トップページ > ハード・業界 > 2017年08月09日 > UvvtsSYG0

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/6941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000330000000772500027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
何故ゼルダは日本でドラクエの地位になれなかったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
プラチナ神谷「ドラクエ123はオリジナルがいい。リメイクならいらん!」 [無断転載禁止]©2ch.net
和ゲー信者「洋ゲーは日本で売れてない」←その通り。和ゲー信者「だからクソゲー!」←!? [無断転載禁止]©2ch.net
DQ11PS4版、ルーラすると24秒も待たされることが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
PS4でドラクエ5のリメイク(DQ11並)だしたらバカ売れすると思うんだw [無断転載禁止]©2ch.net
DQ11やればやるほどDQ9って駄作だったんだなと再認識するわ [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】ドラクエ2Dモード、完全に手抜き [無断転載禁止]©2ch.net
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
そろそろドラクエナンバリングのワースト決めようか [無断転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

何故ゼルダは日本でドラクエの地位になれなかったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 08:38:34.55 ID:UvvtsSYG0
良くも悪くも謎解きのハードルが高いからな
人を選ぶゲームなのは間違いない。ただゼルダ好きはその謎解きが好きだったわけだから
人気の要素でもあった

今回のブレザワはその部分を大胆に変えて来たから、シリーズファン以外にもウケている
プラチナ神谷「ドラクエ123はオリジナルがいい。リメイクならいらん!」 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 08:40:13.83 ID:UvvtsSYG0
>>150
マップ自体の広さは変わってないのに、歩くスピードが速くなったとか
難易度が下がったので、FC版よりサクサク進めるようになった(結果探索が速く終わる)
って面もあると思う
プラチナ神谷「ドラクエ123はオリジナルがいい。リメイクならいらん!」 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 08:45:50.26 ID:UvvtsSYG0
オリジナル版をやった身としてはリメイク版はバランス的にも見た目的にも違和感があるというのは同意だ
良く出来てる3リメイクですらやっぱFC版とは全然別物に感じる。だからやっぱできるからFC版やりてえな と思ってしまう
一応実機持ってるけどデータ消えやすすぎてなあ。早くVC化して欲しいわ

しかし、オリジナル版をまだやってない初見プレイだって人は、やっぱシステム的バランス的にオリジナル版は辛いだろうなと思う
それにオリジナルのバランスを知らないから違和感も生じないだろうし普通にリメイクやるのが良いかな
和ゲー信者「洋ゲーは日本で売れてない」←その通り。和ゲー信者「だからクソゲー!」←!? [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 09:23:28.12 ID:UvvtsSYG0
少なくとも日本人にとってはクソゲーが多い事は確かだ
アメリカンの変なセンスにはついて行けない
DQ11PS4版、ルーラすると24秒も待たされることが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
897 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 09:32:13.51 ID:UvvtsSYG0
>>846
そもそも3Dが2Dの上位互換だと思ってる時点でズレてる
むしろそうじゃないことが今回露呈したではないか
PS4でドラクエ5のリメイク(DQ11並)だしたらバカ売れすると思うんだw [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 09:36:13.55 ID:UvvtsSYG0
>>121
PS2版は、PS2なのにテンポすらオリジナルより良化してたからなあ
上手い所がリメイクするとああなる訳よ
DQ11やればやるほどDQ9って駄作だったんだなと再認識するわ [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:28:23.38 ID:UvvtsSYG0
>>1
え?11の方がテンポ悪くない?
プラチナ神谷「ドラクエ123はオリジナルがいい。リメイクならいらん!」 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:35:53.73 ID:UvvtsSYG0
1は間違いなくクソリメイクだな
2は概ねバランスが改良された良リメイクじゃない?
少なくともあの時代にバランスがぶっ壊れた2をそのままは出せないよ
グラフィックや演出が何故か前に出た5より劣ってるのが気になるがw

まあ2のマゾバランスが好きだったって人はあのバランスに納得いかないっつーのも理解はできるけどね
(一応2はオリジナル・リメイク共にクリアした事ある)
【悲報】ドラクエ2Dモード、完全に手抜き [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:37:34.13 ID:UvvtsSYG0
>>230
はあ。どうやら11関連スレすら殆どのぞかないでレスしてる奴が居るらしいな・・・
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:43:03.49 ID:UvvtsSYG0
面白いゲームはやっぱり配信見てると自分もやりたくなるよね
良いリアクションする実況者ならなおさらね
だから確実に宣伝にはなってると思うよ

但し、つまらないゲームも当然つまらないとバレてしまうんですよ
だからつまらないゲームを作ってるメーカーにとっては都合が悪いかもしれないw

ただゲームメーカーの立場ならともかくユーザーの立場からすれば、つまらないゲームがバレたほうが良いので
かえって都合が良いw
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:45:15.59 ID:UvvtsSYG0
>>29
まあ、いわゆるムービーゲーはそうなりやすいと思うよ
ムービーゲーってムービー見たらもういいやってなっちゃうから
だからムービーに力を入れてるメーカーは損してると思う

