トップページ > ハード・業界 > 2019年02月12日 > WBaCKQVd0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/5437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000015774502030003200039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
930
なんでアニメのゲーム化はパッとしないんだろうな
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「3000円のランチも食べたらサービス終了だろ」
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
【鎖国】バカ「江戸の鎖国ガー」NHK「江戸時代江戸の成長は世界トップクラス」

書き込みレス一覧

なんでアニメのゲーム化はパッとしないんだろうな
113 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 06:05:40.56 ID:WBaCKQVd0
>>97
GジェネはSLGで有る前にキャラゲー的な要素が強いのと作品の時間スパンが長すぎるから
そう言うバランス調整しないと出せる作品自体が制限付いちゃうし仕方ない部分もあるかと
それにやっぱり好きな機体を使わせて欲しいって人も多いのが一番じゃない?
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
921 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 07:01:08.44 ID:WBaCKQVd0
>>920
概ねその認識で間違っては居ないけど
それぞれに得意不得意があるからそこまで単純では無い部分も有ったり

例えばCPUのクロック数だと
メガドラ≧PCエンジン>スーパーファミコン
同時発色数だと
PCエンジン>スーパーファミコン>メガドラ
メインメモリ量
スーパーファミコン>メガドラ>PCエンジン
だったりする

概ねグラフィック機能を中心に見ると最後発のスーパーファミコンが高機能だけど
CPUのクロック数が低いから高速処理が必要な場面だとメガドラやPCエンジンのが優位な局面もあったり
後期になるとCDROMのあるPCエンジン、メガドラのが容量が大きい分豪華なゲームも少なくなかったしね
バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「3000円のランチも食べたらサービス終了だろ」
762 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 07:04:34.97 ID:WBaCKQVd0
そりゃどんな業界でも金払いが良くて文句を言わずコストの掛からない客は良い客だからな
賽銭箱にどんどん金を入れてくれる客を欲しがらない業界なんてそもそもあるのか?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
620 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 07:45:48.12 ID:WBaCKQVd0
>>613
隠しダンジョンが見つからないゲームは流石に無いけど隠しフューチャーが見つからないまま何年も経ったゲームってのは
少なからずあったりするからそういうのじゃない?
所謂、探す楽しさ見つける楽しさってのもあるから開けっぴろげ過ぎるのもどうかと思うしね
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
622 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 07:50:38.80 ID:WBaCKQVd0
>>618
ドラクエ10は逆で転生というモンスターの希少種を実装した時に初めは実装キャラを全部公開してたけど
ユーザーの希望で実装キャラを隠すようにしたとかあるね
他にも諸条件が未だに不明な未確認の特殊モンスターの噂もあったりするしネットワークを利用したゲームだからこそ
そう言う要素って盛り上がる部分あるよね
【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
173 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 07:56:22.88 ID:WBaCKQVd0
>>160
サードでもオクトラとか本数こそ派手さは無いけど利益をちゃんと出してるし
ニーズに対して必要にして十分な作り方ってのはあるんじゃない?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
632 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:06:36.24 ID:WBaCKQVd0
>>629
金銭的なバックが一切無いコンシューマのパチスロゲームがミリオンを出したこともあったりするから
ああ言うゲームが好きな人は少なからず居るんじゃないかな?
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
926 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:11:40.19 ID:WBaCKQVd0
>>923
その4000円の差で購入を辞める人もいるかもって考えるとなかなか悩ましい問題ではあるけどね
更に言えばゲーム機のチップって専用で作るなら兎も角、汎用品を使う場合は値段だけじゃ無くて手に入りやすさってのも
重要な要素だったりするし
【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
179 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:14:57.62 ID:WBaCKQVd0
>>174
ゲハじゃ大いに馬鹿にされてるがだからこそ任天堂のLABOみたいな新しい試みや今までに居なかったユーザー層の発掘
って方向性の展開も意味があると思うんだよな
【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
184 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:23:10.96 ID:WBaCKQVd0
>>180
正直、好成績な方どころか企画規模から考えれば大ヒットって感じだとは思うよ
そう言う部分も含めて何処にどれだけのコストを掛けるかってのをニーズに合わせる事で押さえた作品もあるから
大作指向だけがゲームの向かうべき方向性じゃ無いよねって話

