トップページ
>
ハード・業界
>
2017年03月20日
>
Bmsb57HK0
書き込み順位&時間帯一覧
89 位
/5714 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
7
3
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
3
0
0
0
4
3
4
9
41
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダを新しい新しいっていう奴いるけどさ [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
【星4.8】米アマゾンでBOWが過去最高のレビューを獲得【90%】 [無断転載禁止]©2ch.net
何故日本はまともなRPGを作れないのか [無断転載禁止]©2ch.net
【疑問】任天堂とソニーどっちがチョン率高いの?【タブー】 [無断転載禁止]©2ch.net
スクエニのSwitch向け新作RPGがドット絵でこれこそ俺たちが求めていたゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
ホライゾンを楽しめない奴って割とマジでいないと思う [無断転載禁止]©2ch.net
【朗報】聖剣3がswitchで配信 [無断転載禁止]©2ch.net
■■ 最近の和ゲーの高評価連発っぷりを見てるとWiiDS時代ってマジで暗黒時代だったな ■■ [無断転載禁止]©2ch.net
FF、ドラクエ、ゼルダ総合的に見たらどれのシリーズが1番優れているの? [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
■■□■■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意2 ■■■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
【業界史】ソニーって結局セガをつぶしただけだよね [無断転載禁止]©2ch.net
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
23 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 00:37:36.35 ID:Bmsb57HK0
>>20
今の時代グラフィックは金さえかければアホでも進化させられるから
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
29 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 00:39:40.17 ID:Bmsb57HK0
ドラクエは日本語や日本文化的なものがわからないと面白さが半減するからな
そら海外では売れませんよ
ゼルダを新しい新しいっていう奴いるけどさ [無断転載禁止]©2ch.net
185 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 00:52:24.35 ID:Bmsb57HK0
>>161
別に出なくても問題無いだろ
スーファミの時もマリオで度肝を抜いてからそれを明確に越えたという作品が特に無かったし1
ゼルダを新しい新しいっていう奴いるけどさ [無断転載禁止]©2ch.net
191 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 00:57:52.74 ID:Bmsb57HK0
要するに洋ゲーはつまらねえのにステマが過ぎたんだよ
昔の洋ゲーは面白いけどな
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
72 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:09:16.40 ID:Bmsb57HK0
>>32
おいおい、そんな3流共と一緒にするな
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:14:36.83 ID:Bmsb57HK0
>>69
最新作はともかくとして歴代ゼルダの海外人気は日本人にはイマイチ理解できないからな
外人のポイントはよくわからんばい
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
580 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:20:30.27 ID:Bmsb57HK0
ドラクエというかRPGはやっぱコマンドシステムよ
FF15とゼルダBowの後にドラクエ11とか大丈夫か? [無断転載禁止]©2ch.net
86 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:25:51.83 ID:Bmsb57HK0
ドラクエを海外に売るなら天空シリーズを売った方が良い
ロト系はまずウケない
【星4.8】米アマゾンでBOWが過去最高のレビューを獲得【90%】 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:30:13.84 ID:Bmsb57HK0
ジミーファロンのリアクションを見ても分かる通り
アメリカでのゼルダ人気はガチなんだよなぁ
しかも中身も完璧だし
何故日本はまともなRPGを作れないのか [無断転載禁止]©2ch.net
5 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:44:37.71 ID:Bmsb57HK0
日本のRPGが一番面白いやん?
海外のは雰囲気ゲーばかりやで
【疑問】任天堂とソニーどっちがチョン率高いの?【タブー】 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 01:51:33.66 ID:Bmsb57HK0
奈良時代には半島出身や大陸出身者が上層部にもちょいちょいいたらしいんだけど
日本的には割と地獄の時代だったから京都に移転する事で刷新したんだよね
そして数百年の平和な時代が続くと
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
613 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 02:37:49.15 ID:Bmsb57HK0
グラはそのゲームに合ってるかどうかが重要なんだよ
今の時代写実的なグラなんて猿でも作れるから
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
626 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 02:45:44.21 ID:Bmsb57HK0
>>618
それは確かに
スーファミの時点で既に怪しかった
何故日本はまともなRPGを作れないのか [無断転載禁止]©2ch.net
18 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 02:47:06.87 ID:Bmsb57HK0
生活感って雰囲気やんけ
スクエニのSwitch向け新作RPGがドット絵でこれこそ俺たちが求めていたゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
672 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 04:13:53.75 ID:Bmsb57HK0
とりあえずロマサガ4出そうぜ
ゼルダを新しい新しいっていう奴いるけどさ [無断転載禁止]©2ch.net
263 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 05:10:31.92 ID:Bmsb57HK0
アタリのブロック系やシムシティなんかは凄いと思うけど
最近の洋ゲーは別に革新的な事はしていないからな
RPGに関してはウルティマからほとんど進化してないだろ
ホライゾンを楽しめない奴って割とマジでいないと思う [無断転載禁止]©2ch.net
63 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 05:14:29.25 ID:Bmsb57HK0
動画見る限りではめっちゃ普通なんだけどやると面白いんか?
