- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:17:02.60 ID:J0jbgowv0 - >>19
>PSの最大の利点てのは、独占がどうのじゃなくて国内外のほとんどのゲームがプレイ出来る、という選択肢の多さにある あのさ、PSでは、マリオもマリカもゼルダもポケモンも動物の森もないんだぜ? ファミコン、スーファミ時代は、それこそ任天堂ハードが全てだったわけでな マリオとかマリオカートとかどうでも良いっていう特殊な人にとっては PSで満足なのかもしれんけどさぁ・・・
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:20:18.77 ID:J0jbgowv0 - まず、ゴキブリって「豚」って呼称する時点でキチガイだよな
こういう蔑称を考えつくことだけは、異常に得意だよね そもそも、「サードにはぶられた」とかいうけどさ スーファミ時代まで、任天堂に全てのサードが集まっていたわけで PSで覇権奪って、サードが集まってただけの話に過ぎんのに 逆に今じゃ、PSがハブられて、ブーブーと豚みたいに喚いているようだw それこそ、クソニー信者こそ、高級レストラン(笑)で 肥えた姿でブヒブヒ言ってるんだから、豚じゃねえの?w
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:23:01.84 ID:J0jbgowv0 - >>32
意味不明だよな 何故、PSに優越感を与えないと業界のためにならんのかw 別に、任天堂に優越感を与えたって良いだろうよ まぁ、PS信者のファンボーイだから、どうしようもないね 論理じゃなく、最初から答えが決まってるんだよな 「俺が人生で初めて触れたゲーム機であるPSこそ至高」 っていう価値観が最初にあって、そこから論理が構築されてるからな いや、論理じゃなく、出鱈目な屁理屈か・・・
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:25:29.15 ID:J0jbgowv0 - >>35
お前はアホなのか? PSでしかプレイできないファーストソフトってある? PS系で凄いソフトってないじゃん? みんなのゴルフとか?何とかバンディクーとか? あんなのプレイできなくても、問題なし でも、任天堂はマリオとかマリオカートとかゼルダがある 絶対にプレイしたい任天堂ファーストが存在する だからこそ、任天堂ハードが覇権を握るべきなんだよ そしたら、ファーストもサードも全て遊べるから 皆幸福になるんだよ
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:27:36.90 ID:J0jbgowv0 - >>37
はぁ? 実際、クソニーが覇権握ったのって PSからじゃん?で、惰性でPSでPS2まで続いていただけ PS3でコケてダメになったし 今後は任天堂が覇権の時代だろ
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:29:45.49 ID:J0jbgowv0 - 結局、PSからの時代しか知らんファンボーイ、ガキが
PSやクソニーを信仰してるだけなんだよなぁ。。。 任天堂が覇権を握れば、任天堂ファーストのマリオもゼルダもポケモンもプレイでき、 他のサードもプレイ出来て、みんな幸福なのに PSのファーストで良いソフトってないじゃん?
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:31:48.73 ID:J0jbgowv0 - 洋ゲーなぁ・・・
洋ゲーなら、Steam経由でPCで良いじゃんって感じ そもそも、FPSの銃撃、戦争、犯罪ゲームばっかりだし もちろん、スカイリムみたいな非銃撃ジャンルもあるけどね マリオとかプレイできないからPS系には魅力感じない 洋ゲーやりたいならPCで良いし
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:36:19.25 ID:J0jbgowv0 - >>48
そもそも、「豚」と蔑称使う時点で、それこそ北朝鮮みたいだろ そういえば、北朝鮮の指導者も豚みたいだよなw まぁ、高級レストランでブクブク太ってるクソニー信者こそ 「豚」なんだが・・・何故、自分のことを他人へ当てはめようとするのか? ともかく、任天堂って、別にマリオとかゼルダとか 「みんなが同じ配給された特定ソフトだけプレイして満足してる共産主義」ではないんだよな スーファミ時代を見れば分かるけど、ドラクエ、FF、ストリートファイター、他にも色々なメーカーのソフトがあった みんなが任天堂ファースト配給のマリオだけやってたわけじゃない PSなんて、配給品すらない状態で、飢餓状態の北朝鮮か?w
|
- ゴキ「アトリエ神ゲー!DQビルダーズ楽しい!」→Switchで発表→ゴキ「糞ゲーで喜ぶ豚www」 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 11:38:39.56 ID:J0jbgowv0 - >>49