500万売って会社を潰すAAA作品と5万で利益が出せる紙芝居、どっちが商材として優れているかって事もあるしね
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
930 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:34:51.07 ID:WBaCKQVd0
>>928
物価の上昇指数ってのがあってだね俗にたばこと珈琲の値段なんかで出したりするけど
1987年当時、珈琲の平均的な一杯の値段が300円程度だったのよ
今じゃ450円くらいが相場と考えると1.5倍
その計算で雑に言えば5000円って今で言う37500円相当だからバブルで経済が回って居るからといって
25000円が安いって訳では無いね
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
931 :930[sage]:2019/02/12(火) 08:36:26.54 ID:WBaCKQVd0
>>930
×5000円が37500円
○25000円が37500円
書き込み途中で一桁消しちゃった
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
225 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 08:51:33.86 ID:WBaCKQVd0
>>219
ゲームのドット絵ってアイコンと一緒でリアルに描けないが故の代替表現では無く
ゲーム的なシステム表現として記号的な形で昇華された所があったりするからね
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
228 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:00:55.72 ID:WBaCKQVd0
>>224
まぁまぁ、世の中、ロードが長い方がじっくり遊べるなんて本心なんだか皮肉なんだかわからんレビューを書いちゃう
ライターだって居る訳だからテンポより視覚表現を優先して欲しいってのもそれはそれでニーズなんじゃない?
それこそ草がそよぐだけで喜べる人だって居るわけだしね
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
231 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:06:13.53 ID:WBaCKQVd0
というか、むしろ「コストが掛かる要素」を「頑張ってる」だの「やる気」だのと表現するのが凄いと思うけどね
どんな些細な動きであってもアニメーションパターンを増やせば相応の作業が必要になるわけで
そういう発言をしちゃう人は対価以上の仕事を「がんばり」とか「やる気」で何とかしてくれるのかねぇ?
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
235 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:18:14.77 ID:WBaCKQVd0
>>232
FC、SFC世代なんかだと容量との戦いもあるし削れるところは削っているってゲームはいくらでもあるさ
例えばドラクエのひらがなカタカナ文字とかスーパーマリオの雲と草の表現とか
創意工夫で凌げるならそれは「がんばり」や「やる気」って言っても良いと思うけど純粋にアニメーションパターンを増やす様な
コストの掛かる事とは切り分けて考えるべき事なんじゃないの?

あと、そもそもオクトラって「大作」では無い様な?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
690 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:32:23.93 ID:WBaCKQVd0
>>680
そりゃグラに一番金が掛かるからね
金が掛かるところに手間が掛かればゲームとしての面白さに関わらず相応の代価を要求するのは
当然と言えば当然じゃない?
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
242 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:41:23.43 ID:WBaCKQVd0
>>238
当たり前だけど企業として商品を売るなら見込める売上規模に対する利益率やコスト試算をするのは当たり前な話でしょ?
400万売っても会社を潰すAAA作品と五万売って利益が見込める紙芝居ゲー
商材として適正なのはどっちって話だよ

初めから想定販売本数に見合う予算規模でしかコストは出せないんだからそれを「努力」や「やる気」で補えってのが
間違っているって事

というか、君はモンハン並みに売るつもりで予算を掛ける大作以外は作るなとか言いたいわけ?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
704 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:47:23.28 ID:WBaCKQVd0
>>695
私も既存のゲームのグラは必要にして十分ってラインがあるとは思うけど
惜しむらくは世の中草がそよぐだけでも満足できて、最高レベル(と本人が思う)で無いと目が潰れるとかわめく連中が
声が大きかったりするからね
そう言う需要を満たす為の多様性はそれを求めない人の多様性を尊重する程度には必要だと思うかな?

