以下の3桁が PS1以前のローポリとPS2移行の境目かなーと感じる 多少甘めに評価しても2000より上はアウトみたいな
|
- 【朗報】 Detroit PC版は最適化エンジンを採用し完全版に!
20 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 14:10:03.16 ID:WcXVjBgg0 - この手のグラ鑑賞ゲームは一度プレイするともう金を払う気にならないな
ゲームである必要性を感じないジャンルだわ、暗転ドーンとかと同じ
|
- スマブラ残りファイターの現実的な予想★3
163 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 16:17:53.03 ID:WcXVjBgg0 - >>162
内部的な上限は90キャラで+16までやれる(パッチで内部システム大幅改修する場合は別) 商業的には後1+1以上は不明じゃない
|
- XBOX ONE 544
59 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 4d56-lqrq [114.142.186.144])[sage]:2019/09/14(土) 18:24:28.47 ID:WcXVjBgg0 - 不評なんか?ギアーズ5のキャンペーンはかなり面白かったけどな
ストーリーはシリーズ通しでやってた人にとってはかなり熱くなれる要素が盛りだくさん あとラスト付近の例の選択では悶絶することになるだろう グラもかなり綺麗になってて、特にカットシーンはプリレンダかと勘違いする程(Xでの感想) 賛否ありそうなのは乗り物のシーンかな
|
- 【朗報】 Detroit PC版は最適化エンジンを採用し完全版に!
29 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 19:06:08.20 ID:WcXVjBgg0 - >>23
残念だけどプレイ済みなんだなこれが 尚且つ最近性懲りもなくマンオブメダンとかいうのもやった 暗転ドーンんとこのスーパーマッシブゲームズ製な その上で言うけどこのジャンルは実写映像でLDゲーム化してもそんなに変わらない出来のものが作れると思う 寧ろ実写映像使った方が安上がりに作れるんじゃなかろうか
|