トップページ > ハード・業界 > 2017年04月15日 > u3woJjwJ0

書き込み順位&時間帯一覧

262 位/5648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000042301325000000021023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
VITAこそ任豚は大切にしないといけない。 [無断転載禁止]©2ch.net
これから『スイッチで完全版』の流れが来そうな件 [無断転載禁止]©2ch.net
ゲームソフトが8980円て。スーパーファミコンかよ…… [無断転載禁止]©2ch.net
今ゲーム業界に足りないのはFF7のような世界観のRPGだ [無断転載禁止]©2ch.net
Vitaってユーザーに望まれてたハードだったよな [無断転載禁止]©2ch.net
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
なんで西洋人って忍者のこと最強の集団みたいに思ってるの? [無断転載禁止]©2ch.net
今後和ゲーではPS4/Switchのマルチが進むだろう [無断転載禁止]©2ch.net
スマブラにセイバー参戦させろ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

VITAこそ任豚は大切にしないといけない。 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 06:14:32.61 ID:u3woJjwJ0
どうせ程なくして「性能や取り回しなんかよりハードの雰囲気から来るソフトラインナップの方向性の方が重要」って現実に打ちのめされるよ
Vita→スイッチシフトなんてすぐに全然売れなくて「PS4か、最悪PS3シフトの方がマシ」って判断に行く、場合によってはスマホに飛ぶかもな
まあつまり、豚曰く「関係ねえから黙って死んどけ」

本当の最悪は「どこに行こうが無理」で会社畳むしかなくなるオチで、実際そうなりかねない所少なくない気もするけどね

ところで、末尾Mなんだよな……
これから『スイッチで完全版』の流れが来そうな件 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 06:24:59.92 ID:u3woJjwJ0
「後発の分」なのかねぇ?
先発だとしても「どうせPS側でもっと優れた完全版が来るから待ち」って思われてて、
後発なら後発で「PS側で全力だと思って買っちゃったよ、もうそんな差分イラネ」ってなってんじゃないの?

サードの「任天堂ハードに対する注力姿勢」に対する客からの信用がないのが主原因だと思うんだけど
それを生じてるのが任天堂側なのかサード側なのかという問題はさておき
ゲームソフトが8980円て。スーパーファミコンかよ…… [無断転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 06:34:55.01 ID:u3woJjwJ0
>>94
実際、少数のヲタク向けに高尚なモンを提供するなら高額取って当たり前ではあるわな
これから『スイッチで完全版』の流れが来そうな件 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 06:51:56.38 ID:u3woJjwJ0
>>345
FC・SFC時代も任天堂は強力なメーカーだったが、サードはそんなの関係なく注力したし、
任天堂に及んだかどうかはさておき、昨今サードが任天堂ハードに向けて出してるソフトより遥かに評価されてた
「サードタイトルを遊びたいならわざわざ任天堂ハードである必要がない」事の原因は「任天堂が強い」なんて所にはない
今ゲーム業界に足りないのはFF7のような世界観のRPGだ [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 07:01:17.35 ID:u3woJjwJ0
全然知らんのだけど15とかはそんな先進的じゃなかったの?
これから『スイッチで完全版』の流れが来そうな件 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 07:09:06.40 ID:u3woJjwJ0
そのユーザーの意識を作ったのは任天堂かサードのどっちかだと思うんだけど
例えば「64以降全然サードが来なくなってサードソフトを期待できなくなった、糞ハードを作った任天堂のせい」とか、
「GCに期待の大作を独占宣言までして出したと思ったら、
客ごと裏切って後でPS2に完全版移植した上に「PS2の方が売れた^^」とかほざきやがったサードのせい」とかね

ああ、それとも、敢えて「SCEのネガキャン悪行のせい」とかの陰湿路線行ってみる?
今ゲーム業界に足りないのはFF7のような世界観のRPGだ [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 08:03:42.32 ID:u3woJjwJ0
人間の方が怪物スペックなんだよ
Vitaってユーザーに望まれてたハードだったよな [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 08:05:16.21 ID:u3woJjwJ0
のいじーまいのりてぃ
今ゲーム業界に足りないのはFF7のような世界観のRPGだ [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 08:28:43.82 ID:u3woJjwJ0
それ言ったら巨大魔物が出てくる世界観も大概
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
629 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 10:09:11.60 ID:u3woJjwJ0
>>628
スマホゲー:ゲームに疎い一般人でも触れるし敬遠しない
Steam:ゲームに疎い一般人は存在すら知らないし、知ったとしてもヒキコモリゲヲタを連想して嫌悪感を覚えそう