あとVR方面に舵を取るならこれはこれでグラフィックの精度が没入完に確実に繋がるから必要になってくるって所もあるし
どんな方向性で作品を作るかの違いなんじゃない?
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
245 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 09:52:58.10 ID:WBaCKQVd0
ああ、やっと何がズレているかが判った
物の値段が予算規模とだけ比例すべきであるって考えているんだ
そりゃ話がかみ合うわけが無いわな
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
247 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 10:10:05.95 ID:WBaCKQVd0
100億で作った映画が1800円なら10億かけて作った映画は180円が適正価格だ的な論法の相手に
ニーズに有った予算規模と作品性なんて説いてもそりゃ理解される訳が無いよなぁ

まぁ、確かに企業の「本気」ってのにしばし予算規模が例として上げられるのは事実だけど
その「本気」の受け皿になる様な最大公約数以外を切り捨てるのが娯楽としての正解だとか言われるのはなぁ

まぁ、知的好奇心程度の話で言えばモンハン並みの予算を掛けた将棋とかチェスってのも見てみたい気はするけどねw
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
728 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 10:15:14.80 ID:WBaCKQVd0
>>716
どっちかっていうとソシャゲは何万何十万もの同時アクセスによるデータ処理の方に技術が必要ではあるんだけどね
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
736 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 10:24:27.86 ID:WBaCKQVd0
>>730
まぁ、消費者が其処まで気にする必要は無いって言えばその通りではあるんだけど
仮にもゲームハード業界版なんて場所でそういう部分を無視して話すのは適正では無いとは思うかな?

どんな単純な数列でも何十万もの同時入力を処理して適正な相手に短時間で投げ返すってのがどれだけ技術が必要かってのを
考える人はまぁ、少ないんだろうなぁ
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
749 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 10:45:16.95 ID:WBaCKQVd0
>>742
君はゲームだったら無差別に買うような石油王か何かかい?
好みのゲームじゃ無いから買わないってのは当然だしこう言うゲームが欲しいって思うのも当然では?

金を出さないで文句を言う奴を客扱いしないのは勝手だが客扱いしてない相手にゲームを買えって言うのも論外じゃ無い?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
754 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 11:06:45.44 ID:WBaCKQVd0
>>750
ユーザーの中に取捨選択って要素に対して強い反発を持つ者が増えたってのもあるのかもね
それこそ一周で全部の要素を楽しめないのは糞、位のことを言う人いるし
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
761 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 11:16:45.24 ID:WBaCKQVd0
>>755
労力って言っても例えば街の住人に話しかけるにしてもそこに移動するまでの手間が3D化したことで増えたり
一々モーションによるリアクションが加わったことで時間が掛かったりってのは意味がある事なのかな位には思うけどね

将棋やチェスの系譜の先に戦略SLGがあるからといって複雑化することや労力が掛けられるようになることが
必ずしもゲームを難しくしてるとは限らない、って部分も有るからさ
【鎖国】バカ「江戸の鎖国ガー」NHK「江戸時代江戸の成長は世界トップクラス」
27 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 11:23:34.93 ID:WBaCKQVd0
経済的な成長と技術的な進歩の問題を同等に扱うのってどうなんだろう?
鎖国によって海外文化、技術の流入に制限があったのは事実なんだし

まぁ、それ故に生まれた文化もあるから一概にそれが悪いとは言えないけどね
【鎖国】バカ「江戸の鎖国ガー」NHK「江戸時代江戸の成長は世界トップクラス」
42 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 11:36:31.41 ID:WBaCKQVd0
>>22
ええとお金の総量が変わらなくても流動性が増えれば経済的な成長率自体はあがるんだけども
例えば同じ千円札でも使われて二人目、三人目が受け取る様な経済活動があれば三千円分の収益が有ったととして見なされるじゃ無い?

