トップページ > ハード・業界 > 2017年03月18日 > PhAlyuLJ0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/5837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000021007160600000030035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
今更なんだけどセガサターンでおもしろいソフトってどれ? [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダも出たことだし、FF15を再評価しよう! [無断転載禁止]©2ch.net
GEOで480円以下100円セールしてるけど、友達と面白い遊び考えたwww [無断転載禁止]©2ch.net
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
俺はオープンワールド最高峰はスカイリム [無断転載禁止]©2ch.net
ピョコタン「任天堂信者は気持ち悪い」 [無断転載禁止]©2ch.net
ソニー派と任天堂派ってなんで争うの? [無断転載禁止]©2ch.net
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
ぼく「ブスザワの○○が不満だなあ」 ニシ「そこがいいんだよ!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
オープンワールドのゲーム楽しめる人って凄いね [無断転載禁止]©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

今更なんだけどセガサターンでおもしろいソフトってどれ? [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 07:47:16.46 ID:PhAlyuLJ0
>>110
普通にアニメとほぼ同じような動画ムービーが入ってたし
その上オリジナルストーリーでマルチエンディング。当時としてはかなり頑張ってた気がするな
今更なんだけどセガサターンでおもしろいソフトってどれ? [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 07:48:44.30 ID:PhAlyuLJ0
ガンダムっていやあ2Dアクションの奴も良いね
あれは結構良く出来ていた

続編でZガンダムも出たがこっちの方は何故だか評判が悪い
(Zの方はやったことないから詳細は解らないが)
ゼルダも出たことだし、FF15を再評価しよう! [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 08:39:13.20 ID:PhAlyuLJ0
>>647
FF15もアクションRPGにしたいなら
聖剣伝説って名前で出しても良かったのにな
聖剣伝説は元々FF外伝として出たしね

もっともこの内容が聖剣と言う名前で出ても叩かれてたと思うけどw
GEOで480円以下100円セールしてるけど、友達と面白い遊び考えたwww [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:29:07.60 ID:PhAlyuLJ0
GEOで480円のゲームって
ブックオフだったら普通に100円で売ってたりするゲームだよな
あんまりお得感ねーな
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:31:44.85 ID:PhAlyuLJ0
異性でも良いけど
それなら美少女が良いよ。
わざわざ雌ゴリラに誰がなりたいねん
俺はオープンワールド最高峰はスカイリム [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:37:38.85 ID:PhAlyuLJ0
ゼルダと言う究極のオープンワールドゲーが出た事で
他のオープンワールドゲーは全て過去の作品となったね
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:39:18.52 ID:PhAlyuLJ0
>>40
ただ少女漫画でも不細工な主人公ってあまり見かけないからなあ
良い悪いは別にして、女主人公にルックスって要素はかなり重要なのかと
ピョコタン「任天堂信者は気持ち悪い」 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:42:26.81 ID:PhAlyuLJ0
そもそも信者ってそういうもんだろ?
ソニー信者だってそうだよ。
どうしてPS1の頃からあんなに壊れやすい仕様を継続してて
そこを怒らないの?むしろ擁護までしちゃう奴隷っぷり
SCE様のやる事だから間違いねえんだよ 的な空気を感じるよな
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:46:44.86 ID:PhAlyuLJ0
>>44
いや逆なんだよ。女向けに描かれてるものすらねルックスが重要
ましてや異性向けならもっと重要 なのは当然なんじゃない?

