トップページ > ハード・業界 > 2017年04月11日 > 7AVJGSva0

書き込み順位&時間帯一覧

334 位/7058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10301001000002000013019628



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
何故ブスザワ信者は他のゲームだけでは無く過去作ゼルダにも喧嘩売るのか [無断転載禁止]©2ch.net
ニンテンドーダイレクト4月13日に配信!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
【朗報】FF15田畑、超有能だった [無断転載禁止]©2ch.net
この際ゼルダは面白いって認めてやるよ。でも続かなけりゃ意味ないってわかるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
スプラトゥーン2 ドラクエをぶつけられて死亡確定 [無断転載禁止]©2ch.net
ドラクエ11がゼルダBWどころかFF15より三週遅れぐらい酷く見えるんだが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故ブスザワ信者は他のゲームだけでは無く過去作ゼルダにも喧嘩売るのか [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 00:30:34.77 ID:7AVJGSva0
ゼルダ信者はほぼBotW時オカムジュラクラスの最高傑作だというコンセンサス取れてるから実は全く釣られてはいないんだぞ
子供の頃にトワプリ遊んで今Switch買いたくない輩がグダグダ言ってるだけなのはもうバレてるわけで
何故ブスザワ信者は他のゲームだけでは無く過去作ゼルダにも喧嘩売るのか [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 02:28:25.84 ID:7AVJGSva0
>>18
いつまで経っても小泉がいた頃のストーリーの評価が高いのと同じだな
結局青沼謹製のダンジョンが一番面白い
ニンテンドーダイレクト4月13日に配信!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
725 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 02:29:44.09 ID:7AVJGSva0
>>711
それはイカの時点で既に解き放たれてるようにも思える
ニンテンドーダイレクト4月13日に配信!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 02:37:13.80 ID:7AVJGSva0
そんなのがあるならE3まで温存一択なのでは
【朗報】FF15田畑、超有能だった [無断転載禁止]©2ch.net
532 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 04:57:10.77 ID:7AVJGSva0
大規模な戦闘だったからな…
ニンテンドーダイレクト4月13日に配信!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
877 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 07:12:09.09 ID:7AVJGSva0
>>873
ARMSの売りは9割が体感だよ
1vs1は云々とかどうでもいい話だ
【朗報】FF15田畑、超有能だった [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 13:19:55.97 ID:7AVJGSva0
フェアな態度を取るなら田畑にもう一度チャンスを与えるべきだとは思う
それはそれとして正直期待は持てない
ゲームプレイもシナリオもセンスは感じない
その時点でディレクターはするべきではないと思う
この際ゼルダは面白いって認めてやるよ。でも続かなけりゃ意味ないってわかるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 13:38:46.84 ID:7AVJGSva0
IGNの人達がゼルダの影響を受けたゲームが現れるのはいつ頃だろうか?って議論し始めたくらいには
スプラトゥーン2 ドラクエをぶつけられて死亡確定 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 18:10:27.70 ID:7AVJGSva0
イカとぶつかったら潰されるのはドラクエの方じゃなかろうか?
ドラクエ11がゼルダBWどころかFF15より三週遅れぐらい酷く見えるんだが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:07:48.15 ID:7AVJGSva0
データ上はBotWの勢いは完全にトワプリより上だよ
ちゃんとデータを参照しようよ
ドラクエ11がゼルダBWどころかFF15より三週遅れぐらい酷く見えるんだが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:15:16.03 ID:7AVJGSva0
>>195
年末商戦挟んだトワプリよりBotWの方が売れてるよ
それぞれのGC版WiiU版含めなくてもね
ドラクエ11がゼルダBWどころかFF15より三週遅れぐらい酷く見えるんだが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 19:18:09.00 ID:7AVJGSva0
>>199
とりあえず自分で買って遊んでみたら?
BotWが売れてる理由もわかるし未だに売れ続けてる理由もわかるよ
そして今後も売れていくと思うよ
ドラクエ11がゼルダBWどころかFF15より三週遅れぐらい酷く見えるんだが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 21:29:42.55 ID:7AVJGSva0
>>306
その2つの要素とも既存のゲームとは一段レベルが違うところで達成してたからなあ
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:14:23.18 ID:7AVJGSva0
幾らでも戻れるとは思うがこの前アライアンスアライブの体験版遊んでたら崖を登れない事に違和感を覚えてこれはまずいと思ったわ
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:17:59.74 ID:7AVJGSva0
恐らく大半のプレイヤーやゲーム開発者は「ゼルダは特殊なタイトルだから」という扱いにして終わらせるのではないだろうか
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:19:32.17 ID:7AVJGSva0
こういう時の為に「殿堂入り」という概念は使われるべき
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:20:45.95 ID:7AVJGSva0
>>14
その中だとウィッチャー3はゼルダの前の方がいい
他は大丈夫じゃない?
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:23:42.77 ID:7AVJGSva0
>>20
ゼノブレ2は>>14のリストの中でも最もコマンドRPG寄りなので
つーかコマンドRPGなのでそこまで影響はないんじゃない
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:29:14.48 ID:7AVJGSva0
アサクリは登れるとこしか登れないのでまたちょっと違うな
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:34:07.27 ID:7AVJGSva0
早い話がゼルダは3Dフィールドに対する認識を変えてしまったんだよね
そういう意味ではありとあらゆるゲームが影響を受けるのも確か
ゼルダはインタラクションの怪物だから
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:43:45.02 ID:7AVJGSva0
ゼルダの影響が他のゲームに現れるのはいつになるのかという段階に既に入ってる
他のゲームが影響されるのはもう確定してるものとして語られてるわけよね
https://youtu.be/ROcumYRSNqs
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:49:54.68 ID:7AVJGSva0
>>51
君はいいから時代に取り残されない為にもゼルダを買って遊ぶんだよ
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:07:47.85 ID:7AVJGSva0
壁を無くしたらオープンワールド(シームレス)にするしかなかったように感じられるのがBotWって感じ
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:28:05.47 ID:7AVJGSva0
他が遊べなくなるというよりはゲームというジャンルの伸び代を見せて貰ったような嬉しいって感情のほうが強いな
しばらくは古臭く感じるタイトルが多いかもしれないが
ゼルダの影響が広がる頃にはゲーム全体のレベルが上がってる気がするもの
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:30:30.71 ID:7AVJGSva0
ゼルダ自体にもかなりの伸び代を感じさせたからね
だから嬉しいんだよ
そしてさらに面白いゲームが遊べるならそれがゼルダでなくても全く構わないわけで
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:34:21.48 ID:7AVJGSva0
海外は評価されたものは問答無用で取り入れてくるからそんなに時間かからないかもね
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:37:16.78 ID:7AVJGSva0
チェックリストを埋めるゲームはいい加減にしろって言われながらも具体例がなかった/あっても面白くなかったのが今まで
ようやく現れた具体例がゼルダって感じ
具体例がないとどこも冒険できないもんな
俺たちはゼルダ前に戻れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:55:49.72 ID:7AVJGSva0
ゲームはみんなで進化させていくものって認識が海外のクリエイター間では強いみたいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。