トップページ > ハード・業界 > 2017年04月11日 > M79m7RA+

書き込み順位&時間帯一覧

470 位/7058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000004122000002100000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
業界筋「スイッチがこれだけ売れるなら11はスイッチ専用で作り込めば良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
ベヨネッタ カウントダウン [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】2D・3D連動は序盤だけww [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

業界筋「スイッチがこれだけ売れるなら11はスイッチ専用で作り込めば良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 08:45:20.43 ID:M79m7RA+
集大成のお祭り的作品にしたかったのは伝わってくるけど、
今の情報では古典的RPGの絵が綺麗になっただけ程度のものでしかないし
堀井氏の引退も近ければここで新しい社会現象をつくるような試みをしてこなければ、
次の世代の壁をこえられなさそうなのは惜しいよなぁ
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 08:52:10.46 ID:M79m7RA+
>>640
据置モンハンと携帯モンハンの威力の違いくらいゲハ民なら前提知識なのに
WiiUと明らかに遊ばれ方がかわるSwitchで不自然にそこから目をそらして「ソフトガオナジー」を連呼されてもなぁ
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
654 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 08:55:19.56 ID:M79m7RA+
>>651
マリカ8DXからしてそうだし、
スプラトゥーン2もぶつ森も今までとは違う形になるってのも言わずともわかりそうなものだけどなぁ

バーチャルコンソールすら手軽に外で友達とレトロゲー遊ぶという楽しみ方ができてしまうのに
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
658 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 08:57:28.05 ID:M79m7RA+
>>652
その理屈をもって「絶対にPS4みたいに売れない」と主張するなら同意するけど
「PS4みたいな売れ方しかハードにはありえない」には同意できないな

海外でもミニファミコンは受けがいいし、
同じようにSwitchのハードコンセプトは受け入れられるポテンシャルはあると思うよ
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
665 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:00:49.45 ID:M79m7RA+
>>657
君視点でどうかには関心がないけど
玩具として集まりとかの小道具として選択肢が増えることで喜ぶ層や人間ってのはいるよ。

子供なんかでもテレビの前に招くというのはハードルが高いけど、
持ち運んだ先で一緒に遊べるならゲームに巻き込む力は格段にあがる
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:02:05.39 ID:M79m7RA+
>>660
それができうるハードコンセプトってことを受け入れて、使われ方が少ない、流行らないというならわかるけど
前提から存在しえないとする発想こそ願望なんじゃないかな
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
670 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:03:45.89 ID:M79m7RA+
>>663
一番伝わる例をだしただけでマリカが2倍も変わってるのでも大きな影響だろう。
スプラトゥーン2が携帯機で変わらないと主張するならそれにもサンプルがいるわけで君が証明すべきことだよ

都合よくどうぶつの森もスルーだしね
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:08:12.07 ID:M79m7RA+
>>668
そもそもPS4と競ってシェアを何パーセント奪えればよかろうなんて発想を任天堂はしてないから
それを前提にしてなければ的外れにしかならないよ

任天堂がなにを狙ってて何を成功としてるかが抑えられてない
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:09:20.21 ID:M79m7RA+
>>673
任天堂ハードは博打ハードだから絶対成功するなんて発想はファンもしないよ。
博打として狙いがいいね、っていってるだけ
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:14:41.33 ID:M79m7RA+
>>678
雑な反論だなぁ

ハードコンセプトによる遊ばれ方の違いによって売上が大きく変化した実例があり、
WiiUからSwitchは「携帯できる」ようになるだけじゃなく「携帯し共有できる」という大きなハードコンセプトと遊ばれ方の変化がある。
それをもって単純に「WiiUとソフトが同じだから結果も同じ」とできないと主張するには十二分でしょ

モンハンはカプコンが読めない会社だから確かにどうなるかわからんけど、
ぶつ森の開発は言及されてるし、実際にハードコンセプトの変化がある以上は
君側に否定するための論拠がなければ反論にならないよ
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:17:35.80 ID:M79m7RA+
>>681
娯楽産業なんてもともと博打だよ。
博打を安定的産業と勘違いするのが最も危険。
そのいい例がPS3の1兆近いもいわれる赤字だね

