トップページ > ハード・業界 > 2017年03月16日 > j07szQjd0

書き込み順位&時間帯一覧

528 位/6322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040221000100201013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
米アマゾン、スイッチ用フィルムが一位になるwww [無断転載禁止]©2ch.net
【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 [無断転載禁止]©2ch.net
ブレスオブザワイルドを和訳したらどんな感じ? [無断転載禁止]©2ch.net
【超悲報】スイッチ:プロコンにも不具合見つかる【本スレ民騒乱】 [無断転載禁止]©2ch.net
任天堂はニューswitchを出すよりニュードックを出すべき [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 09:31:17.35 ID:j07szQjd0
今回のゼルダは昔ファミコンゲーム時代に徹夜でゲームをしていた
ある種の中毒性がある
この中毒性が感じさせられるゲームは久しぶりだったし
ものすごく広大で地形的にもよく考えられた世界を歩くだけでも楽しく感じさせられるのはさすがに任天堂だとおもう

ただ今回のゼルダが98年当時の時のオカリナの衝撃を超えたかと言えば微妙

今回のゼルダは麻薬的なゲームだとは思うが
時のオカリナはあの当時 ゲームを凌駕できたゲームだった
映画の体験すら超える訴求力を持ったゲームだった 

あの衝撃や驚き 
迫真性や臨場感はゲームの進化が目覚ましかったあの時期ではないともう出ないのだろうか?

今後の研鑽に期待したところ
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 09:33:56.45 ID:j07szQjd0
もっと正確に言えば
時のオカリナはあの当時のゲームの概念を凌駕したゲームだった

ブレスオブザワイルドは様々な反応で驚きを感じさせるが
今のゲームの概念を凌駕したゲームとはなりえていない 

今のゲームの概念を凌駕した臨場感 迫真性のあるゲーム
これを今後自分は欲する
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 09:37:42.12 ID:j07szQjd0
>>2
言っているのは
両作品の比較ではなく
両作品が出た時の衝撃の大きさの比較だよ

衝撃の大きさ
ゲームの進化具合
当時のゲームの概念を超越したゲームであることが
時オカの方がはるかにすごかっただけ

またそれ以前
スーパマリオ ドラクエ オウガなども出てたが
それらの作品が出た衝撃よりも時オカがでた衝撃の方がはるかに勝っていた
だから時岡は伝説のゲームとなれたわけ
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 09:43:12.24 ID:j07szQjd0
>>12
だから何度も言ってるだろうが
今やった評価ではなく
当時時オカが出てきた時の衝撃と
今ブレスが出た時の衝撃の比較だって
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 11:44:36.75 ID:j07szQjd0
時のオカリナが出た時は
ドリームキャストが発売された時期で
家庭用ゲーム機としてオカリナのグラフィックは少し時代遅れになっていた

でもあの衝撃
システムや臨場感での衝撃
今回のゼルダは中毒性はあるけれど
ゲームの根幹部分は2Dゲーム的な中毒性で
革新的な快楽とは少し違っているんだよなあ

ただ今回のゼルダはこの10年出たゲームの中では
最高峰に完成度が高いゲームだとは思う

時のオカリナが見せてくれたゲームの進化は見せてくれなかっただけで
米アマゾン、スイッチ用フィルムが一位になるwww [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 11:48:32.85 ID:j07szQjd0
これだけ売れるとそのうち100均でも保護フィルムが出はじめる
【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 12:23:40.38 ID:j07szQjd0
逆に爆熱TegraX1で
どうやってマリカ1080pやゼルダを描画できたのかが気になる
グラポ以外に何か秘密のスペックでもあるのかね?
【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 12:37:12.88 ID:j07szQjd0
>>232
3DSの実績を考えると
携帯機としては5年は持つよ

3DSは発売された当初でも携帯機としてかなりの低スペックだったんだし
それでVitaを駆逐できたんだから
携帯機にはそれほど市場はハイスペックは求めてないって事でしょ
画面ちっさいからね
ブレスオブザワイルドを和訳したらどんな感じ? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 13:28:24.18 ID:j07szQjd0
荒の息
【超悲報】スイッチ:プロコンにも不具合見つかる【本スレ民騒乱】 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 17:41:39.97 ID:j07szQjd0
初期不良で交換してもらえ
今回のゼルダはやはり時オカ越えは叶わなかった [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 20:51:57.34 ID:j07szQjd0
今回のオープンフィールドで
時オカ並みのダンジョン構成が10個ぐらいなら完成度はより高まっただろうね
任天堂はニューswitchを出すよりニュードックを出すべき [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 20:56:55.69 ID:j07szQjd0
グラポ付きのニュードックで据え置きで
常時1080p表示を可能にさせる
これなら既存のswitch所持者も納得するだろう
任天堂はニューswitchを出すよりニュードックを出すべき [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/16(木) 22:30:06.90 ID:j07szQjd0
>>10
それなら15000円の携帯switchと
15000のドッグ専用switchを出せば
ちょうど今のお値段になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。