トップページ > ハード・業界 > 2017年04月12日 > suRC3HM70

書き込み順位&時間帯一覧

721 位/6245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12200000000051000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
ニンテンドースイッチって正直出す時期間違えた感あるよな [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
575 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 00:12:29.04 ID:suRC3HM70
移動できるんならクロノトリガーの進化版みたいな戦闘を見せてほしかったわ
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 01:07:34.73 ID:suRC3HM70
ドラクエ11は正直延期して戦闘とモーションの二つだけはさらに作り込みをしたほうがいいと思う
正直現代で通用できる代物ではない。ドラクエ8からほぼ何も進化していないのは驚愕した
PS4版だけでもさらなる作り込みをしないとIP死んじゃうぞ
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 01:12:19.56 ID:suRC3HM70
過去作の関連した人物ストーリーをふんだんに盛り込んでるからメインターゲットは30代40代なんだろうな
おっさんとばばぁ専用ゲームを出してくるとは驚いたわ
普通こういうゲームって高校とか大学生とかをメインターゲットにするんじゃねーのかな?
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 02:28:48.59 ID:suRC3HM70
やっぱ藤澤がいなかったのが全てだったのかもな
堀井に対して苦言をストレートに言うのって藤澤だけだからな
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 02:40:00.73 ID:suRC3HM70
シンセとかオケとかいう前のそもそもの楽曲そのものが全くつまらない点
さすがにすぎやまの才能は完全に枯れているとしか言いようがない
かつての自分に完全に負けてしまっている
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 12:06:50.80 ID:suRC3HM70
ペルソナ5の戦闘とドラクエの戦闘を見てわかってないやつが多すぎる
ペルソナ5の行動選択のUIとドラクエの行動選択のUIを見比べるだけでもペルソナ5がいかにUIを研究しているかがわかる
ペルソナ5はボタンに行動選択を割り振っているので、何の行動をするか?という選択の時に十字キーでいちいち移動する手間がない
攻撃するのか防御するのか特技を使うのか通常攻撃なのかを全て十字キーを使わずに選択できる
そしてスキルに関しても8種類までしか持てないので、ページ送りしてまで探す必要がないのでサクサク特技を選択できる
いかに操作する側から操作の手間を省いてやるか?ということをペルソナ5は突き詰めて考えている
対してドラクエ11は相変わらずの選択の手間の多さ。こういう部分から戦闘のテンポが遅くなるんだよ

UI一つ取ったって、ペルソナ5の改善改良されているターンベースとドラクエの昔ながらのターンベースでは全くレベルが違う
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 12:09:28.36 ID:suRC3HM70
二ノ国2をドラクエ11って名前で出せば、懐古のじじぃとばばぁは文句を言うけど国内新規や世界では一気にスターダムにのしあがっただろうな
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 12:12:42.28 ID:suRC3HM70
>>158
現代のターンベースの戦闘でペルソナ5ほど選択の快適性を改善しようとした作品は珍しいぞ
おそらくターンベースで一番頑張っていたのはPS2の時のFF10の戦闘だろうな
あそこらへんからアトラス以外は据え置きでターンベース採用してねーもん
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
174 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 12:15:48.89 ID:suRC3HM70
10の戦闘では移動する意味があった
11の戦闘では移動する意味がない

これ戦闘は10の劣化バージョンですね
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな [無断転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 12:21:13.45 ID:suRC3HM70
というか戦闘に関してはUIも含めてドラクエ8のまんまの仕様じゃないか
ドラクエ8の戦闘スタイルに移動できる要素とグラを綺麗にしただけのゲーム
ニンテンドースイッチって正直出す時期間違えた感あるよな [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/12(水) 13:46:06.42 ID:suRC3HM70
任天堂は任天堂64からずっと間違えている
唯一の例外はWIIのみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。