お前にとってはな・・・ 流石に、スーファミのマリオ3を否定は無茶苦茶だと思わんのかね? ゼルダだって、トワイライトプリンセスとか、64じゃ出せない作品だったし いずれにせよ、クソニーのハードじゃ、ファーストのソフトがないよね つまり、任天堂が覇権握る方が、ファーストもできるし、サードも出来るし 全部、ハッピーってことだよ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 21:42:20.86 ID:J0jbgowv0 - クリスタル
ジョブ アビリティ 剣と魔法の中世騎士道世界 ワールドマップ 飛空艇 坂口の復帰 良い音楽(ニーアの作曲家を連れてくるべき) があれば、古き良きFFが復活できると思う
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 21:45:13.41 ID:J0jbgowv0 - >>35
まぁ、坂口がFF7やFF8、FF9とか主導したことは事実で それらが良いかと言うと、微妙な感じだしな ただ、FF3とかFF5は至高だってのも事実で それを作ったのが坂口なのも事実だ 坂口はFF7路線を反省して、FF3やFF5の世界観で 良いグラフィックの作品を作って欲しいんだわ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 21:47:25.62 ID:J0jbgowv0 - 強いて言えば、FF3のDS版のOPムービーみたいな
グラフィックで新作作って欲しいんだよな 世界観も、FF3やFF5みたいな感じでさ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 21:52:05.65 ID:J0jbgowv0 - FF4→FF6の系統
つまり、ジョブやアビリティの自由度高い路線じゃなくて ストーリー、キャラクター主導で物語が進む作品は その後のFF7以降の路線の源流で、良い感じがしない やはり、FF3→FF5の路線で行くべき ああいう、キャラとかストーリー主導ではなくて システム、世界観で作り出す自由度の高いゲームが良い まぁ、ストーリー「主導」ではないけど、ガラフの死とか 十分にストーリーで感動できるしな
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 21:54:07.52 ID:J0jbgowv0 - >>40
海外のゲームみたいに、他社が開発した グラフィックエンジン(アンリアルエンジンなど)を使わずに 自社開発のルミナスだのクリスタルだのという 性能の悪いゲームエンジンを使っていたから スクエニの最近の作品は開発が難航し、ダメになった って説もあるんだよなぁ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 22:00:40.66 ID:J0jbgowv0 - >>45
「ドットにしろ」とか一度も言ってないんだが? そもそも、海外のゲームでも、中世的な世界観ってオブリビオンとかスカイリムとかあるけどさ どっちかと言うと、HaloだのCoDだのGTAだの 銃で撃ち合いする現代〜近未来のFPS作品ばかりじゃん? 海外でFF7がヒットしたか知らないが、だとしても それは元々のFFの姿じゃないし、そのFF7路線を継続して 今回のFF15に至る衰退の道へ進んでるわけだよ 元々のFFから外れた世界観でやりたいのなら 聖剣伝説みたいに別作品として展開すりゃ良いだけなんだよ 海外向けにな FPSばかり溢れてるからこそ、中世ファンタジーを 「うけない」と決めつけるのは間違いだよ FF7が海外でヒットしたのは、近未来SF風な世界観というよりは 初めてのPS作品で、ポリゴンで3Dって部分が大きい FF3とかFF5の世界観で、3Dでやれば、それはそれで ヒットしたと思うけど、PS初期の性能では 円形の丸みを帯びた形状を表現できないので 機械的なカクカクしたオブジェクトばかりになって 必然的に近未来SF作品の機械文明になってしまったわけ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 22:04:17.23 ID:J0jbgowv0 - >>49
海外向けには別シリーズで展開して欲しいんだよな フロントミッションとかさ 近未来的作風も合ってるし ファイナルファンタジーは、FF3やFF5の世界観こそ、源流であり 本来の姿なんだよな
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 22:21:04.73 ID:J0jbgowv0 - >>56
9がダメだったのは、アニメチックすぎるというか 等身が幼すぎるというか・・・それまでのFFって ドラクエに比べて、ちょっと大人な感じだったんだよね 天野のデザインにしても、モンスターとか召喚獣にしても 子供じみた絵じゃなくて、神話の挿絵に出てきそうな雰囲気というか どこか不思議で神聖で神秘的な感じがしてたんだけど FF9は、そういう良さが失われて、変な風にアニメチックになってしまったから 懐古風に見えて、実はどこか違うって感じるんだよ
|
- FFがまた面白くなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 22:25:20.36 ID:J0jbgowv0 - >>74
>海外のファンタジーRPGってリアル志向な作品多いし スカイリムくらいしか知らんが 他にも「ファンタジーRPG」で 海外製のリアル志向のものってある?
|