- スプラ2大ピンチDQ11が夏に登場で逃げ場なしか [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:16:50.17 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
終わりだよ。止めだよ。夏ならアラサー、アラフォー、アラフィフのファンは、休日返済でDQやるぞ 皆思うで「ああ、ゲームのための夏とかこれ俺の人生ラストのほんまの夏休みやって」これ売れるわ DQ11とセットでPS4が4万税込みなら、これはハード買ってもファンは買う
|
- PS4版DQ11の容量は40GB以上!ハードの内臓メモリが32GBのSwitchはピンチに [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:32:04.42 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
スイッチ版を容量減らしたとしても13GBこえる。16GBは超えないだろうが これじゃ定価死ぬな。定価9800円確定、安くても8800円行くよ ゲームって基本16-25%はソニーや任天堂、25-33%が店、50%がメーカーって構造なんだ でアマゾンとかは自分の取り分減らして値下げすんの。 スイッチだと最安でも6800円(しかも量産したゼルダ)だったので、DQHは9200円(多分定価8500円)だった これ16GBのSDが1000円することからしてその分だろうよ。 DQH感覚のゲームはSD1000円+印刷料、小さいゲームは300円+印刷料だとしたら 原価が800円くらい増える計算で、こうなると定価は800円じゃなく1500-2000円増える。 するとしょぼい大容量ゲームは最低でも7800-8000円定価の税込み8800円より安くならない。 量産、普及しても最安7800円でポケモンクラスで6800円だろう これソフトやsdメモリ台考えれば完全にPS4買ったほうが安い PS4で中古併用なら5万で何本か遊べる。でもスイッチは中古少ないからほぼ新品定価で5万で2ほんしか遊べない。 これ海外知らないけど、国内は絶対壊滅するよ
|
- PS4版DQ11 vs スプラトゥーン2 の売上対決はかなり見ものだと思う [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:36:10.96 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
勝負にならないんじゃん。 国内だけならPS4で250まんまい、3DS180まんまいは売れる。国外で3DS130万本、PS4が150万本は売れるだろう。 これ初動でじわうれしそうだから、最終的にもっと売れそう たいして、スプラは売れるだろうけど......ハードが売れず、スイッチ既に見捨てて中古転売したユーザーもいるから、購入率はハード60%としたらたった280万本しか売れない
|
- DQ11、ストーリークリアだけでも50時間 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:37:59.75 ID:W2o+d4Vk0 - >>3
DQだから普通に50時間かかるんじゃん。 実際は一周目攻略本なしでネット情報ありで30時間とかだろう。 早いやつで22時間とか そこからマスターとやりこみで60-80時間。
|
- それでDQ11の爆死ラインはPS4版=50万本、3DS版=100万本くらいでいいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:42:16.83 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
爆死はありえないよ 初週動向はPS4が130万本以上 3DSが110万本以上 爆死以前にこれ以下がありえない セットかいユーザーもいるため、7-8月はPS4g50万台多く売れるはずで、普通に見立てて初週160万台 初月210万枚、3DSは合算130-180万枚 国外は初週90万枚合算150万枚(FF15、ペルソナ5、でjrpg売れる状況なのがいい) 3DS版は普通に150万枚は売れる 合算で世界でPS4が500万枚、3DSが400万枚は売れる予想。そしてPS4は国内外でじわ売れ要素がある
|
- 【悲報】PS4版DQ11、なんと8980円の高価格!高すぎて大炎上wwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:45:24.69 ID:W2o+d4Vk0 - おまこく価格で8980円だと、スクエニは初週で100億以上の国内粗利確定や
5800-6800円よりも粗利が30%も多くなる。 おまこく価格差
|
