トップページ > ハード・業界 > 2018年11月18日 > WDXU4ZKt0

書き込み順位&時間帯一覧

162 位/6037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004310003520214025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
FF15の「やっぱ、つれぇわ」というセリフ、別に普通だと思うが
ファミ通「PSクラシック、めちゃくちゃ強いラインナップじゃないですか?」
野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」
ニシ「PS5が怖い・・・」
十年前のゲハ民「FFは7から狂った」今のゲハ民「FFは13から糞になった。特に10は歴代最高」
キムタクが如くって売れるの?
龍が如く新作、あと3日で配信開始
【リーク】近々ゲーム業界を揺るがすような爆弾が投下される
FF9初クリアしたんだが傑作すぎるなこれ

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
37 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 10:03:19.23 ID:WDXU4ZKt0
ドラクエもそうだけど
統一規格としての幹が無いもの
ふんわりとしていて
ただ冠にタイトル付けてるだけ
FF15の「やっぱ、つれぇわ」というセリフ、別に普通だと思うが
423 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 10:10:28.45 ID:WDXU4ZKt0
ゲームとしては意欲的だったけれど
ヴェルサスの残骸を再利用するという方向性
あるいはFFという冠を用いた企画に無理があった
それだけじゃね

推したいシステム部分からスケールや人物を配置する
帰納法的に作った新規IPだったらここまで酷評されなかったろ
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
57 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 10:24:22.58 ID:WDXU4ZKt0
AC踏まえると7もバッドエンド

ジェノバは完全に駆逐できない
その可能性を示唆されてしまったから
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
62 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 10:41:17.28 ID:WDXU4ZKt0
>>49
13が現実と向き合う話で
ヴェルサスはその反対、現実から目を背ける話だから
うぇーいなノリでいいよ

現実と向き合う話なら
シビアな時間に追われて寄り道が一切できなくなる

13も15も擁護してないからね?念のため
ファミ通「PSクラシック、めちゃくちゃ強いラインナップじゃないですか?」
169 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 11:35:30.85 ID:WDXU4ZKt0
>>1
スレ伸ばしたいなら
何が入ってるか書きなよ

01 アークザラッド / SCE
02 アークザラッドU / SCE
03 ARMORED CORE / フロム・ソフトウェア
04 R4 RIDGE RACER TYPE 4 / バンナム
05 I.Q Intelligent Qube / SCE
06 GRADIUS外伝 / コナミ
07 XI [sai] / SCE
08 サガ フロンティア / スクウェア
09 Gダライアス / タイト―
10 JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 / SCE
11 スーパーパズルファイターIIX / カプコン
12 鉄拳3 / バンナム
13 闘神伝 / タカラトミー
14 バイオハザード ディレクターズカット / カプコン
15 パラサイト・イヴ / スクウェア
16 ファイナルファンタジーZ インターナショナル / スクウェア
17 ミスタードリラー / バンナム
18 女神異聞録ペルソナ / アトラス
19 METAL GEAR SOLID / コナミ
20 ワイルドアームズ / SCE
※50音順
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
111 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 11:49:39.62 ID:WDXU4ZKt0
>>91
何だ、黄金の鉄の塊みたいな名前は
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
120 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 11:58:37.36 ID:WDXU4ZKt0
7はその頃流行ってたモノを
上手に詰め込んだ点は褒めていいと思う

問題は、時代性を考慮した需要を
FF7そのものが絶賛されたと勘違いが起きたこと

当時の流行がFF7の手柄のように語られるのは間違いで
流行を取り入れた、流行に乗った作品に過ぎない
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
123 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 12:04:58.91 ID:WDXU4ZKt0
素直に今流行ってるモノを忠実に
テンポ良く作ればいいだけ

90年代の感性を引っ張り続けるのは無理がある
無理があるから開発も滞るんだろう
野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」
686 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 16:02:13.03 ID:WDXU4ZKt0
優秀なプログラマーなら
プログラマーという役職に収まってないでしょう

そうなるともうプログラマーではない
プログラムが書けるディレクターとか別の存在だ
ニシ「PS5が怖い・・・」
14 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 16:04:30.59 ID:WDXU4ZKt0
鼻から吸引するタイプになったら怖い
十年前のゲハ民「FFは7から狂った」今のゲハ民「FFは13から糞になった。特に10は歴代最高」
17 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 16:15:40.06 ID:WDXU4ZKt0
FFを明確に定義できる人なんていない
たぶん作っている本人たちですら何なのか分かってない