無論、可愛いと感じる基準とかが違うから種類は変わってくるかもな
ソニー派と任天堂派ってなんで争うの? [無断転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 11:54:52.63 ID:PhAlyuLJ0
>>1
俺は喧嘩なんてしたくないんだよ
向こうが喧嘩吹っ掛けてくるから腹が立ってしょうがなくな・・・

と互いに思ってると思うw
世の中の喧嘩って大体そう
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:00:19.16 ID:PhAlyuLJ0
テレ東が無かったからエヴァの放送なんて無かったんだよ
ブームなのは知ってたけど
しかしある日フジテレビ系列の局で確か春休み期間を使って一挙放送がされた
だから録画で一挙に見たのだが・・・( ゚д゚)ポカーン って感じだった。なんだこれは意味が解らん

しかし意味が解らないからこそ余計に気になって、その日から結構書店でエヴァ関連の本を見かけると
食いつくように読んでたな。とにかくあれの解釈はどういう意味だ? ってのが知りたくてしょうがなかった

庵野も考えてないんだから答えなんて最初からないってのは薄々分かってたけど。
それでも誰か納得のいく解釈をしてくれるんじゃないかと そう言う思いだったかな
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:03:53.40 ID:PhAlyuLJ0
で映画も見に行ったよ。旧劇ね
最初は映画で全ての謎に決着が付くと言う触れ込みだったからそれを期待してたんだけど
結局アニメ版以上に意味が解らず・・・。最後「気持ち悪い」で終わるからねw
観客皆シーンとしてたのを覚えている。それで俺の中のエヴァ熱は結構冷めちゃった感があるかな

しかし小さな子供を連れた親子連れも来ていたが、滅茶苦茶気まずかっただろうなあw
多分普通のロボットアニメと思って連れて来たんだろうなあれw
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:05:11.15 ID:PhAlyuLJ0
>>59
じゃあゲームに美少女が出ててもそう解釈すれば良いんじゃないかな
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:06:39.58 ID:PhAlyuLJ0
>>57
どちらかと言うと少年的な心じゃない?
厨二が好きな路線って要はFF7みたいなのじゃん。
主人公をどこか客観的に見てる俺カッケー みたいなね、そう言うのがウケるでしょう
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:17:06.95 ID:PhAlyuLJ0
>>63
俺基本ゲームで悲劇はダメだと思うね
映画などと違ってプレイヤーが能動的に楽しむものですから
ゲームでまで悲しい思いなんてしたくないよ

まあでも途中の過程で悲しいエピソードがあっても良いよ
絶対守らないといけないのはハッピーエンドにする事。ここを曲げたらゲームとしてダメ
ぼく「ブスザワの○○が不満だなあ」 ニシ「そこがいいんだよ!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:21:55.09 ID:PhAlyuLJ0
ゲームに限らず好きってのは大体そういうもんだろうよ
逆の立場に例えようか

GTAってのはね、犯罪ゲームでね、悪事を働くゲームなんだと。人をぶち殺すゲームだと
とんでもねえゲームじゃん。あんなゲームやらない方が良いよ

って言われたらどうするよ。でもGTA好きはそこが好きでやってる訳だから。「だがそこが良い」なんだよ
だからそのゲームやらない人間にねそんな事言われるのは余計なお世話だって思うんじゃない?

それと同じ事よ
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:24:50.48 ID:PhAlyuLJ0
そうそうテレ東ない地域
いわゆるローカルセールス枠って奴じゃないかな?

普段ドラゴンボールZの再放送やってた時間に突然エヴァが始ったんですよ
凄いギャップでしょw
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:33:04.34 ID:PhAlyuLJ0
>>79
そんな中、女に支持率が高いFF7とか10はイケメン主人公が美女とイチャイチャする系のゲームなんだよな

ただこの辺のゲームが上手いのはね、例えばユウナはただの置物ヒロインじゃなくて
ティーダと並ぶ位主人公的な存在として細かく描写されてるんだよな。要は女性プレイヤーはユウナ視点でプレイできるという訳だ
この辺が巧妙だったね
オープンワールドのゲーム楽しめる人って凄いね [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:35:27.39 ID:PhAlyuLJ0
オープンワールドのゲームデザインって基本無駄に広いフィールドをウロウロしながら
お使いミッションをこなすだけだもんな。技術的には凄いかも知れないが
ゲームデザインとしてあまり面白い物ではない