任天堂は(結果的にゲヲタ側が引っ掛かる事は有り得ても)ゲヲタのためのゲーム作りや展開なんかしてない
今ゲーム業界に足りないのはFF7のような世界観のRPGだ [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 11:01:31.54 ID:u3woJjwJ0
>>45
新しいだけじゃ意味がないんだよね、客の好感を得られないと

世界観ってのはまず見る人(客)が理解して何ぼだから、人々が理解困難な突拍子もない異常世界を売っても全然評価されない
「(少なくともある程度)既知である」ってのは、新鮮味こそ欠けるが、およそ不可欠なほど強力な理解サポートなのは確か
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 11:14:15.67 ID:u3woJjwJ0
ハードの話にだけ拘ってれば人を無償でこき使ってゲームソフト開発させられるの?
なんで西洋人って忍者のこと最強の集団みたいに思ってるの? [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 11:46:15.01 ID:u3woJjwJ0
>>33
それって別に忍者じゃなくて普通にスパイなんじゃないの
今後和ゲーではPS4/Switchのマルチが進むだろう [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 12:01:59.73 ID:u3woJjwJ0
サードのマルチソフトなんて「どうせ任天堂ハード用は色々損する仕様なんだろ」って認識が全陣営の客層に完全に浸透してるからなあ
もはやハードの性能とか機能とかソフトラインナップとかのレベルで済む問題じゃない
スマブラにセイバー参戦させろ [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 12:27:10.35 ID:u3woJjwJ0
>>60
そんなん余所がスマブラフォロワーの別ブランド立てて勝手にやりゃいいんじゃねえの
なんで西洋人って忍者のこと最強の集団みたいに思ってるの? [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 13:24:56.90 ID:u3woJjwJ0
>>46
暗黒魔騎士軍団みたいな見方されてそうな気がする

>>56
中国拳法は「強いって事にしないと価値がない」的なイメージ
スマブラにセイバー参戦させろ [無断転載禁止]©2ch.net
68 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 13:27:47.95 ID:u3woJjwJ0
リドリーは悪い意味でメタナイトかリザードンにしかならん気がする
そもそものデザインがスマブラではぶっ壊れるかぶっ壊れないために本来の価値を踏みにじられるようにしかできてない
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 13:39:36.91 ID:u3woJjwJ0
>>747
ベヨ1が世界累計100万本程度で、セガに「2を作らせて売っても儲からねえ」って判断下されたんだろ?
その程度の時勢で判断が変わる訳ねーと思うが
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 13:54:22.61 ID:u3woJjwJ0
「パチらせるくらいしか金にする手段がねえほど売れない無価値なIP」って事じゃないの
なんで西洋人って忍者のこと最強の集団みたいに思ってるの? [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 13:58:29.35 ID:u3woJjwJ0
>>65
盾はあんま望まれてなくね?
プラチナゲームズ「ベヨ2をPCに移植したい」任天堂「駄目だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 21:28:08.29 ID:u3woJjwJ0
>>859
少なくとも、当時任天堂以外のほぼあらゆる会社が
無印ベヨネッタを(あるいはベヨネッタブランドを)「所詮そんなレベルのゲーム」と評価したのは確か

プレイしたゲーマーは評価してるらしいが、金が伴わなかった無価値な評価でしかない
なんで西洋人って忍者のこと最強の集団みたいに思ってるの? [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 21:32:21.87 ID:u3woJjwJ0
>>70
ガンダムはどうだか知らんが、ロボモノなら電磁バリアとかで弾けば?
人間キャラなら剣で捌くか足で避ければ?忍者なんかまさに避けるもんだし
スマブラにセイバー参戦させろ [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/15(土) 22:56:04.49 ID:u3woJjwJ0
>>72
特徴には「自然の摂理として必然的に強くなる/弱くなる」要素があるんだよ
メタナイト、リザードン、リドリーの「速くて」「空飛んで」「攻撃的な」原作デザインなんかまさにそれで、
調整を重視して速さや機動力を剥ぎ取ったのがリザードンで、再現を重視して原作の特徴・印象を適当に引っ張ってきたのがXメタナイトなの
元がオーバースペックだからどっち向きに調整してもファンが喜べないクソになるっつってんの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。