トップページ > ハード・業界 > 2018年08月07日 > f9DzmifeM

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/5506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000004597610650052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
【議論】Steamが衰退してきているのは何故なのか
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
トラブルが止まらないDQ10さん、ブラックリストに入れたキャラを非表示にする排他的機能実装へw
スクエニ「オクトパストラベラーの売上は想定以上。特に欧米で強く、DL比率も高い」
スクエニ「オクトパスはスイッチ専用だが、今後については適宜適切なプラットフォーム選択をする 」
【悲報】スマブラダイレクト、1分
マルチのサードゲーが売れないのは普及台数が下だから!!←もうすぐ言い訳出来なくなるが
マリオパーティの歴代売上一覧wwwwwwwwwwwwww
日本で知名度20%くらいのゲームキャラ

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
2 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 14:33:34.68 ID:f9DzmifeM
(C) 付いてる企業が 「著作権」 を持つ
販売権は (C) を持ってるところとの契約だからまた別な
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
6 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 14:35:54.12 ID:f9DzmifeM
ドラクエは3者共同版権+管理で4つの (C) が付いてるのは有名だが、
あれの結果として老害の3者外すべきという意見はブランド上成立しない
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
7 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 14:37:56.95 ID:f9DzmifeM
>>3
ただの選定されただけの下請けに権利などない

開発会社が企画を起こして、パブリッシャーに金出してもらう形の場合(ベヨネッタがコレね)は、
パブリッシャに依頼した分(2や3の任天堂独占はこれね)2社の同意がないとどうにもならん。
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
13 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 14:58:02.06 ID:f9DzmifeM
創造物の著作権は、創造を実施した本人のみに宿る (著作権の基本)
著作権は色んな権利をもつ集合体 (裁判なんかで ○○の著作権 と指定されるのはコレ)
 複製権 や 同一性保持権 や 公衆放送権 や 氏名表示権 なんかは別々の概念
 (大きく2種類に分かれるが、ここで出るのは隣接権の方)

それぞれが「契約」によって、特定の企業や誰かに自由に権利行使を委ねたり、権利そのものを譲ることがある。(人格権は対象外)
パブリッシャ契約なんかは「複製権」「頒布権」を相手に許諾する行為 (これに対して (C) 付けてることあるけど厳密には間違い)

この基本だけで理解できるはず
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
16 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 15:06:15.40 ID:f9DzmifeM
>>10
> ゼノブレイド2はモノリスソフトがPS4で出すといえば出せるの?
不可能
創造が任天堂資本の管理下で行われているため、任天堂 「も」 著作権を保持しているため

> オクトパストラベラー
任天堂は 「翻訳作業」 と 「海外での販売を代行」 なので、
任天堂は ゲーム自体 (タイトル、キャラクター、プログラム) の権利は持っていない
エニクスは 「翻訳」 を流用できず 「今作のみ海外での販売」 に口出し出来ない
アクワイアは何の権利も持たない

>12
カービィは企画の著作権はHAL研だが、
パブリッシャとしてだけではなく初期の製作が任天堂資本下なので、キャラクタ自体もどうにもならん
HAL研が出したくない と言えば誰にも新作が作られなくなる程度
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
19 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 15:21:49.26 ID:f9DzmifeM
>>18
ガバガバというか

著作権は正確には「特定個人」しか持てず、所属企業が隣接権を独占してるのが実態で
倒産後に 企業の権利をどこが継承したか?
継承してない場合は、製作時の 特定個人 は従業員の誰だったのか?

というのが追跡不能な状況が原因
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
24 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 15:30:13.82 ID:f9DzmifeM
>>20
工員には権利発生しないから問題ないけど、
アーティスト系を外注してると再放送や販売が面倒よね

音楽系は買い切りだったり、JASRAC的にルール決まってる金額払えば解決だけど
外注のシナリオやイラストや調整作業(コンテや監修)入ってると、全員の許可必要になる
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
25 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 15:33:35.78 ID:f9DzmifeM
>>22
ビジネスの世界で不義理した後に、

継続的な取引契約が解消されたり
長期の付き合いで優遇されているのが元に戻ったり
困った時に助けてもらえなくなったり

そういうの気にしなきゃ出せるよ
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
27 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 15:50:27.46 ID:f9DzmifeM
>>26
自分たちで製造して在庫持って (この費用も割と洒落にならんが)
そのパッケージを誰に販売するの?

