トップページ > ハード・業界 > 2017年04月11日 > /0J1rl2A0

書き込み順位&時間帯一覧

854 位/7058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000018200000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
348 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 12:59:24.21 ID:/0J1rl2A0
数字的に海外AAAとタイマン張れるのってFFとメタルギアくらいっしょ?
ペルソナの150万とか中堅以下やん
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:03:53.55 ID:/0J1rl2A0
一時期はゲームだけはイケてると思ってたけど
もう金とセンスの差がつきすぎてるよな
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:14:58.31 ID:/0J1rl2A0
>>5
まあ、映画に例えると深夜アニメの劇場版みたいな扱いなんだろうね
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:21:25.27 ID:/0J1rl2A0
メーカーもそうだけどユーザーも終わってるんだよな
娯楽がパチンコみたいに射幸心煽るかSNSみたいにかまってちゃん欲求を満足させるかの二択しかなくて
いい意味で自己完結できるというか、ああ面白かったなで満足できる奴がいなくなった
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:27:15.82 ID:/0J1rl2A0
アニメなんかゲーム以下のポルノだろ
オタクが騒ぐほど世界的に知名度も人気もないよ
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:31:05.49 ID:/0J1rl2A0
>>19
いや、でもマッツミケルセンとかデルトロとコネあるのは凄いと思うよ
メタルギアは好きなもの詰めすぎてとっ散らかったけど次回作は良作になりそうだわ
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:35:27.41 ID:/0J1rl2A0
>>22
ゲハでこんな話するだけ無駄だったか
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:49:38.87 ID:/0J1rl2A0
映画祭で絶賛されるような邦画は今でも年にいくつかあるけど
こと大作系っていうとねえ
ゲームもそうかな
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 13:55:05.55 ID:/0J1rl2A0
技術面、資金面置いといてもセンスも段違いだと思うわ
フォールアウトの50'sかけながら破滅後の世界を旅するみたいな狂ったセンスはないだろ
和ゲーの開発者ってどいつもこいつも画一的なキモオタしかいなそう
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 14:02:36.70 ID:/0J1rl2A0
むしろ今まで洋画洋楽は普通にヒットしてたのにゲームだけ何でイマイチだったんだろうな
結局、洋ゲー和ゲーって洋画邦画の力関係と同じだよね [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/04/11(火) 14:24:50.98 ID:/0J1rl2A0
>>40
攻殻は見てないけど
特にマーベル系のヒットはむしろ原作にこだわりすぎないのが理由だと思うわ
監督の得意なジャンルを適度に織り込ませて映画としての面白さや作家性を優先するというか
日本だと原作との答え合わせみたいになっちゃってるからな
お前らいつ「日本のゲーム業界は落ちぶれたんだな」って思った? [無断転載禁止]©2ch.net
412 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/04/11(火) 22:18:23.40 ID:/0J1rl2A0
和ゲー信者ってアニオタ脳が染み付いてるアホばっかだからな
キャラクターの見た目とか声優とか上っ面の部分しか見られない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。