トップページ > ハード・業界 > 2018年08月30日 > N6L3yXK+0

書き込み順位&時間帯一覧

173 位/5967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000007001202921



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
「ソシャゲに課金するやつは馬鹿だろ」 に対する最高の反論が展開される
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
ゲハ歴10年の俺から見てもドラガリアロストがもの凄くつまらなさそうなんだけど
【朗報】アークザラッドR、軽課金ゲーだと判明する
言うてブスザワのゼルダがラクシャやノワールだったら倍楽しめたよな?
『世界樹の迷宮X』パッケ版品切れ状態によりDLCの無料配信期間が延長される
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に

書き込みレス一覧

「ソシャゲに課金するやつは馬鹿だろ」 に対する最高の反論が展開される
15 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:15:38.13 ID:N6L3yXK+0
馬鹿だから課金すんだろ
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
56 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:18:33.51 ID:N6L3yXK+0
現状でトップクラスなのは確かだろう

というか今は低予算の焼き回しみたいなJRPG多すぎ
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
63 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:23:05.71 ID:N6L3yXK+0
軌跡シリーズのノリに耐えられなかった自分がゼノブレ2は平気だった
イース8は犯人探しと好感度の個人イベントだけはダメだったけどあとは良かった
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
70 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:28:48.69 ID:N6L3yXK+0
シナリオの酷さで決めるならペルソナ5なんてトップクラスでもなんでもないゴミになるんだけど
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
82 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:37:58.75 ID:N6L3yXK+0
グラフィックそのものは2のが好きだぞ
1はちょっと粗い
ぶっちゃけゼノブレ2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う
89 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:40:49.67 ID:N6L3yXK+0
ドラクエ11は化石みたいに進歩ないからトップクラスと言われてもピンとこない
むしろ退化してるし
ゲハ歴10年の俺から見てもドラガリアロストがもの凄くつまらなさそうなんだけど
5 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 16:51:30.02 ID:N6L3yXK+0
10年って新参者かよ
せめて20年経ってから来い
【朗報】アークザラッドR、軽課金ゲーだと判明する
58 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 19:04:06.70 ID:N6L3yXK+0
課金しないならスタミナに石使うなんてもってのほかだと思う
言うてブスザワのゼルダがラクシャやノワールだったら倍楽しめたよな?
59 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 20:13:31.77 ID:N6L3yXK+0
今回のゼルダの設定なら美少女じゃないのは当然
『世界樹の迷宮X』パッケ版品切れ状態によりDLCの無料配信期間が延長される
8 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 20:15:07.18 ID:N6L3yXK+0
うちの近所のゲオも月曜日の時点で売り切れてた
先週は在庫があったんだが何があった
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
24 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 22:46:22.70 ID:N6L3yXK+0
PS4版の仕入れ値が安いならむしろスイッチ版に単価合わせるだろ
そっちのが利益でるからな
仮に仕入れ値が高いとしてそのスイッチ版が残ったらきついし
多く売れるならより利益得られる売り方をしたいだろ
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
29 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 22:55:13.02 ID:N6L3yXK+0
>>28
売れるかもしれないけど
初動よりだから初動で売り切らないときつい
多く仕入れしてるからより多く捌きたい

それに加えスイッチ版は
長く売れる可能性が高い
高くても買う人がいる
仕入れがPS4版より少ない

こんな感じかと出荷数はPS4版が多いと予想してる
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
45 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:09:04.73 ID:N6L3yXK+0
>>39
高いとしても客側としては定価しか知らんのだからそれに合わせて売るだろ
小売としてもそっちのが利益でるし
安定して売れるものならば同じ定価の物を仕入れ値に合わせて下げる必要はない

小売の値段の差は仕入れ単価は関係ないと思うぞ
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
55 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:14:45.28 ID:N6L3yXK+0
>>48
他店と競争してたとしてもそれは売上の話で
ハード間で値段を上下させる意味はない
むしろ他店と競争するならどっちも下げるだろ
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
82 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:30:04.92 ID:N6L3yXK+0
ROMが高くて仕入れ値が違って店頭価格も変わるならvitaも同じようになるはずなんだけど
なってない時点でナイナイ
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
122 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:44:45.51 ID:N6L3yXK+0
儲け多いのにわざわざ利益減らすようなことすんの?
隣で同じ定価で定価近くで売ってる同じタイトルあるのに?
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
128 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:46:59.88 ID:N6L3yXK+0
あれだけPS贔屓のショップblogあったのにそこらへんはっきり書いてるやついないからな
もしそうならとっくの昔に喜び勇んで書かれてるのでは?
特に識者だっけ、そいつのとことか
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
131 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:47:59.51 ID:N6L3yXK+0
>>126
他店との競争ならどっちも下げるだろ
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
135 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:49:20.38 ID:N6L3yXK+0
>>126
書き忘れ
たとえ他店との競争だとしてもそれなら割引の差に仕入れ値は関係なくね?
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
142 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:51:37.08 ID:N6L3yXK+0
子供ターゲットなら無理しても税抜きで6000以内に収めてくるだろう
ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に
156 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/30(木) 23:57:43.09 ID:N6L3yXK+0
箱1の場合は極端に出荷が少ないからあまり差をつける必要がないだけじゃ
マルチ先のPS4より高いと売れにくいし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。