- DQ11 PS4版8980円 3DS版5980円wwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:51:52.84 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
これ3DS版はこれで微妙に売れるのか?3DSだけユーザーのDQファンは飛びつくか? あとスイッチ版も同価格だよ。DQHからして絶対値下げできないらしい。 スイッチ版は世界で100万本売れない これDQ11PS4版は抱き合わせで39800円税込み目指すべきだった。定価6800円ならセット税込み39780円くらいだった なんか違うだろ。
|
- 【悲報】発表会まであと2日のDQ11、未だに公式サイトの対応機種表記はPS4と3DSのみ [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:54:01.20 ID:W2o+d4Vk0 - スイッチ版売れないよ。PS4と同価格か高くしないと赤字になるのがスイッチ版
だすとしても国内だけとかなってもおかしくない。スイッチ版は容量で高くなる
|
- 【悲報】任天堂もDQ11Switch版を諦める [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:59:26.89 ID:W2o+d4Vk0 - スイッチおしまい。そもそもクソPS版高いけど、スイッチ版は同額か下手したらもっと高くなる
まぁ販売しないだろう。高いから
|
- スプラ2大ピンチDQ11が夏に登場で逃げ場なしか [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:04:14.97 ID:W2o+d4Vk0 - てかこのDQはやばいよ
DQは明らかにソフト不在のスイッチの夏の売上を減少させるインパクトがある 秋以降、FE無双、マリオデッセイ、スイッチDQ11持ってきたところで、消費者飛びつくと思えないよ。 今回スイッチで出せないことは致命的打撃だった。スイッチででればタイトルないから国内外でスイッチDQ11売れたろうしな。 もうこれじゃない感
|
- スプラ2大ピンチDQ11が夏に登場で逃げ場なしか [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:08:05.32 ID:W2o+d4Vk0 - 俺的にはスイッチはゼルダ、マリオ、スプラ、マリカ、DQが揃えば遊べたかな?なイメージだよ
でもここでDQ脱落したのが痛すぎる 俺はおそらくスイッチ版は出すと思う。理由は独占状態だから世界で100万本は売れるだろうから でもおまこく価格じゃなく、海外版でも80-90$定価になるからスイッチ版売れんのって話 スイッチはもっとまともに段取りして、年内にゼルダ、マリオデッセい、マリカ、DQ、スプラを遊ばせるさんだんで 全部6800円で売れればなんとかなったんだよ でも海外版でもソフト定価高くなるから売れにくい、そしてDQ脱落 年末にDQだせれば、まぁなんとかかな
|
- じゃあ、スイッチがダメだった理由は何だよ [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:46:07.34 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
最大の理由は不合理極まりなく、再三のとれないハードの仕様と原価 ずばり端的にいえば、スイッチのタブレット部の原価は150$以下だ。やろうとおもえば120$ これ自体は相場の話でキャッシュ32GB、メモリ4GB、CPUがありであの仕様であれば相場的に120-150$だ。これ自体は問題じゃない ようは高くなった最大の原因はあのコントローラであのコントローラのためにパーツと工数が増える あれだけで原価は50$は最低でも高くなる。増えたのは工数。 そして現段階で原価は250$=26000円以上なため、小売の分を3000-5000円として赤字かプラマイゼロくらいだ そしてハードウェアとして製造業的感覚でいけば「一体型を選ばないがため原価が50$増加、工数が二倍で利益が出ない」なんて選択肢がありえず 誰一人としてあんなマシン仕様にしない あのマシン仕様は工数とパーツ数を増やすがため安くできない。 そこれそTEGRA、シングルメモリ、ファンなしクロック制御モードであればあれ普通に原価110-130$にできた。やろうとおもえば定価15000円にできた商品 けど一体型放棄のため定価29800円で赤字か利益なし、おまけで原価を下げても原価210$、メーカー利益2000-3000円になるくらいで つまりあれ以上値下げが聞かない 常識で考えれば一体型で19800円で売って2000円の利益出す。あるいはタブレット単体で売って、コントローラを別売6800円とかにすればいいだろ そうすれば儲かるし、利益が出る その戦略を選べないことがありえない話で、選べなかった任天堂は製造業的な常識でありえない。 ようは商法としておかしい。だからない
