トップページ
>
ハード・業界
>
2017年04月11日
>
0xmcKSv60
書き込み順位&時間帯一覧
781 位
/7058 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
3
1
2
1
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
スクエニ広報「ドラクエ11のスイッチ版は対応は予定しているが今日の発表はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】スイッチ版など存在しなかったようにドラクエ11発表会が無事終了©2ch.net
ゴキ「カートリッジだと値段が上がるwww」→スクエニ「PS4はディスクだけど税込9700円な^^」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
157 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:29:08.72 ID:0xmcKSv60
>>125
ギャルゲハードになったのは末期というか最末期だよ
そうなっちゃった年の年末にはPC-FXが発売されてるし
あの時期のハドソンはもう内部が完全におかしくなってて
「天外魔境IIは失敗に終わったからPCエンジンは辞めよう」
となってた
岩崎啓眞氏もあの時期のハドソンにいい思い出がないと
明言してるし
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
162 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:36:50.13 ID:0xmcKSv60
PCエンジンを安く出来ないのはロイヤルティをハドソンが
独占してNEC-HEにびた一文渡さないからでそれを棚に
上げて「やっぱり売れてないハードでゲームを出しても
しょうがない」とスーパーファミコンへ注力する始末
NEC-HEはハードを赤字で売る一方赤字を自社ソフトで
埋める方針に転換せざるを得なくなった
そんな乱脈経営を続けたハドソンがメインバンク破綻で
会社ごと傾いたのは因果応報だろう
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
164 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:39:04.44 ID:0xmcKSv60
>>133
PCエンジンの本体価格が高くなったのは激速の
SRAMを採用したから
PCエンジンが激速ハードなのには理由がある
スクエニ広報「ドラクエ11のスイッチ版は対応は予定しているが今日の発表はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:52:28.38 ID:0xmcKSv60
予定・・・完全に発言が後退してる
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
169 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:54:28.76 ID:0xmcKSv60
>>167
むしろナムコがフェリオスでメガドライブに参入した時に
騒がれたくらいでPCエンジン=ギャルゲーになったのは
早くて1993年末だよ
【悲報】スイッチ版など存在しなかったようにドラクエ11発表会が無事終了©2ch.net
513 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 19:57:23.59 ID:0xmcKSv60
ニコ生でも豚のキチガイっぷりが異常だったな
スイッチスイッチ喚いて「いやニンダイで発表だ!」とか
今しないもんをニンダイでするかよキチガイが
【悲報】スイッチ版など存在しなかったようにドラクエ11発表会が無事終了©2ch.net
516 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 20:03:35.53 ID:0xmcKSv60
ホントに和田が消えてスクエニは変わったよ
和田が居たらPS4版も一応出るけどXbox ONE版の
手抜き劣化版
そしてswitch同発のために発売日もどんどん遅れて
行っただろう
【悲報】スイッチ版など存在しなかったようにドラクエ11発表会が無事終了©2ch.net
530 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 20:38:08.37 ID:0xmcKSv60
>>521
同じセカイセカイ三バカでも近年のカプコンを見てると
否船は管理職としては有能だったんだなという気はして
くるけど和田ってスクエニをおかしくしただけだったな
ゴキ「カートリッジだと値段が上がるwww」→スクエニ「PS4はディスクだけど税込9700円な^^」 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 20:45:59.17 ID:0xmcKSv60
マジレスするとPS4版と3DS版は同一内容じゃないからな
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
176 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 21:18:37.60 ID:0xmcKSv60
1994年の初っ端にハドソンが出したのが「爆笑吉本新喜劇
今日はこれぐらいにしといたる!」だからなあ
ハドソンが完全にやる気を失ったのを実感したわ
そしてスーパーファミコンに全力投球したハドソンは結局
プレイステーションへの移行に失敗することになる
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
185 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 22:15:24.11 ID:0xmcKSv60
>>182
マイカードは256kbitが上限だったのですぐに廃れた
あとハドソンはMSX向けにBeeカードとしても出してた
>>183
メディアを薄型にすると体積が減るというメリットがあった
PCエンジンはケースがCDと同形状なので面積はマイカード
よりは広くなったけどそれでも薄かった
【悲報】スイッチ版など存在しなかったようにドラクエ11発表会が無事終了©2ch.net
562 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 22:17:59.53 ID:0xmcKSv60
>>556
「このエリアならレベルや所持金はこんなもんだろう」
というざっくりな情報しか記録しない
そうすることでパスワードの長さを短くしてる
もしもPCエンジンが覇権を取ってたら今頃どうなってたんだろうね? [無断転載禁止]©2ch.net
190 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/11(火) 23:32:53.39 ID:0xmcKSv60
>>188
かろうじてアーケードカード専用ソフトがあるから
面目は保ってるけど同時期のスーパーファミコン
向けに比べると明らかにやる気は失われてる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。