少数販売って何本くらいを想定? その場合の売り上げ金額は何億円くらい?
【議論】Steamが衰退してきているのは何故なのか
6 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:05:44.71 ID:f9DzmifeM
スマホと同じで有象無象がビジネスならないだけで、プラットフォームとしては拡大してね?
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
34 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:19:08.83 ID:f9DzmifeM
厳密なセカンドは任天堂がその企業の権利の51%を持ってる
モノリスソフトはコレ

いわゆる子会社で正解
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
37 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:26:39.02 ID:f9DzmifeM
任天堂と資本関係なくてもセカンドと呼ばれたりするソフト会社あるけど
開発したゲームの権利持たないただの開発の下請けだったり
一部の権利が発生する形で創造に関わってたり
ほぼ完全な権利を持つが、権利の管理や販売をを完全に任天堂に委託してたり

いろいろなモデルがある
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
38 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:28:53.21 ID:f9DzmifeM
>>35
ゼノギアスには当時1社員でしかない高橋個人が氏名表示権くらいの権利持ってるだけでモノリスソフトには一切関係ない
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
41 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:36:56.18 ID:f9DzmifeM
ゼノサーガ は手元にパッケや関係資料がないけど、モノリスソフトはただの下請けで権利もってない可能性が・・・

パッケやホームページに (C)モノリスソフトついてたっけ?
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
43 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:39:26.12 ID:f9DzmifeM
>40
ドラクエは出版やってるエニクスの事業だからその慣例通りで

(C)ARMOR PROJECT
(C)BIRD STUDIO
(C)SQUARE ENIX

の順だから、スクエニは堀井と鳥山を無視して好き勝手できないのがよくわかる
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
48 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:49:02.30 ID:f9DzmifeM
>>46
出るまで神ゲで騒いで、
発売後にだが買わぬして、
無かったことリスト入り

の弊害だな。
当時のPSユーザは洋ゲー風のゲームは基本的にほとんど遊ばかったからな
雑多ゲーマによる良ゲー判定が後から出てきた
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
49 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:52:52.29 ID:f9DzmifeM
>>47
ゼノブレイドを開発してる時点で51%以上(80%)は取得してるから既に子会社にはなってる

モノリスソフトの経営陣がほんのちょびっとずつの株式持ってるから、今でも「完全」子会社ではないよ
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
6 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 16:54:53.27 ID:f9DzmifeM
経費掛け過ぎ
販売の絶対数が少なすぎ

でビジネスになってない
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
56 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:06:19.51 ID:f9DzmifeM
>>53
その場合は 「ゲームの権利を3分の1ずつ」 と表記されてるのが特徴。
企画としてはゲーフリが、キャラや名前(のライセンス管理)については株ポケが持ってる。
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
13 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:07:32.66 ID:f9DzmifeM
>>12
解禁が午前7時だったり指定されてたからね
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
18 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:11:43.48 ID:f9DzmifeM
>>14
デジキューブは末期までコンビニから返品100%だったかと
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
69 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:24:08.43 ID:f9DzmifeM
>>57,59
ビジネスの仮定として状況があり得ないから憶測を超えられないけど

ポケモンビジネスについての決定権をゲーフリから株ポケモンに移動している状態であれば
任天堂+クリーチャーズで51%の決定権を確保できる株主比率であれば、法律上は問題ない

ゲーフリが持つ企画の 「権利の管理のみ委託」 としての株ポケであれば、ゲーム化におけるゲーフリは絶対。
その場合は逆に、ゲーフリはキャラクターなんかの独占的な権利を持ってないことになるけど
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
70 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:27:34.63 ID:f9DzmifeM
>>68
ゼノブレイドは (C)モノリスソフト 付いてるよ。