|
- じゃあ、スイッチがダメだった理由は何だよ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:56:35.06 ID:W2o+d4Vk0 - またROM問題もあり、フルスペックゲームはメモカ都合で定価8000-9000円、市価7500-8500円にまでソフト高くなる。
無理な仕様でマシンもソフトも高いわけ。ファンつけてクロック上げたから、ROM=ソフト原価が高い ハード29800円でソフト9000円なら5万でソフト2本で高すぎる。 ならマシンをファンレスで機能制限、軽量化、一体化、値段安くで19800円で売って クロックを下げる=ROM容量安いでソフトを5800-6800円で提供。5万でソフト6本遊べる仕様にすればよかった。 つまりスプラ、ゼルダ、マリカ、マリオデッセイ、DQ11込みで5万円だ。 スイッチの特殊な要求はマシンコスト、ソフトコストを馬鹿みたいに上げた。おまけで普及速度が国内外で遅いため ROMは安くならない。 つまり「ソフトとハード数本で5万、ソフト増やせば8万もする馬鹿なハイブリッドマシン買うなら、VRゲーやったほうが安いやん」 そういうことだな。独自仕様のせいでソフトもハードも2倍無駄に高くなるなら、高すぎるからそんな仕様はいらん。 むしろ任天堂版VITAでいい。任天堂版VITA+XPERIA=スイッチ19800-34800(128GB)でよかった ハード29800円。ソフト定価6800-9800円とか馬鹿だろうと。ならPS4の29800円とVR39800円のセットと大差なくなるだろと 携帯+据え置きでクソ巨大化+高くなって、ソフトクソ高くて、携帯や泥機能なくて おまけでPS4+VR並にコストが高い無駄な遊びなんか誰も求めるわけ無いやん。 ソフト買ったら5-6万のスマホ買えるのに、スマホ機能なくて、コントローラ込みで10タブ並に重いゲーム機買うバカがどこにいるのよ。 ならライトユーザーはスマホ、ゲーマーはPSVR買うだろ。 スイッチはコスト、性能、機能性でスマホ、3DS、PS4に惨敗した高いだけで、任天堂が儲からない産廃なんだよ。 任天堂は東大出の優秀なスタッフじゃなく、団塊のチンパン老人と追従する無能な高学歴者だけが同じことを繰り返してだめにする。 シャープまんまやん路線そのものなの。
|
- じゃあ、スイッチがダメだった理由は何だよ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:59:41.86 ID:W2o+d4Vk0 - はっきり言えば、馬鹿すぎる任天堂は
スイッチスマホを出して19800-39800の値段で出す。 19800円 16GB本体のみ(wifiのみタブレット) 29800円 64GB本体のみ(LTE対応、泥動作) 39800円 128GB コントローラ付(利益率実は低い)をだせばよかった。 あわせてその開発でグーグルと合併して、泥でもタイトル供給して、グーグル提携でやるしかなかった なのに馬鹿な団塊老害は古いことをそのまま、古い路線でハードウェア製造業としてニーズを追求できなかった。それで64同様ROM高くする失敗をした 任天堂は馬鹿だ。おしまいだ
|
- じゃあ、スイッチがダメだった理由は何だよ [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 18:07:03.49 ID:W2o+d4Vk0 - 結論的に消費者動向は
・ゲーマーはPS4(できればPRO)とVRを買う ・ライトユーザーはスマホを買う ・子供?と回顧ゲー中年は3DSを買う という風にニーズが別れてるなら、これらを対象としないといけない。しかしスイッチは ・ソフトとハードが高くスイッチになれないから子供がかわず3DSに負ける ・クソでかさとwifiネット機能すらないゴミ性能でライトスマホユーザーは無視 ・スペックがゴミでスイッチ+タイトル5本=PS4+VRの値段って自転でコスパ悪いゴミを変えない つまり消費者のニーズに全く合致しない。今更あんな「ゲームだけ」「でかすぎる」「高い」なスイッチはゲーマー、消費者、ライトユーザーなどのニーズに一切合致しない。 寝転んでスイッチを遣りたいならば「なぜvitaや3DSじゃないのか?」「なぜ寝転んでタブレットをやるという考えにならないのか?」だし あらゆる麺でニーズの合致しない「無駄極まりなく高い要求」 であったのがスイッチ 常識で考えれば携帯と据え置き一体化=高い中途半端でやる意味がない。 まだスイッチ4DSとか、スイッチタブレット路線やるべきだったんだよ。何したいかわかんないんだ。あの変仕様は 普通のメーカーなら機能おさえて4DSにするとか、CPUを変更して、スイッチタブレット29800-49800円にするとか そういう路線しか普通選択しないじゃん。それはニーズを見込んで 今のゲーム機売れない時代にあんな産廃を計画する思考はおかしい
