トップページ > ハード・業界 > 2018年02月23日 > gzTe4wWC0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/5804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000042370000000800200026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
  ブックオフの閉店ラッシュを食い止める方法を考えるスレ
任天堂からFFをぶんどらなければPSは1で終わってたよね
ゲームシリーズは初代が一番面白い説
ベヨネッタ、スカイリムの連続爆死で スイッチにゲーマーがいないことが証明されたなw
モンハン以外のサードが死んでる件
豚「カチッ」「イラッ」←これ今すぐやめろ
任天堂Switch完全ハッキング続報!全システムアクセス可能に!ハッカーに蹂躙されまくるwwwwwww
どうして俺は異性からも同性からも嫌われるんだろう?
太りすぎてやばいので一ヶ月で10キロ痩せる方法募集
FF1〜6で一番面白いのってどれ?

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

  ブックオフの閉店ラッシュを食い止める方法を考えるスレ
556 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 06:48:12.65 ID:gzTe4wWC0
>>541
俺も何店ものブックオフに行ってるがそんな店員見た事ねえなあ
やっぱローカルな話かも知れない
任天堂からFFをぶんどらなければPSは1で終わってたよね
42 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 06:49:38.49 ID:gzTe4wWC0
>>37
そもそも「これからはポリゴンの時代!今のゲームはポリゴンぐらい使わないとね、時代遅れだよ」
って雰囲気になったのも今思えば久夛良木のプロモーションによる誘導戦略に思える。まあどちらにせよ久夛良木がやり手だったと言う事だ
ゲームシリーズは初代が一番面白い説
124 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 06:54:11.76 ID:gzTe4wWC0
まあ好評を受けたゲームの続編で前作を上回ってるゲームと言うのは少ない気がする
それだけゲームを進化させるのは難しい事

MGSは1の時点で好評だったが、3で大幅にゲーム性変えてるね
今スタンダードになってるのは3方式だからこの辺りは初代を超えた続編かもな
ゲームシリーズは初代が一番面白い説
125 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 06:55:51.07 ID:gzTe4wWC0
>>123
カービィは初代はコピーも何も無いからな
実質的にコピーが導入された夢の泉の物語の方が今のカービィシリーズの祖って気がする
夢の泉は今遊んでも楽しい
ベヨネッタ、スカイリムの連続爆死で スイッチにゲーマーがいないことが証明されたなw
125 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 07:45:40.15 ID:gzTe4wWC0
そもそもPS4でもそんなにヒットしてたっけな?
モンハン以外のサードが死んでる件
6 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 07:47:37.92 ID:gzTe4wWC0
ゴキがモンハンWをあれだけ持ち上げる理由が解った
完全にそれしかない需要だわ
豚「カチッ」「イラッ」←これ今すぐやめろ
96 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 08:50:42.99 ID:gzTe4wWC0
俺はいわゆるあの指パッチンが全然出来なかったんだけどあるTVでやり方解説してて出来るようになったよ
これでいつでも、ワンツースイッチできるお
任天堂Switch完全ハッキング続報!全システムアクセス可能に!ハッカーに蹂躙されまくるwwwwwww
28 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 08:54:36.35 ID:gzTe4wWC0
海外でもキチガイはPS独占か
どうして俺は異性からも同性からも嫌われるんだろう?
231 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 08:57:18.72 ID:gzTe4wWC0
俺は昔から何故かよく人に嫌われる
しかし嫌われる理由はさっぱり解らない
多分それに気づいてないから嫌われるのだろう

少なくとも人に嫌がらせをしたり嫌なことを言うタイプではないがなあ
どうして俺は異性からも同性からも嫌われるんだろう?
233 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:00:31.82 ID:gzTe4wWC0
>>51と>>54が真理を言ってる気がする
太りすぎてやばいので一ヶ月で10キロ痩せる方法募集
209 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:09:15.46 ID:gzTe4wWC0
こういうとなんだが1みたいに短期間で手軽に痩せようとするタイプが一番痩せられないタイプ
仮に成功してもすぐリバウンドしちまう