そんな中、今回のゼルダはついに遊んでて楽しいオープンワールドと言うのを実現しちゃったんじゃないだろうか?
これは革命ですね
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:38:52.38 ID:PhAlyuLJ0
>>88
ポケモンでいつからか女の子主人公が追加されたのも似たような理由だろうなあ
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
93 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:41:09.98 ID:PhAlyuLJ0
つまりデフォネームが無い主人公が居た時に
自分の名前を付けるタイプと付けないタイプの差か
ゼルダBoWにハマった人にオススメしたいオープンワールドゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:44:09.32 ID:PhAlyuLJ0
一番最初に最高のオープンワールドを遊んでしまったら
もう他の奴には行けませんなあ
ぼく「ブスザワの○○が不満だなあ」 ニシ「そこがいいんだよ!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:49:10.57 ID:PhAlyuLJ0
>>105
そうだな。銃撃つゲームも弾数無限じゃないとクソだよね
ぼく「ブスザワの○○が不満だなあ」 ニシ「そこがいいんだよ!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:51:55.66 ID:PhAlyuLJ0
>>115
銃撃つゲームも弾切れたらイラつくだけなんだが?
ぼく「ブスザワの○○が不満だなあ」 ニシ「そこがいいんだよ!」←これ [無断転載禁止]©2ch.net
125 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:52:47.09 ID:PhAlyuLJ0
>>121
あー知ってる。メタルギアのパクリゲーでしょ?
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 12:56:08.45 ID:PhAlyuLJ0
>>16
予算と納期が無くなったってのが真相らしいね
当初の企画書では大団円にする予定だったみたいだし
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:01:27.45 ID:PhAlyuLJ0
>>29
どこの書店に行ってもエヴァ関連本が置いてあるレベルだったよ
もっとも今のアナ雪とかみたいに一般人が積極的に見てるものじゃなかったから
オタク中心と言うのは正しいが
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:03:25.32 ID:PhAlyuLJ0
>>103
ときメモのあだ名の方に「ご主人様」って付けてる人が居ると言うのは聞いたw
(要は親密度が上がったらヒロインがご主人様って呼ぶと言う事)
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:04:44.10 ID:PhAlyuLJ0
>>99
いわゆるRPGとかの実況プレイでは
うp主が主人公に感情移入してればしてるほど反応が面白い傾向にある気はするね
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた? [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:08:32.55 ID:PhAlyuLJ0
>>35
ゼルエル相手に初号機が出撃し、そこからの戦闘の流れ
そしてその後初号機が暴走し圧倒的な力で倒し食ってしまう
その一連の流れは、単純にロボットアニメの戦闘シーンとして見ても良く出来てるシーン
前半のシーンのカッコよさ、暴走してからの圧倒感、そして使徒を食う初号機の不気味さ・・・
全部ひっくるめて良く出来ている
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:09:42.42 ID:PhAlyuLJ0
>>108
結局ロマサガみたいに、複数いる主人公の中から男女含めて選択できるシステムが一番いい気がするな
異性が主人公のゲームって抵抗感ないか。感情移入できないし [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 14:20:52.68 ID:PhAlyuLJ0
まあヒロインが主人公のゲームって昔からあるにはあるよな
ヴァリスとか。アテナとか。魔物ハンター妖子 とか
何も最近になって始まった事ではないんだよな
浅倉南と音無響子ってどちらがヒロイン力高かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 21:00:05.94 ID:PhAlyuLJ0
南は当時は可愛いと思ってたけど
今思うと結構アレな女の気がするんだよな
浅倉南と音無響子ってどちらがヒロイン力高かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 21:05:00.52 ID:PhAlyuLJ0
どうなるか想像もつかないなw

しかし女らんまも結構人気あったよな。ヒロインであるあかねの人気にも
負けてなかったんじゃないかな。本当はおとこだと言うのにw
ゼルダも出たことだし、FF15を再評価しよう! [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/18(土) 21:13:59.64 ID:PhAlyuLJ0
>>742
まあFFの原点回帰と言えばその辺だろうな
1の路線に近いしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。