|
- 冷静に考えてこの画像見て?このPS4版ドラクエが超絶低性能のスイッチに移植できると思う? [無断転載禁止]©2ch.net
99 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 18:13:06.43 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
背景糞にする。 配色減らす 光の効果とか無論削る 「30fps」にする これでできる。これでつくったのがDQH、それでも20FPSしかでないで、携帯モードはVITAと違いがわからないゴミがスイッチ 俺が任天堂社員なら計画会議までの巻き戻しボタンか、任天堂入社前までの巻き戻しボタンしか押さない ・スマホやタブレットより巨大でバッテリ持たないしネットできないから、スマホタブレットライト層は無視 ・ソフトとハードが高いから3DS層は無視、ついでに携帯モードのスペはVITA並だからVITAユーザーも無視 ・ゲーマーは完全に無視、むしろスマホ全盛期の時代にここまで強いゲーマーニーズ=PS4の売れ行きに着目してマシンパワーを追求すべきだった コスパ、利便性、スペック全部クソなんだ。そして欧米でライトスペックゲハ=箱1って市場ができてるから 路線が被るから任天堂は据え置き選ばなかった でスマホ、タブレットニーズも無視してできた製品は高すぎるニッチゲーム機 容量32GBとか馬鹿だろ。ゲーム容量13GBもするんだぞ
|
- 【悲報】任天堂信者「スイッチはもうすでにやるソフト無い」ブスザワ終わらねぇ!とはなんだったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 18:53:24.06 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
終わるね。スイッチは あんなマシーンしようがない。そもそも携帯機としてはでかさ、ファンが邪魔、コントローラ一体じゃないのがおかしい 据え置きとしてはあのゴミスペはない。箱1以下でもっと高いとか、欧米じゃ嘲笑の的www欧米じゃ箱1はスイッチの数倍性能で2万だぞww そしてROMがSFC値段なのがない。あれ64よりソフト高い なんであんな馬鹿なしようなんだよ。あのゴミスペなら「据え置きと1080p機能をつけたいみがない」だろ 携帯機じゃファンレスだとVITA並ならファン動作させて静音化して720p60fps動けないとだめだろ もういろんな麺でないWIIU異常におかしなハード。最善策はスイッチ中止して 冷却見直し→クロックアップして携帯モードでフル動作可能にして、そのうえでTVと1080pモードをなしにして4DSにして、スイッチROM互換で動かすしかないだろ
|
- 業界筋「スイッチがこれだけ売れるなら11はスイッチ専用で作り込めば良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 18:54:03.32 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
それどこソースよ?そんなん抜かすのチンパンマンの老害だろ
|
- スイッチ版のドラクエ11ってほんとは発売中止が決定してるけど、発表を任天堂に止められてんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:01:34.53 ID:W2o+d4Vk0 - スイッチ版のdqhたかいじゃん
半分はカセット代が原因で、半分は携帯と据え置き2モード開発で、実質vita版を2しゅ作るようなもんだから スイッチってあの馬鹿機能のせいでサードついてこないの「携帯と据え置きモードの2モード作ったら開発工期倍に伸びますよね?」 それであのマシンスペック的にベストなファルコムが一切動かない。 ファルコム動かないってのは決定的
|
- 任天堂機ってなんでDL版を想定した作りになってないの? [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:26:37.19 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
馬鹿だな。 PS3くらいからDL販売が出てきたろ。でも全然DL販売って売れないよな。理由は ・ソフトがクソ高い ・下り回線1mb/s(先進国以外の国)や、wifiで5mb/sしかでないような環境だと50GB級のゲームDLに3時間以上かかる DLがおもすぎて時間くって、回線寸断くらってまともにDLできず、値下げ一切ないからDL販売方式普及しないの でDLやめたらROMがクソたかい じゃぁ据え置きにしようと思ったら、ロースペ路線は箱1に2年で食われた 任天堂がやり直すなら、WIIU開発前に戻って箱1目指すべきだった。箱1を2013年に定価39800円→24800円で出せば任天堂は鬼勝利できた たいして難しいことでもないのに、無駄な遊びを作ってシンプルなゲーム機開発失敗した 任天堂は大馬鹿 極論で箱1性能ならば2012でも別に出せた 携帯に逃げても中途半端で失敗。大馬鹿