何年もかけて地道にやるくらいじゃないと難しい
どうして俺は異性からも同性からも嫌われるんだろう?
234 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:17:31.65 ID:gzTe4wWC0
類は友を呼ぶと言う言葉もある。人は大体価値観や性格、好みなどが比較的近い人間に好意を抱くのではないか
人は同質の人間を好みやすいって事だ。良い悪いの話では無くね。要は俺たちっていわゆる変人って奴なんだぜきっとな
FF1〜6で一番面白いのってどれ?
126 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:18:30.35 ID:gzTe4wWC0
>>125
GBA版?GBA版にはそう言うバグがあると聞く
ゲームシリーズは初代が一番面白い説
129 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:20:18.54 ID:gzTe4wWC0
>>128
まあゲームは3作目ぐらいでそのゲームの基本が完成する事が多い気がする
故に3作目ぐらいが人気ってパターンは結構多い気がする
FF1〜6で一番面白いのってどれ?
128 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:22:50.01 ID:gzTe4wWC0
>>127
調べたらどうも全能力値がマイナス15になる装備のようだ
FF4は素早さの影響が大きいから、素早さが下がった影響で回ってこないのだろう
PS4で発売されたソフト、449本。そのうち1-2-switchより売れたソフト5本……
138 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 09:25:38.64 ID:gzTe4wWC0
ゴキちゃん何か言ってよw
  ブックオフの閉店ラッシュを食い止める方法を考えるスレ
574 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:02:40.42 ID:gzTe4wWC0
>>569
おそらく影響あるよな
ネットが普及する前の時代はもっと品揃え良かった気がするもん
FF15 700万本>>>>>>>>>ドラクエ11 300万本 どうして差がついたのか・・・
125 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:23:35.88 ID:gzTe4wWC0
なお国内は
任天堂倒産決定! Nintendo Switchに深刻な問題発覚か!?
288 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:34:29.12 ID:gzTe4wWC0
>>1で訴えられたら普通にまずいよね
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
33 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:41:10.88 ID:gzTe4wWC0
俺も名作と聞いて後の時代にやってみたけどイマイチハマらなかったな
1が言ってるのと同じでアクションRPGなのに、わざわざ貯めないと攻撃できないのが
煩わしく感じてダメだった。それなら最初からアクションにすんなよと

その割に敵ボスとかは避けられない魔法攻撃とかしてくるしよ、ざけんなと
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
34 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:42:45.48 ID:gzTe4wWC0
多分だけど、当時FFの方で使ってたATBのアイデアをこっちにも取り入れたんだろうな
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
36 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:46:39.76 ID:gzTe4wWC0
>>35
グラフィックとBGMに関しては当時のスクウェアは神がかってるよなあ
そう言う意味でこれもある意味雰囲気ゲーの類かも・・・

リメイク版はその雰囲気すら壊してしまったとも・・・
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
39 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:51:01.00 ID:gzTe4wWC0
ところでこのゲームの商人はどうしてずっと変な踊り踊ってんの?(´・ω・`)
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
41 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 17:56:29.45 ID:gzTe4wWC0
>>40
そうなんだよ。アクションとして中途半端だよね
聖剣伝説2ってクソゲーじゃね?
55 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 20:52:23.73 ID:gzTe4wWC0
この頃のスクウェアはかなりユーザーの信頼は厚かったよ
FFとそれ以外のクオリティの差が明確になっていくのはむしろPS1の頃から
ニシ君「ブスザワを作った任天堂の開発力」→インディーがブスザワレベルのゲーム制作
110 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/23(金) 20:54:16.94 ID:gzTe4wWC0
このスレでゴキちゃんがやっぱりゲームを見た目でしか判断してないエアプだと言う事がはっきりしたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。