トップページ
>
ハード・業界
>
2017年04月12日
>
gFFc2UgR0
書き込み順位&時間帯一覧
571 位
/6245 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
2
0
1
1
1
4
0
0
2
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
【悲報】東芝REGZA売却へ。ゲーム用TVはSONYの時代に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
DQ11 PS4版8980円 3DS版5980円wwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
Project ScorpioはHDMI 2.1に対応、PS4proは旧世代に [無断転載禁止]©2ch.net
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【悲報】東芝REGZA売却へ。ゲーム用TVはSONYの時代に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 03:38:11.30 ID:gFFc2UgR0
2012年くらいに買ったレグザ使ってるぞ
ZP3?っていう奴。当時のフラッグシップだったかな〜結構綺麗
1080Pで十分よ
DQ11 PS4版8980円 3DS版5980円wwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
775 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 03:49:05.43 ID:gFFc2UgR0
FF15が3500円か〜
攻略情報も整ってきた頃合いだしそろそろ買い時だな(´・ω・`)
【悲報】東芝REGZA売却へ。ゲーム用TVはSONYの時代に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 05:43:29.43 ID:gFFc2UgR0
分かってね〜な〜LEDは省エネだけで発色はCCFLのがいいんだぞ
2012辺りから白色LEDに代わってきたな
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
9 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 06:22:54.08 ID:gFFc2UgR0
ファミコン世代のが任天堂嫌いじゃねーの?
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
434 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 07:24:49.87 ID:gFFc2UgR0
SEGAがハード事業撤退した辺りじゃないかね〜
任天堂とSEGAが切磋琢磨してた時代が一番華やかだったろう
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
30 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 08:26:38.82 ID:gFFc2UgR0
テレビゲームの起源はアメリカだからなぁ
不甲斐ないアメリカのハードに任天堂のアイデアで火付けて
ソニーが摘み取ってったのは間違いないがw
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
32 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 08:43:47.19 ID:gFFc2UgR0
ま〜任天堂のアイデアってのも大したものじゃねーけどねww
アーケードゲーム全盛に自社のドンキーコングで乗っかっただけの話なんだけどwww
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
35 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 08:47:07.63 ID:gFFc2UgR0
家でドンキーコングが出来るってのは当時としては凄い事だったんだよなww
なんつってもゲームセンターが超流行ってた時代だしなぁ
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
36 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 08:54:23.65 ID:gFFc2UgR0
任天堂が偉いんじゃなくて時代が任天堂を許したってのが正解w
ソニーが憎くて仕方ない [無断転載禁止]©2ch.net
44 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 11:17:11.63 ID:gFFc2UgR0
>>43
友達居なかったんかw
友達んち行ってスパルタンXとかよくやったもんだよ
任天堂ゲームはやり倒した感がある
簡単に言えば飽きたって事
40になってマリオカートやらねーだろ?
【悲報】東芝REGZA売却へ。ゲーム用TVはSONYの時代に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 11:26:20.90 ID:gFFc2UgR0
>>695
同志よ!37丁度いいよな
1080Pのきめ細かさが程よく残っていて画面も大き過ぎず小さくもなく
1080Pならベストサイズなのが37だな
今売ってんの37無いんだよな〜
Project ScorpioはHDMI 2.1に対応、PS4proは旧世代に [無断転載禁止]©2ch.net
60 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 13:10:54.44 ID:gFFc2UgR0
蠍ってPROの1.3倍程度の性能だよなぁ。微妙っちゃ微妙
ま〜ほんとゲーム次第
ハード出しただけで終わるなよMSさんよ
ドラクエ11・・・正直言って、つまらなそうだよな・・・ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 13:16:05.61 ID:gFFc2UgR0
ナンバリングに踊らされるカモ達www
作り手達はお前らの事クスクス笑ってるよ多分
【悲報】東芝REGZA売却へ。ゲーム用TVはSONYの時代に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/04/12(水) 13:28:04.38 ID:gFFc2UgR0
遅延がそんなに気になるならTNパネルのPCモニター使えやいいんよ
1msの低遅延の売りの結構出回ってるしな、価格も5万前後でな
レグザだのチューナー付きはIPSやVAパネル使って画質重視だからしょうがない
TNの発色も別に悪くないんだがね〜単体で見れば
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。