トップページ > ハード・業界 > 2017年04月12日 > nlwnHsfb0

書き込み順位&時間帯一覧

968 位/6245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0053000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
ゲハはネガキャンで溢れてるけどPS4ではドラクエ本編もFF本編も楽しめてしまう現実©2ch.net
でも煽り抜きにもうPS4の勝ち決定でスイッチはいつもの任天堂ゲー専用ハードで終わりそうだよね [無断転載禁止]©2ch.net
スクエニ広報「ドラクエ11のスイッチ版は対応は予定しているが今日の発表はない」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ゲハはネガキャンで溢れてるけどPS4ではドラクエ本編もFF本編も楽しめてしまう現実©2ch.net
23 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 02:33:30.59 ID:nlwnHsfb0
>>20
その状況でドラクエとFFの本編新作無しのまま、ゲームボーイが日本で1番売れたゲーム機となってた。
3DSもドラクエとFFの本編新作が無い状況で、日本で3番目に売れたゲーム機になった。
DSもFF本編新作が無いまま、ゲームボーイを上回り、日本で1番売れたゲーム機になった。

1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売  
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売  
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2232万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売  
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売  
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売  
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売  
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売  
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売  
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売  
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売  
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売  
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売  
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売  
15.SONY プレイステーションヴィータ 539万台↑2011年12月17日発売  
16.SONY プレイステーション4 438万台↑2014年2月22日発売 
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売 
19.任天堂 WiiU 327万台2012年12月8日発売 
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売  
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売 
でも煽り抜きにもうPS4の勝ち決定でスイッチはいつもの任天堂ゲー専用ハードで終わりそうだよね [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 02:46:50.11 ID:nlwnHsfb0
>>32
構うしかないんだよ。
今世代は、携帯ハードと据え置きハードが両方ともベスト10(>>4)に入れない見込みだから、
もっと下がいてくれてありがたいっていう。
でも煽り抜きにもうPS4の勝ち決定でスイッチはいつもの任天堂ゲー専用ハードで終わりそうだよね [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 02:50:08.28 ID:nlwnHsfb0
ここは個人の趣味嗜好がテーマの板ではなく、ハード業界板なんだけど、個人の趣味嗜好を持ち出すしかないという悩ましい事態に陥ってる人もいる。
ゲハはネガキャンで溢れてるけどPS4ではドラクエ本編もFF本編も楽しめてしまう現実©2ch.net
28 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 02:54:03.76 ID:nlwnHsfb0
>>26
SCEも比較的安価な携帯ゲーム機を出していれば、債務超過のあげく解散消滅しなくて済んだかもしれないね。
でも煽り抜きにもうPS4の勝ち決定でスイッチはいつもの任天堂ゲー専用ハードで終わりそうだよね [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 02:59:07.02 ID:nlwnHsfb0
まず、PSとPS2とPS3とPSPを出したSCE(1993年設立)が、債務超過のあげく解散消滅したことを失敗と認識することから始めよう。
でも煽り抜きにもうPS4の勝ち決定でスイッチはいつもの任天堂ゲー専用ハードで終わりそうだよね [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 03:06:41.88 ID:nlwnHsfb0
>>40
自分の内面に、嫌いな相手を創造してませんか?
スクエニ広報「ドラクエ11のスイッチ版は対応は予定しているが今日の発表はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 03:11:45.28 ID:nlwnHsfb0
>>27
ドラクエについては、週刊少年ジャンプが優先的に情報を出すということになってなかったっけ?
ゲハはネガキャンで溢れてるけどPS4ではドラクエ本編もFF本編も楽しめてしまう現実©2ch.net
31 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 03:17:29.05 ID:nlwnHsfb0
ファミ通2003年1/24号のSCE佐伯氏の発言

「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
「2003年はソフトの年になる」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。