だから両社ともに相手の許諾が必要な状態の共同版権。
但し、ほぼ完全子会社なので任天堂が決定権を握ってることには変わりないけど
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
32 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:44:43.86 ID:f9DzmifeM
>>29
初心会だけじゃなくて、二次問屋、三次問屋がいたり売れ残りを買い取ったりバッタモン業者に大量に流れたからな
まぁソフト出してたメーカーが実は893だったのもいっぱいいたけどw (ガラケーアプリやサービスやスマホアプリにもまだ名残が残ってる)

そもそもメーカー公式の販売は、定価であっても小売り嫌がるのよ (値引きや中古は論外で、公式が通販はじめる時に何かと問題になる)
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
76 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 17:47:06.01 ID:f9DzmifeM
>>73
リッジチームのノウハウやそっちからの貢献もあるだろうから、ロイヤリティゼロではないと思うんだがな

あと逆にゲーセン筐体の方は、微々たるブランド利用料を支払ってるだけだから、そっちではウハウハかと
トラブルが止まらないDQ10さん、ブラックリストに入れたキャラを非表示にする排他的機能実装へw
2 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:02:31.09 ID:f9DzmifeM
「カメラモード時に」 の話か
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
84 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:06:05.76 ID:f9DzmifeM
>>80
オリジナル企画の版権
キャラクターなどの版権
シリーズの場合は以前の設定を引き継ぐことの版権
制作活動(コンテンツ単体)の版権

いろいろな著作権が発生しての集合体なんやで
スクエニ「オクトパストラベラーの売上は想定以上。特に欧米で強く、DL比率も高い」
34 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:12:08.35 ID:f9DzmifeM
>>24
松田に交代した時のソシャゲ連発してたようなのは、
その後の閉鎖終了の連続で社内でのソシャゲ熱が冷めたんだろうけど
ブレイブリーは初作発売直後にいきなりブランド崩壊させたからトラウマなってるよな

任天堂も古川に交代してスマホ熱上げてるし、手っ取り早い成功体験を取れそうに見えるのかね
スクエニ「オクトパスはスイッチ専用だが、今後については適宜適切なプラットフォーム選択をする 」
2 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:14:46.68 ID:f9DzmifeM
社長としては投資家の質問に対してはそう言うしかないだろう
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
86 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:21:41.06 ID:f9DzmifeM
>85
「完全子会社」 になってないし、完全子会社化 という単語を使った意図は?
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
91 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 18:53:10.96 ID:f9DzmifeM
>>88
著作物の隣接権の買い取りで、権利主張しないという内容で を契約するのが一般的

氏名表示権 という強い権利があって、

自分が作成したものと名前・ペンネームを表示しろ!

と本来は要求できるが、要求しません というのを約束した上で提供してる

ソシャゲなんかで多くの絵描きさんのイラスト使ってたりのはコレやね
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
94 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:12:31.39 ID:f9DzmifeM
>>93
そうなるから先に補足しているように、
人格権については 「その権利は行使しません」 と契約させられた上での提供になる
【悲報】スマブラダイレクト、1分
76 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:15:38.50 ID:f9DzmifeM
>73
Xの時のスマブラ拳はマジでそれに近いことやってたなw
マルチのサードゲーが売れないのは普及台数が下だから!!←もうすぐ言い訳出来なくなるが
4 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:21:18.01 ID:f9DzmifeM
普及台数は最低限あれば大した影響なくて、

ユーザ層にマッチしたゲーム内容で
メーカーのメインスタッフやブランドを使った、
大作にかけてるのと同じ予算で製作した
本気作品を出してないから

と主張してる。

低予算ゲーやブランド使わない新作ばかりなのよ。

あと目が厳しくて口コミでようやく広まる市場だから、
丁寧に作り込んだ作品でないとそもそも金を払う対象にならないのよ
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
99 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:24:20.46 ID:f9DzmifeM
>>97
ポポロクロイスのゲーム化がそういう状況で、

PS版で使った設定を使わないことを条件に、牧場物語コラボとして出せた

(C)SONY 表示はつけてるけど、ポポロ作品のゲーム化について独占 という契約があったからと思われる
マルチのサードゲーが売れないのは普及台数が下だから!!←もうすぐ言い訳出来なくなるが
9 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:27:40.65 ID:f9DzmifeM
>>6
そういう反論については、

任天堂ハードで販売された、サードのどの作品は、
本来どれくらい売れるべき(PSでの同類はこれだけの実績) だった!