任天堂は凄まじい種銭でローリスクハイリターンの博打をうとうとする会社だし、
そもそも博打に社名を由来してるともいわれる会社だから博打のうちかたにはなれてるからね
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:22:42.25 ID:M79m7RA+
>>690
そちらが「携帯できることによる売れ行きの変化」も否定できてないのに
さらに共有できることが加わる相乗まで実証レベルで証明する必要なんてないでしょ

「WiiUから好転しない」というならまず先に「携帯できることによる変化」を否定しないと
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
696 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:30:30.03 ID:M79m7RA+
>>691
まだまだ取り返せてるとはいいがたいけどね、まぁPS4がMSの敵失でたまたま当たったのは幸運だったね。
下手すればハード撤退どころかソニー本社が危ないレベルだった

どっちがアリでどっちがキリギリスかなんて結果論でしかわからないよ。
高性能路線の据置ハードなんて展開次第では今世代で終わりってこともありえるて
ソニーの努力はキリギリスの歌のように儚く消えることもありえるし、
任天堂の博打が外れ続けて凍死するなんてこともありえる。

まぁ、ただ任天堂はそれに備えて巨額の蓄えをしてるけどね。
WiiU/3DSの赤字も1割も削れてないほどだし、
Wii/DSのときにだした利益も一兆クラスと巨額だから、そんなにはっきり優劣をいえるほどの差でもない
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
698 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:32:05.39 ID:M79m7RA+
>>693
こちらは少なくとも「ハードコンセプトによって売れ方が変わる例がある」
「WiiUとSwitchはハードコンセプトが据置から携帯以上に代わる」の二点を証明してる

「携帯できることによる売れ行きの変化」も否定できずに
「WiiUから好転しない」と強弁してるのがそちら
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:41:30.75 ID:M79m7RA+
>>701
もちろんデメリットや失敗の可能性があるのも理解してるよ。
何度もいうように任天堂のやることは博打だからね

ただ>698や>701をみても少なくともハードコンセプトによって同じソフトでも売れ方が変化するというのは受け入れてもらえたようだね。
それをもってもう「ソフトが同じだからWiiUと同じになる」とは言えなくなってるんじゃないかな、好転というと反論があるんだろうけどね
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:49:00.51 ID:M79m7RA+
>>705
大きいとするか、小さいとするかは主観だけど
すくなくとも小さくてもその要素が存在するということは認められたわけね。

これ以上君の主観で大きいか小さいかにうんぬん言っても益はなさそうだけど、
国内限定にはなるけど子供がスプラトゥーン2やSwitchをどう遊ぶか想像するだけでも
ハードコンセプトの変化によるインパクトがわかりそうなものだけどなぁ。

まぁ、しょせんは博打だし結果をみてのお楽しみだね。
まだまだ価格などの問題もあるし
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
714 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 10:01:21.23 ID:M79m7RA+
>>712
そこを任天堂が考えてないわけはないと思う

二人で遊ぶためにジャイロエイムとかをつかったミニゲームみたいなのは収録してくるんじゃないかな。
自然と本編の導入になる感じで

まぁ、メインのウリは全員がSwitchもてった場合のco-opモードだろうけど
ゴキ「スイッチのあのソフトラインナップで売れるならWiiUも勝ってただろ」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 10:08:29.99 ID:M79m7RA+
>>716
元社長がこう言ってるよ

>ハイリスク・ハイリターンというご指摘ですが、身もふたもない言い方をいたしますと、
>「そもそもゲームビジネスはハイリスク・ハイリターン」なんです。
>任天堂は過去に、幸運にも安定して結果を出すことができてきましたので、
>まるでそうではないのではないかと思われているかもしれませんが、
>私はハイリスク・ハイリターンだと思っています。
>そして、「ハイリスク・ハイリターンなビジネスであるのに、無難な判断をしていて本当に結果が出るのか」とも思っています。
ベヨネッタ カウントダウン [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:21:04.81 ID:M79m7RA+
ナニモナカッタ
ベヨネッタ カウントダウン [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 16:26:36.56 ID:M79m7RA+
いつから16時から26分も経過してると錯覚していた・・・?
【悲報】2D・3D連動は序盤だけww [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:07:49.65 ID:M79m7RA+
これ残念だよね。
2D・3D連動が最後まであればそれなりに試みとして意義はあっただろうに、
今のところ既存ファンへのサービスの寄せ集めにしかなってないよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。