|
- 任天堂機ってなんでDL版を想定した作りになってないの? [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:31:40.38 ID:W2o+d4Vk0 - てかPS4や箱1が500GBもあるのに基本ディスクでしか売れないだろ。
理由はDL高いし時間かかるから、それならディスク買ったほうがいいから またこれでPS4と箱はわれ対策できてる。PS3もセキュリティじゃなくて、データ多いから割られなかったんだよ。 で結果ソフトのやすさとわれ対策と手軽さ=店頭販売ディスク形式しか答えないのに ここでSFCの愚を繰り返してROMカセットにした馬鹿スイッチ そしてDL販売はデータ多すぎて普及なんかしない。それこそたいして値上げせずに64GBくらいなら実現できるけど データ13GBDLに約2時間弱かかるだろう。だからDL方式は普及しないんだ 考えること考えること目先的でそのばの個人の保身しか考えず、抜本的なレベルまで思考できないから あんなおかしなハードと戦略になるの PS3の頃ソニーの経営陣は無能で狂ってたけど、今の任天堂も全く同じ むしろ任天堂はゲームとポケモン宝くじで食えてた時代が長かっただけで、経営、企業としては無能だよ
|
- 【任天堂大勝利】Switchが欧州でも絶好調、スペイン3月の月間売上でゼルダの伝説が首位に [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:34:51.41 ID:W2o+d4Vk0 - >>2
何を言ってもむだだ 任天堂は「絶賛」というよいしょ記事だけ、売上的には大したもんじゃない ROMが高い欠点が露呈したしこれからコケる
|
- DQ11のPS4版は価格設定がぼったくりすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:48:51.67 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
違うよ。これ多分スイッチ版をだす→定価9000円以上→あわせるためにどさくさ値上げ こういうからくりだな。DQ11は1本4500円の粗利、国内230万本で粗利100億突破国外150万本で40億 実は世界で粗利135億しかなかったFF15に大勝利ってからくり そして3DSで世界で粗利100億って見込みか 合算で135億のFF15の1.5-2倍の粗利見込み。利益は150億くらい見込んでやがる
|
- FFもDQもテイルズも死んだ!!!改めて3大JRPGを定義しよう [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 21:55:26.29 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
JRPGでいえば、今後スクエニ、アトラスって認識でしょ、世界的にいえば でもFF15コケる、DQは高齢化でおそらく終了ないし10年は出さないのが確定 するとスクエニはオンライン以外でだせる材料がない 多分今後またリメイクと再販とオンラインの版権商法以外なくなるだろ。 もうメーカーの動きはそうだし、今後はRPGってアトラス以外頑張らなそう
|
- PS4版DQ11はミリオンいくの? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 21:57:52.80 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
国内220万本(合わせ買いも含め8月までの普及台数は600万台) 国外150万本超 3DS国内130万本 国外150万本(DSのほうが海外DQファンは多いくらい) 成功は確実で動向はどうかって話。また国内はPS4の普及都合でじわ売れしそう。ff15こけたのもあって反動は期待できる 3DSあわせて世界で700-800万本。じわ売れして1000万本
|
- FF15…8800円、DQ11…8980円 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:00:57.18 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
