- PS4版DQ11のドラクエらしさってどこにあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 14:23:41.62 ID:mHzZ62rx0 - ドラクエにストーリー求めてる奴はffでもやってろ
本来のドラクエは洋ゲーRPGみたいにストーリーなんて薄っぺらいもので ドラクエ1〜3までは大人ゲーだった
|
- PS4版DQ11のドラクエらしさってどこにあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 14:28:33.22 ID:mHzZ62rx0 - 日本人が映画作りが下手なのはストーリーを作り込もうとすることな
洋画なんて実に単純だが世界観の作り込みに凝っている 黒澤が海外でうけたのは映画らしい単純なストーリーに迫力あるちゃんばら あまり人間ドラマをやるとフランス映画みたいに眠たくなるぞ
|
- PS4版DQ11のドラクエらしさってどこにあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 14:34:28.63 ID:mHzZ62rx0 - どうしてもストーリーをやりたいなら
トゥーンセルアニメしかない リアルレンダリングで動くアニメの演出を入れて かっこいいアニメーションを動かしている豪華な気分に浸れる
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
75 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 14:47:37.50 ID:mHzZ62rx0 - >>1
スーファミの6までとリメイクに3DSの9は勘弁してくれ その他ナンバリング 7、8、10を見てドラクエがドット画やディフォルメに拘ってるように見えるか? むしろ7は意欲的にCGアニメを取り入れようと頑張ってた形跡もある 本当は鳥山画を再現したキャラでやりたかったのがわかる 8でドラクエのやりたかったグラフィックが実現 ここから古臭いコマンドやランダムエンカウントにテコ入れしていく話がでてくる
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
86 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 14:54:57.49 ID:mHzZ62rx0 - ドラクエ無双がドラクエしてないのは
爽快感を優先したゲーム性とRPGはマッチしてないのな ゼルダ無双とブレスオブザワイルドが同じアクションでも別ゲーなのはそう言うこと
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
195 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 19:36:26.22 ID:mHzZ62rx0 - >>150
それ競馬ゲームなのかジョッキーレースなのかでゲーム性は変わるじゃん
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
200 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 19:50:04.58 ID:mHzZ62rx0 - プレステ4でやるならプレステ4にしか出来ないことをやって欲しかった
スーファミやプレステ1でのランダムエンカウントから プレステ2にスペック上がって8のシンボルエンカウントに頑張ったのだって いずれは目に見える敵とシームレスな戦闘に移行していく準備だったと思うよ ディフォルメやりたいなら利便性ある携帯機でやればいいけど ただのムービーゲームのためにプレステ4のスペックでやる意味がわからない せめてグラフィックだけでもかっこいいものでやって欲しかった
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
201 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 19:56:29.78 ID:mHzZ62rx0 - 元々ドラクエは夢幻の心臓でもやってた
戦闘になると迫力ある特別画面に切り替わることで 没入感をだすってアイディアが皆んなの求めていたスタンダードだった 今はそんなものより高いグラフィックを常時出せる事でシームレスな世界こそ没入感になる ここが分かってない
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
203 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 20:07:53.82 ID:mHzZ62rx0 - ドラクエは進化をしてきたんだけどな
常に最新技術で和ゲーのトップを走っていた いつのまに進化を求めないってレッテルついたの? スクエニに騙されてないか?
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
206 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 20:20:37.87 ID:mHzZ62rx0 - そうなんだよ
結局ドラクエファンが怒ってるのは 手抜き感がハンパない事な 3DS版にしろプレステ4版にしても ツクールキットで作られた量産型であまりの味気なさにワクワクできない
|
- ニンテンドースイッチで出すべきゲーム、それは戦争ゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:20:53.30 ID:mHzZ62rx0 - あと任天堂に足りないのは
リアルなカーシュミュレーション
|
- 瀬戸弘司とかいうユーチューバー…ゼルダしか知らないにも程があるだろ… [無断転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:24:09.17 ID:mHzZ62rx0 - ゼルダやった後に
他のゲームで敵の目の前を歩いてるのに何も反応ないのは違和感あるな
|
- 瀬戸弘司とかいうユーチューバー…ゼルダしか知らないにも程があるだろ… [無断転載禁止]©2ch.net
210 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:27:44.69 ID:mHzZ62rx0 - >>209
ドラクエ11の溶岩のとこ
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
219 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:41:13.94 ID:mHzZ62rx0 - ターンバトルへの切り替わりはランダムエンカウントの産物
シンボルエンカウントでフィールドに魔物を置けるように進化したのだから バトル画面への切り替わりは不要になりターンバトルのルールから離れるべきだな どうしてもターンバトルに拘るならモンスター見えなくして 殺風景なフィールドの違和感なくすのにドットに戻す必要がある
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
223 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:45:39.26 ID:mHzZ62rx0 - ドラクエ8はプレステ2のスペックギリギリでよくやった
高低差のフィールドはゼノブレほどではないけど頑張ってたし シンボルエンカウントも全部の敵にはできなかったけど やりたい事は伝わっていた 低スペなりに最新技術で意欲的に進化させようと頑張ってたのがわかる ドラクエ8はそう言う作品だから評価されてる
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
226 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:52:38.36 ID:mHzZ62rx0 - >>224
9は携帯機の特性を活かしたローカルマルチに期待があったし 最初はアクションゲームの要素があった 今後のドラクエを実験的にやったプロトタイプだと思っている ふたを開けると違うものになってたがな
|
- 今のドラクエに求められてるのは懐かしさじゃなくて新しさだろ©2ch.net
229 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/12(水) 21:58:14.87 ID:mHzZ62rx0 - >>228
マジで真のドラクエファンの声を聞いた方がいいぞ
|