トップページ > ハード・業界 > 2018年05月20日 > M+c1pDgC0

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/5418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数57000025100010000001420028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明

書き込みレス一覧

スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
153 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 00:00:08.13 ID:M+c1pDgC0
>>152
それをやってゲームとしてどう面白くなるの?
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
159 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 00:08:45.15 ID:M+c1pDgC0
>>158
売上じゃなくて面白いかどうかって聞いてるんだけど
マルチタイトルと実質独占タイトルと比較してどうするの
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
166 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 00:16:35.14 ID:M+c1pDgC0
>>161
殺意を求めてるんならマスターモードでやればいいんじゃないの
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
168 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 00:18:05.80 ID:M+c1pDgC0
>>163
面白いから売れるって時代じゃないよ
面白いのは当たり前で、そこからプラスαが求められる時代だし
複数のマルチって事は同じ人が何本も買ってるって事にもつながるしな
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
171 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 00:29:36.75 ID:M+c1pDgC0
既存のオープンフィールドをやったことがある人なら注目すべき点はないって発売当時からずっと言い続けてる奴がいるけど
だったらなんで去年の4亀のクリエイターアンケートで150人中半数以上が
17年のベストゲームはゼルダと答えてたの?
電プレの岩崎ですら40年近いゲーム歴に置いてNo1ゲームになったと断言してるくらいなのに

その岩崎もUIの悪さは認めてるけど、それがどうかしたの?と一蹴できるくらい素晴らしいと言ってるな
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
179 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:17:15.19 ID:M+c1pDgC0
なんでプレイ時間を公開しないの?
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
181 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:20:59.71 ID:M+c1pDgC0
>>180
10時間くらいしか遊んでないファミ通レビューが信用できるか?
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
183 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:22:32.64 ID:M+c1pDgC0
>>182
だからファミ通レビューが信用できるか?
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
186 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:25:53.86 ID:M+c1pDgC0
>>185
これくらいなら10数時間程度だよ
がんばりゲージ取らない奴もいるし
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
190 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:28:09.21 ID:M+c1pDgC0
>>188
だからプレイ時間のSSを貼りなよ
それで良いじゃん
プレイ時間を見られたら困るの?
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
203 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:39:47.04 ID:M+c1pDgC0
>>198
攻略サイトを少しでも見てる可能性があるから
それだと説得力が完全になくなる
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
209 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 01:46:43.78 ID:M+c1pDgC0
>>207
それでプレイ時間を見せたがらない理由にならないよ
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
391 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 06:55:25.07 ID:M+c1pDgC0
>>389
創作活動は自分の経験を表に出す行為だから色んな経験をした方が有利になるという「ほんとに優秀なやつ」の経験談だろ
反論があるんならミヤホン以上のヒットクリエイターになれば良い
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
392 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 06:57:06.00 ID:M+c1pDgC0
>>387
ゼルダBOWは?
最高責任者だけど
時岡でも良いけど
時岡はもう黎明期じゃないし
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
394 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 07:05:02.85 ID:M+c1pDgC0
別にゲームクリエイターになりたくてゲームしか遊ばない人生を送りたければそれで良いけど
ゲーム業界がぶっ潰れた時はいったいどうするの
ミヤホンの発言を否定してる人って経験は他業種に活かされる事はないって言ってるんだから
潰しが効かないって事は人生詰むよ
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
397 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 07:18:04.39 ID:M+c1pDgC0
>>396
最高責任者というのはそういうものだよ
だいたいゲームって1人で作るものじゃないし
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
398 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 07:21:47.55 ID:M+c1pDgC0
ついでに言うといくら黎明期といっても、任天堂は最初の1本にはなれてないんだけどな
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
401 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 07:30:31.43 ID:M+c1pDgC0
>>251
ポケモンだってそうだし小島秀夫もそう
漫画家なら藤子・F・不二雄や尾田栄一郎も同じこと言ってる
むしろ尾田栄一郎は専門学校の方を否定してるし
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
404 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 07:57:12.43 ID:M+c1pDgC0
>>403
色んな経験をしろって話をだろ
ゲームに対する研究はやって当然
スイッチのゼルダが絶賛されまくってるがほんまにおもしろいんか
246 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 08:19:41.64 ID:M+c1pDgC0
>>245
売上でマウントを取りたいだけ
宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」
448 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 12:57:33.09 ID:M+c1pDgC0
>>417
銃を撃つという経験まではやってる
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
110 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 19:59:26.62 ID:M+c1pDgC0
>>51
そういう態度を取ってるから昔の任天堂ゲーの最後のメーカーチェックの時に
間違ってる部分がありますよ→何処が間違っているんですか→それを調べるのがあんたらの仕事ですよねと一蹴されてたんだけどな
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
117 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 20:06:29.22 ID:M+c1pDgC0
>>115
故意的になら確かに問題だけど開発時のデータと製品版のデータが違うとかは普通なんだから
チェックを怠って良い理由にはならんよ
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
124 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 20:11:12.84 ID:M+c1pDgC0
>>119
まあそういう舐め腐った態度をとってたからメーカー直販の攻略本とか出して行く流れになった訳だしな
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
130 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 20:22:14.80 ID:M+c1pDgC0
>>129
エニックスが出してた攻略本の方にも隠しダンジョンの画像にキーファがいたりしたよ
開発中のデータなんだからそういうのもある
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
141 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 20:33:51.62 ID:M+c1pDgC0
>>140
ああいうポエムを載せる暇があるならチェックくらいしろだろ
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
180 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 21:04:42.89 ID:M+c1pDgC0
>>178
嘘とか関係なしに全部検証するのは当たり前でしょ
そんなん言い出したらデバッグだって「どこにバグが潜んでいるのか分からない」から
何千時間もかけて検証するんだし
FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
231 :名無しさん必死だな[sage]:2018/05/20(日) 21:27:59.26 ID:M+c1pDgC0
>>192
デバッグは結局どこかを弄ればバグが出るんだから、理想論でいうなら開発が進行する度に1から全部やり直しをするべきだよ
そんなことできっこないから「多分大丈夫」で終わらせるんだし
ベータ版の時点ではバグがなかったのが開発が進んだらチェックした部分にバグが発生したとかあるんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。