利益のためと高いスイッチ版のための価格ごまかし FF15は粗利の2/3が開発費回収だが、DQは国内版だけで1/3を開発費にあてても回収できるだろ 開発費ぬいた利益でいえばFF15は1000円以下だが、DQは2000円以上 1本の粗利が4500円(普通のソフトの倍)もするので、利益は軽く3000円以上 100万本で30億、200万本で60億の純利が出る 多分今年のHDゲーム業績はDQのおかげで利益大黒字だろうよ。利益率15%突破とみなす。 HDゲーム部門は長らく停滞してたから、ここで利益出せれば大きい
|
- 【速報】MSの新ハードスコルピオ、PS4proを遥かに上回るスペックにwwwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:05:30.83 ID:W2o+d4Vk0 - ロード早くないばかりかかえって遅くなるんじゃん。
これUDHDBD対応じゃん。これつまり4kだからUHDだし、クソ重いFF15なんかFHDなのに60GB つまり100GBとかのゲームが出るから、読み込みは現行機で最長になるよ スコルピオの欠点の一つだな。HDDじゃ速度全く足りなくてゲームにならない。 CPUも4kゲームやるにはちょっとキャッシュレスポンスが足りないとおもう キャッシュ周りとかPSと同じだから、読み込み増えると厳しいぞ。これ基本SSD必須でSSDじゃないとゲームにならない
|
- 【速報】MSの新ハードスコルピオ、PS4proを遥かに上回るスペックにwwwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:11:31.68 ID:W2o+d4Vk0 - スコルピオの2大欠点は実は4kゲーム機じゃないことと、読み込み問題
基本SSD必須だな ゲームの描画力はFF15を含む完全な60p安定化はできる。但しUHDBDの容量とマシンスペックの制約で 4kは30pかつ中画質に制限される。 4kといってもPS4PROの1.5倍のバンド幅とflopsしかないから4kゲームは完全に無理 同性能のGPUを持ってるやつは4kじゃなくWQHDやFHD120fpsでプレイしてる FF15なんかはPS4で30fps固定 PS4proでmin38fpsのMAX60fps平均45fps サソリになるとマシンスペック上min62fps max90fpsくらいで、蠍でやっと重すぎるFHDゲームの60fps安定化と そこそこの負荷のゲームの60fps安定化ができる 4kゲームはでるんであればテクスチャ劣化4k版で中画質でmin38fps、max60fps、60fps安定だと低画質モードで 60fps基準だとWQHDが最適で 低画質4kだと最高設定WQHDと変わらない 読み込み問題もあってまだ完全な4k60pは無理
|
- 【速報】MSの新ハードスコルピオ、PS4proを遥かに上回るスペックにwwwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:28:39.97 ID:W2o+d4Vk0 - >>128
それじゃぎりぎり厳しいわ。あれRX480で4k動かない典型的例だから 画質劣化モードかWQHDモードだろ oneは68.3gb/sだが、蠍は330gb/s 900pと2160pだとメモリ負担は6.25倍になり、400gb/s級のスペックが必要 よって確実に蠍だとmin30fpsまで落ちる 多分4k30p固定モードとWQHD60pモードしか備わってないだろ。マシンパワー的にGTX1080tiかCFRX470-480必須なんだから ネット上のベンチだとBF1の4k、その他ゲームでも22-33fpsあたりで、CFでやっと70fpsで安定してた感じだった BF1はモード下げても厳しいから多分ないぞ。基本全部のベンチで20-33fpsしかRX480じゃでない 1070であっても30p固定が限界のスペックでBF1はもっさりしてたよ だから欧米ゲーマーはあんなゴミムシだろ。できるゲームPSとかわらず、FF15しか恩恵ないやんと
|
- DQ11について嫌な予感がする [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:44:48.56 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
価格PS4と同じなのは容量メモカ都合 価格同じでも利益はPS4よりでない DQH同様速攻値下げだろ そしてVITAモード、2Dモードの2切り替え はっきりいって産廃
|
- DQ11が夏なら、FF7は年末 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:46:14.04 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
ないな。FF7は出さない可能性でかい メーカーがチーム首にして押してないし、旧開発部、スクウェア部、えにくす社員部の反発が強い よくてDQ11同時期にサンプル発表やろ 年内発売はありえないだろ。早くて来年