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
964 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 13:58:03.30 ID:Bmsb57HK0
ドラクエはグラを楽しむゲームじゃないからな
【悲報】ドラクエ11さん、オープンワールドや高度なAIを搭載していないにも関わらず糞グラ [無断転載禁止]©2ch.net
994 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 16:00:53.51 ID:Bmsb57HK0
ゼルダのグラは見習うべき点が多いな
【朗報】聖剣3がswitchで配信 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 16:10:35.61 ID:Bmsb57HK0
>>304
それ洋ゲーやん
【朗報】聖剣3がswitchで配信 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 16:22:38.07 ID:Bmsb57HK0
>>318
いや、典型的な昔のスクウェアのゲームじゃないか?
システム面は弱かった印象があるが
■■ 最近の和ゲーの高評価連発っぷりを見てるとWiiDS時代ってマジで暗黒時代だったな ■■ [無断転載禁止]©2ch.net
10 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 20:49:00.85 ID:Bmsb57HK0
>>6
そういう事ですな
FF、ドラクエ、ゼルダ総合的に見たらどれのシリーズが1番優れているの? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 20:50:55.34 ID:Bmsb57HK0
まあドラクエやろうな
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 20:56:33.56 ID:Bmsb57HK0
というかゼルダもやりたいからスイッチで出して
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 20:58:20.85 ID:Bmsb57HK0
スカイリムはそもそも面白くないしな
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 21:01:12.88 ID:Bmsb57HK0
RPGはやっぱコマンド式でしょ
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 21:05:44.46 ID:Bmsb57HK0
ホライズンはffと比べてろ
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
67 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 21:15:32.96 ID:Bmsb57HK0
いやゼルダもやりたいからスイッチで出せよ
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
138 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 22:34:18.08 ID:Bmsb57HK0
後発でも良いからスイッチで出して
ゼルダやった後にDQ11楽しめるの? [無断転載禁止]©2ch.net
141 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 22:36:59.46 ID:Bmsb57HK0
>>137
任天堂は製作者側にドラクエ好き多いやん
■■□■■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意2 ■■■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
491 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 22:47:33.85 ID:Bmsb57HK0
総意やな
【業界史】ソニーって結局セガをつぶしただけだよね [無断転載禁止]©2ch.net
62 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 22:50:30.76 ID:Bmsb57HK0
サターンはプレステより遥かに有能だったんだけどね
やっぱハードはソフトなんだよね
【業界史】ソニーって結局セガをつぶしただけだよね [無断転載禁止]©2ch.net
69 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:18:15.57 ID:Bmsb57HK0
>>66
3D得意と言っても素人にはほぼ識別できないレベルの差だからなぁ
それなら処理が速い方が良いわ
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
14 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:34:02.99 ID:Bmsb57HK0
ソニーブランドとスクウェアのおかげ
なおハード自体はポンコツだった模様
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
20 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:35:46.39 ID:Bmsb57HK0
>>15
任天堂絡めるのは流石に無理筋過ぎるwwww
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2017/03/20(月) 23:38:17.68 ID:Bmsb57HK0
>>22
そう、そして任天堂は終わったと思われていた
64北米戦略で生き延びたのは凄いわ
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
49 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:45:33.12 ID:Bmsb57HK0
>>35
この時代の任天堂は空気だったから
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
56 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:47:05.59 ID:Bmsb57HK0
ffというよりもスクウェア参入が決定打な
当時のスクウェアのブランド力は凄まじかった
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:51:18.65 ID:Bmsb57HK0
性能的には本当はサターンが勝つべきだったんだけどな
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
97 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:53:50.31 ID:Bmsb57HK0
>>85
PSの起動画面というか起動時間は最悪だったな
あれでゲーム離れた人も多いはず
初代プレステって、なんでどうしていきなりぶっちぎりで覇権ハードになれたの? [無断転載禁止]©2ch.net
117 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[]:2017/03/20(月) 23:57:06.62 ID:Bmsb57HK0
>>96
いや、任天堂はほとんど関係無いよ
当時は時代の流れ的にカートリッジは古いみたいな流れだった
その中で意地でも64出した任天堂はアホだと思ったけどな
でも、北米ではめっちゃ売れてたんだよな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。