という統計的にな比較対象が出せないのよ。

DS以降顕著だけど、基本的に予算かけてない捨て作品で 売れない実績 を出してるだけやん
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
104 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:35:36.70 ID:f9DzmifeM
>>100
ワルイージ は明らかにデザインも名前も 二次著作キャラ として生まれてるから、そっちで引っかかる
マリオパーティの歴代売上一覧wwwwwwwwwwwwww
4 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:41:05.09 ID:f9DzmifeM
>>3
任天堂には珍しく毎年1本出てた

Wii中期になってWiiパーティという集大成にチャレンジして、よくあるハード毎に落ち着いた
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
112 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:43:57.46 ID:f9DzmifeM
>>106
資本関係はないはずの
はちま の運営主でゲームサイト買収しまくってたイードが、SCEフロア内に事務所あったりな
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
51 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:51:36.90 ID:f9DzmifeM
>>49
希望小売価格はパッケージ版と同じ
売れた時の店への卸価格はパッケージ版より高い

という任天堂的な価格設定ができなかったのが、先行組の敗因やね
日本で知名度20%くらいのゲームキャラ
30 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 19:57:40.47 ID:f9DzmifeM
マリオなら余裕だがリンクでは足りない

カービィ はもうちょいあるか
日本で知名度20%くらいのゲームキャラ
31 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:00:09.70 ID:f9DzmifeM
>>19
ドラゴンクエスト は余裕で出てくるだろうが スライム が妥当なところかね

ジバニャンとかもいい線
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
127 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:11:08.91 ID:f9DzmifeM
>>120
セガの立て直しに1000億円ポンと出せるCSK大川功がバックについてる時期だから割と業界向けへの資金は潤沢だったかと
今更やけどデジキューブってなんで失敗してしまったん?(´・ω・`)
60 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:14:55.12 ID:f9DzmifeM
>>54
コンビニのレジがいろんなサービスシステムへのマルチ端末なってるから導入できてるサービスだけど、
あのカードの処理通すのに単体だと20万円くらいする契約と機材がいる

カード自体はパッケのオマケ的に費用0円で届く
スクエニ「オクトパスはスイッチ専用だが、今後については適宜適切なプラットフォーム選択をする 」
96 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:18:56.96 ID:f9DzmifeM
>>6,59
望月はそのインタビューと回答を何のメディアの記事で流して、本来必要とする誰向けに伝えるツモリなのん?

初出としてツイッター使われてるのは別として
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
132 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:25:13.74 ID:f9DzmifeM
>>129
任天堂はロシアまで行って管理してた国の機関とちゃんと契約してきてる

それをきっかけにテトリスの版権が改めて整理された (確か日本だか任天堂だかもその時に絡んでた)
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
137 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 20:41:27.73 ID:f9DzmifeM
>>135
100億円分は債権放棄させることができたけど、よく150億円で開発チームだけ引き取ったな
なぜアジア人は隙があれば自民族の神話や神をインドと絡めようとするのか?
10 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 21:07:46.22 ID:f9DzmifeM
日本の説明がヒドす
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
142 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 21:22:04.63 ID:f9DzmifeM
>139
× セガは資本主義のノリで開発者に許可貰って作った

開発者関係ない

ロシアの権利管理団体からテトリスのPC版作ってるメーカーが最初に別の業者に許可を与え、
そこがゲームセンター用作ってるメーカーに勝手に許可を出して
さらにそこからゲーム機用作っていい? という経路で取り付けたのがセガ という誰も権利者に確認とってない
女に生まれなくて良かったなー
5 :名無しさん必死だな[sage]:2018/08/07(火) 21:28:00.51 ID:f9DzmifeM
ある女性作家の

私は女に生まれて幸せだ
なぜなら女性と付き合わなくて済むからだ

という言葉にひどい闇を感じた
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。