人の数だけ定義があって
自分好みを主張しているだけだから
声を挙げていた人たちが入れ替わっただけだろう
野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」
701 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 17:02:57.32 ID:WDXU4ZKt0
>>693
ヴェルサスと比較するとこんな感じ

2006 E3にてV13発表
2007 トレーラー@
2008 トレーラーA
2009 トレーラーAver2
2010 *特に無し
2011 トレーラーB
2012 *特に無し
2013 FF15に変更
2014 田畑Dに変更
2015 体験版配信
2016 FF15発売
2017 DLC配信
2018 解散(実働3年+2年)

2015 FF7R発表
2016 FF15より早く出せる宣言
2017 体制再編(CC2除名、浜口氏開発L)
2018 既に開発は開始されている宣言(但し中核スタッフ募集中)

2016年の話を信用()するなら
2018年6月を起点に3年以内(比較対象FF15)に出せるらしい
野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」
704 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 17:08:39.85 ID:WDXU4ZKt0
>>702
時間稼ぎだけの依頼しかしてないんじゃないの
実際は何も作ってないと思う
キムタクが如くって売れるの?
21 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 17:10:22.19 ID:WDXU4ZKt0
新品では買わないけど
安くなったら買うで
野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」
708 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 17:22:35.02 ID:WDXU4ZKt0
もし本当にCC2に成果物があるなら
浅野とアクワイアみたいな感じで合同の取材をさせて
ここに当社は力を入れているとアピールする

それをさせてもらえなかったということは
成果物が無い
作らせてすらいなかったんじゃないかと邪推してしまう
ヴェルサスの例があるだけに
龍が如く新作、あと3日で配信開始
2 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 17:59:22.85 ID:WDXU4ZKt0
春一番が主人公だっけ?

元気ですかッ!
十年前のゲハ民「FFは7から狂った」今のゲハ民「FFは13から糞になった。特に10は歴代最高」
25 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 18:35:10.30 ID:WDXU4ZKt0
>>24
割と印象近いわ

13・15 マトリックス風(に対比させる予定が田畑に改変されて意味不明に)
12 スターウォーズ風
10 もののけ姫風
9 ディズニーアニメ風
8 エレクトリカルパレード風(のシーンを見せてディズニーと交渉したかった)
7 トータルリコール(ブレードランナー)風
1-6 ナウシカ、ラピュタ風

って感じ
十年前のゲハ民「FFは7から狂った」今のゲハ民「FFは13から糞になった。特に10は歴代最高」
26 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 18:41:48.62 ID:WDXU4ZKt0
11 EQ風(ローカライズしてたから必然だけど)
14 WoW風

核になるコンセプト、テーマも無く
ずっと〜風ばかり

最先端技術を提示できていれば
それも気にならないんだけど
できなくなればタダのパクリメーカーでしかない
【リーク】近々ゲーム業界を揺るがすような爆弾が投下される
32 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 20:28:50.45 ID:WDXU4ZKt0
鼻から吸引できるゲームなら世界が震撼する
FF9初クリアしたんだが傑作すぎるなこれ
37 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 20:45:23.82 ID:WDXU4ZKt0
>>23
エクスかリバー2は取らなかったな
それ専用で周回せにゃならんのが苦痛だ
4大嫌われるコンビニ客 「料金の支払いだけ」 「荷物の受け取りだけ」 「タバコだけ」
14 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 21:30:16.30 ID:WDXU4ZKt0
バイトの人嫌がってるだろうなと感じるのは
「webマネーだけ買う」かな
FF9初クリアしたんだが傑作すぎるなこれ
116 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 22:14:44.01 ID:WDXU4ZKt0
ピクサー風の絵になるならいいけど
ホストになるだろうからなぁ
FF9初クリアしたんだが傑作すぎるなこれ
127 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 22:33:24.61 ID:WDXU4ZKt0
>>118
すぐ下に書かれている

ユーザはいつもスクウェアを見ていてくれたわ
でもユーザはわかっていない
スクウェアもユーザを見ていたってことを

と言いたかったんじゃないの

そのあと映画を作りに行くわけだから
やっぱり自分勝手なんだけど
【そうです私が】MS-DOS ミニ「PC Classic」発表!【レトロおじさんです】
96 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 22:41:19.80 ID:WDXU4ZKt0
プロジェクトEGGじゃダメなん?
FF9初クリアしたんだが傑作すぎるなこれ
136 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/18(日) 22:52:59.35 ID:WDXU4ZKt0
>>133
いや、そういう意味じゃなくて
好き勝手したモノを出すからこそ
一旦ユーザをちゃんと見てますよってのもやりたかったんではないかな、と


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。