お金の総量が増える事が経済成長だと思う人が居るとは思わなかったなぁ
【鎖国】バカ「江戸の鎖国ガー」NHK「江戸時代江戸の成長は世界トップクラス」
50 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 11:47:39.58 ID:WBaCKQVd0
>>47
その利益は使っちゃ行けないルールでもあるの?
労働者が使わずに為続けたら、そりゃ停滞するけど通常は流動するから
通貨の総数以上に全体の収益があっても何にもおかしくないんだってば
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
946 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 13:31:44.77 ID:WBaCKQVd0
>>944
わざとも何も実際にページ数があるから相応の価値はあるんだが
というかむしろ、ページ数を増やしても値上がりを防ぐために版を小さくしている位で
ページ数辺りの単価は他の雑誌より実際に安くなってるから気分の問題ではないね
もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね
950 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 13:46:24.37 ID:WBaCKQVd0
>>947
コロコロの初代編集長が創刊時のエピソードとして厚めの雑誌を作るに当たって判型をB5からA5に変えて
コストを抑えることでページ数を増やしたって言っているのだけど
WIKIの知識なんだろうけどここで言う厚くしたってのは雑誌としてページ数を増やしたって意味であって
同じページ数で厚みを持たせたって意味では無いよ
バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「3000円のランチも食べたらサービス終了だろ」
769 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 15:03:19.50 ID:WBaCKQVd0
>>768
それで少なく成ったラインナップが今までより売れるようになったのかと言えばそんな事も無く
一部の任天堂作品を除いて概ね減少傾向にあるわけだからそもそも需要が減っているとしか言い様が無いのでは?
それともガチャゲーが無ければ(普通の)ゲームがもっと売れるはずだって話?
【鎖国】バカ「江戸の鎖国ガー」NHK「江戸時代江戸の成長は世界トップクラス」
116 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 15:15:09.57 ID:WBaCKQVd0
そもそも民と国と為政者の概念が今とは違う時代の出来事を今の価値観で見ておかしいと語るのが
適切では無いとは思うんだけどな

あの時代の為政者は支配者で民は財産ではあるが基本的に使役される側の存在なんだし
民のために国が有り、選ばれた為政者が民のために政治を成すなんて概念で見ればそりゃまともに見えるわけも無く
時代背景を考えずに批判するもどうかと思うんだがなぁ
バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「3000円のランチも食べたらサービス終了だろ」
771 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 15:26:33.94 ID:WBaCKQVd0
>>770
あと求める物自体が変化しているってのもあるんだろうね
ゲーム性自体、全盛期のそれといまスマホで流行っているゲームでは違うわけだし
そういう嗜好の変化、需要の変化が今のゲームの進化の方向性とは別の方に流れているってのもあるんじゃないかな?
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
827 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 19:38:26.75 ID:WBaCKQVd0
>>818
私もソシャゲゲーとCSゲーの差に関してはビジネスモデルの違いだから良い悪いって話では無いとは思っているけど
流石に買ったゲームが詰まらない可能性があるから購入がギャンブルであるって発想は違う気がするなぁ

福袋の当たり外れなら兎も角、事前の情報収集とか試遊してみたりとか購入には何かしらの回避手段があるし
そもそもソシャゲのガチャは手に入らない事や入集金額の上限が高かったり無かったりする事が問題視されてるわけで
同列に扱う問題ではないんじゃないかな?
今ドットゲーをフルプライスで売ったら売れるのか
274 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 19:48:26.05 ID:WBaCKQVd0
>>264
ドット絵だけは褒められてるロマサガRSってのがあってだねぇ
同じ作り方してるかどうかは兎も角、今でもアイコンデザインとか絵文字とかあるから
ドット絵職人には仕事があるもんだよ
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
832 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 19:55:03.22 ID:WBaCKQVd0
>>829
任意の選択すらギャンブルであるって言い出すと、逆にギャンブルで無い物が一切無くなるんだけど
そう言う理屈?
【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
206 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 20:02:08.72 ID:WBaCKQVd0
>>204
ある意味、リアルタイムで調整が入っていくから常に最新のゲームにアップデートされ続けるってのは
アイテム課金系ゲームの強みなのかもしれないね
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
837 :名無しさん必死だな[sage]:2019/02/12(火) 20:06:01.79 ID:WBaCKQVd0
>>835
でもゲームの購入ってそのリスク回避手段があるわけだし
そもそも個人個人の感覚とはいえリスクと言える価格では無い物もあるから
それだと購入がギャンブルって理屈が成立してないように思えるのだけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。