|
- 【DQ11】なんでドラクエってゲームとしての進化やめちゃったわけ? [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:48:27.82 ID:W2o+d4Vk0 - >>1
SFCの頃から進化放棄してたろ。何が進化の秘宝だよ 進化の悲報や
|
- 【悲報】PS4版DQ11、フィールド移動が主人公一人だけの表示 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:49:05.65 ID:W2o+d4Vk0 - >>2
FFもおっさん向け、ペルソナもメインそうはアラサー以上のヲタだ
|
- 【訃報】PS4版DQ11、戦闘中に動けるのは自分のみで特に意味は無い事がバレて炎上wwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:52:00.73 ID:W2o+d4Vk0 - 戦闘面で悲鳴上げてんのは日本人じゃなく、期待してた欧米ファン
欧米ファンはDQのそれが一番がっかりだって
|
- スイッチのソフトが一年目にして分厚すぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:17:03.65 ID:W2o+d4Vk0 - DQだせるかどうか。DQだすのってSFCで一年以内にFF4だせてタイトル揃えたのと同じ
任天堂ゲハでタイトル揃えるの成功したのSFCだけだろ。あれはタイトル揃ったんだ
|
- スクエニ「スイッチ版への対応は予定しているが、"今日"の発表はない。」 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:22:27.16 ID:W2o+d4Vk0 - vita波のゴミ画質でも揃えば売れはするだろう
でもな はっきりいってスイッチの任天堂の予定ってさ オープンワールドRPGゼノブレ2 オープンワールドアクションRPG ゼルダ RPG DQ11 SRPG FE TPS FE無双 アクション マリオ FPS cod? FPS??? スプラ レース マリカ 対戦格闘 アームズ ってラインナップ何だよ。でもこれ今のニーズじゃないし、スプラとアームズってそこまでのゲーム?1-2スイッチレベルじゃね? ってツッコミするとな はっきりいって微妙なラインナップでメガヒットだったり売れ筋と思えねーんだよ。 ゲハ市場は今はゲーマー市場で「画質」「マニアゲー」ありきの中で、JRPGと任天堂の思いつき中途半端ゲー持ってこられても...... このラインナップじゃ海外で「ゼルダしかねーよ」で冷めてぶん投げるユーザー多数だぞ
|
- スクエニ「スイッチ版への対応は予定しているが、"今日"の発表はない。」 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:27:43.22 ID:W2o+d4Vk0 - スイッチは3DSのようなスペックの低さで、VITAや3DSのように、自社タイトル+JRPGになりそうなおかん
そうなると、海外で勝負できる?って はっきりいえばゲーマーニーズからすれば欧米人はVRマシーン(蠍、PRO)、PS4、クソ安い箱1で満足 ここで箱1より高いスイッチが買い求められるか? WIIUの悪夢のように国内外の信者向けのマニアハード機にしかならないじゃん 売れて評価=JRPGと任天堂タイトルが評価って意味だが、それって欧米のいち部をたの典型的マイノリティやん ヒットしても「ワイは欧米人のJAPヲタやから任天堂神ゲーマシーンや」って海外のおまいらが評価して、国内でもブヒーーーとファンが吠えよう でも「それでも箱に勝てない最弱普及ハード」「64マーク2」って言われるよ だってスイッチってvitaみたいにJRPGハードになるオチだろ。
|
- スクエニ「スイッチ版への対応は予定しているが、"今日"の発表はない。」 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:30:57.67 ID:W2o+d4Vk0 - 成功したとしても
バンナム=DB コエテク=PS4移植ヲタゲー、無双全部とアトリエ カプコン=モンハン スクエニ=移植ゲー って方向性まんまVITAマーク2+任天堂やん。そういう日本人向けヲタタイトルだらけでこれ絶対欧米じゃマニアハード、JAPハードって言われるよ 成功してもそれはvita+3DS路線じゃん。そんなハード売れるか?売れても 東方TODのような同人ゲー VITAのような移植ゲー だらけだろ。もう路線見えてる。ネタバレしてる こんなん売れんのか?はっきりいえば1000-2000万台売れても少数派のヲタマシーンで、箱、PSに完全に勝てないぞ。 なんかPS時代のセガ化するオチだよ
|