でもそれは裏を返せばムービー以外に魅力がないからそうなるのであって・・・
ムービーだけゲーを作ってるようなメーカーがいくら損をしようが俺はどうでもいいですw
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:50:52.36 ID:UvvtsSYG0
>>38
いわゆるスーパープレイを見て凄いと感動するには
自分自身もある程度の腕前がないと出来ないからね
自分もある程度は習得してるからこそそれ以上のプレイの凄さも解る訳だ

そう言う意味で初心者にスーパープレイを見せても訴えられるものは少ないよな
販促にはなりにくいと思う
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 17:53:24.52 ID:UvvtsSYG0
>>40
それはねPS2時代位にねいわゆるムービーゲーを量産しまくってね
その頃からある程度非難はあったけどメーカー側もそれが手軽でそこそこ売れるからと言ってその路線を継続した訳
そのツケがね今のネット時代になって出て来てるんだと思うよ
当時はムービーすげえええ、イベント大迫力! だけでもアピールで来たけど、今はそんなもんネットですぐに張りぼてだって露呈しちまう
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:01:06.99 ID:UvvtsSYG0
>>46
俺も原則的にはそう思う
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:02:42.90 ID:UvvtsSYG0
>>48
そもそもいつからゲームってそんなに謎をたくさん散りばめるようになったんだろうなあ
非常に面倒くさいよね
「竜王をこれから倒してまいれ!」
これで良いのだよ
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
54 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:04:49.88 ID:UvvtsSYG0
>>51
自分が好きでやり込んでるゲームの初見プレイを見るのって面白いよね
「ああー自分も初見の時はこうだったわ」って感じで懐かしんだり、自分は違う反応だったなと違いを楽しんだり
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:06:50.86 ID:UvvtsSYG0
まあクソゲー率は確実に昔よりは下がってると思うね
それは1が言ってるように周りにお手本がたくさんあるからだと思う
しかしだ。それだけでは中々名作は生まれないんだよなあ
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:08:53.20 ID:UvvtsSYG0
例えて言えばいくら学校の勉強を無茶苦茶こなして凄い好成績取ってるような奴でも
そいつが学者になって世紀の大発見が出来るかと言えば、おそらく難しいだろう
それと一緒だな
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:12:20.37 ID:UvvtsSYG0
>>6
何か解らんがプライドを傷つけちゃったの?スマンね
別にそう言う奴を叩く意図で言ったんじゃねえからな
ただ種類が違うんだよそれは
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 18:16:12.83 ID:UvvtsSYG0
そう。一言で言うなら秀才と天才の違いかな
「神ゲー」を参考にして、つまらなくはない無難な作品を作る事は可能だ
しかし新たな神ゲーが出てくるにはどうしても天才の存在が必要
なんで未だにクソゲーが出るの? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 19:49:23.08 ID:UvvtsSYG0
FF15と龍が如く6を見ると共通してる点があるよな

シリーズものであるにも拘らず、シリーズファンが喜ぶどころか不快に思うようなことを
積極的にやってる点。守りに入らず攻めた結果ではあると思うんだが
その方向性が大きく間違ってると言うパターン

現代のクソゲーは大体そう言うパターンで生まれる
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 19:51:38.05 ID:UvvtsSYG0
>>65
バイオはそんなにシナリオ重要じゃ無くない?
>>74
触って動かしたくなるようなゲームは、見てるだけじゃああまり満足しないもんな
「ええい俺にもコントローラをよこせ」と言う気分になる
ゲハ民ってゲーム実況者のことどう思ってる?業界のプラス?それともマイナス? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 20:13:51.54 ID:UvvtsSYG0
>>79
そもそも論としてそう言う事件を解いていくのが目的のゲームをさ
プレイしてない時点で動画を見ようとするかってこったよな
それはドリルを解く前から解答見てるのと一緒だからさ
端的に言えばそれは最初からドリルを解く気が無い人だよ
そろそろドラクエナンバリングのワースト決めようか [無断転載禁止]©2ch.net
742 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 20:15:42.48 ID:UvvtsSYG0
少なくとも8がグラフィック以外で9より勝ってる部分って無いと思うんだが
ドラクエのような怠惰なコマンド式RPGが売れ続けることは果たして良いことなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 20:25:26.72 ID:UvvtsSYG0
マリオRPGこそ、RPGとアクションの真の融合だっただろう
ああいうのはもう作れないのか?スクエニ
そろそろドラクエナンバリングのワースト決めようか [無断転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 20:26:48.93 ID:UvvtsSYG0
8はマジでグラフィック以外どこも利点が無いぞ
ドラクエのような怠惰なコマンド式RPGが売れ続けることは果たして良いことなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/08/09(水) 20:28:00.81 ID:UvvtsSYG0
>>7
シームレスに戦闘に入るのなんてSFCのクロノトリガーの時点で出来てたのにな
それが何故廃れたのか?
俺はFF7のせいだと思ってる
3D化のためにそう言う快適性を犠牲にして寄り戻しが起こった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。