トップページ > ハード・業界 > 2017年03月14日 > 6Mk2oyzK0Pi

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/7756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000414302000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
ゲーム開発者「オープンワールド初心者がゼルダを過大評価してる」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 12:38:40.39 ID:6Mk2oyzK0Pi
スプラトゥーンといい今回のゼルダといい
WiiU初期の頃と比べて、やっと俺の知ってる任天堂が帰ってきてくれたって感じ
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 12:44:20.71 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>529
まずFF15の「どこ」が「具体的」にゼルダより優れてると思ったの?
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 12:52:39.46 ID:6Mk2oyzK0Pi
新しさだけでゲームの面白さ決まるんならGTAだのFOだのファークライだのよりも
新しいゲームがsteamに大量に出てるんだから、ソレやればいいと思うよ
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 12:56:53.58 ID:6Mk2oyzK0Pi
悪人プレイしたけりゃコッコ切り刻めばいいよ
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:00:10.63 ID:6Mk2oyzK0Pi
従来のOWゲーは、高い所に上った所で何も無いって事のが多かったけど
ゼルダBoWは気になった所に行けば大抵なんかあるのが嬉しいかね
代表的なのとしてコログの実と祠だけど、なんかの植物の自生地だったり、剣が大量に地面に突き刺さってたりとかそういうの
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:03:11.52 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>589
Aという目的を達成するために、Bという手段やCという手段、はてはXという手段どれをとっても良いという所
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:04:04.23 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>594
逆に聞くけどなんて言えば納得すんの?
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
628 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:15:31.83 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>603
「ゼルダの自由度高いのは具体的にどういう事?」って聞かれたから答えたまでだけど
これらの自由度がないOWゲームもある事考えると
ゼルダは「普通」に自由度高いと思うよ
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:24:48.54 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>634
自由度だけがゲームを量る指標になってる人にとってはそうかもね
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:27:12.57 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>650
具体性にかける!具体的に言え!と叫んでる本人が、実は一番あやふやだっていうね
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:35:44.03 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>675
いーや?
時オカと同様気になる所とか短所はあるよ?
時オカと同様それより長所が多いだけで
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:37:22.90 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>685
>>682みたく遊んでいない人間の批判は全部妄言で良いと思うけど
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:39:09.59 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>699
ニシ君はゼルダ遊んでる筈だから、ゼルダ遊んでない人間に言ってあげて(´・ω・`)
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
716 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:43:19.25 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>713
そうだね、人は高い所から落ちたらバラバラになるね
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
753 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:51:13.91 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>745
マイクラって切った丸太の上に乗ってタオパイパイごっこって出来たっけ?
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:53:08.36 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>756
変な挙動っていうのは、
上半身が地面に埋まってガクガクしたり
マンモスが空中歩いてたり
車に乗ったら仲間が空中にいて滑って着いて来たりとかそういうのじゃね
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 13:57:46.12 ID:6Mk2oyzK0Pi
象さんクリアしただけだけど、祠よりむしろ神獣のがつまらんと思ったかなー
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 13:59:38.95 ID:6Mk2oyzK0Pi
そもそも物理云々っていうのはゲーム的な物理であってリアルとは違う物だって任天堂は明言してるし
化学エンジン云々っていうのもゲーム的な物であってリアル化学とは違う物だしなぁ
マリオのジャンプが空中で制御できるのはおかしい!って言っちゃう人?
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 14:01:48.61 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>794
あー、では是非買収したという証拠を持ってここにまた来てくださいw
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 14:06:41.00 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>807
はい悪魔の証明いただきましたーw
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/14(火) 14:15:46.27 ID:6Mk2oyzK0Pi
>>829
はいはい高い所から落ちたらバラバラにならないのはおかしいジャンプが空中で制御できるのはおかしい
ゲーム開発者「オープンワールド初心者がゼルダを過大評価してる」 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 16:12:51.05 ID:6Mk2oyzK0Pi
なんだ島国大和かよ
こいつが開発者とかどういう冗談だ
ゼルダ事件における、奇妙な違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 16:16:07.14 ID:6Mk2oyzK0Pi
結局買収の証拠は上がってこず…と


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。