- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 00:45:47.20 ID:/rez65dL0 - >>675
ゼルダは戦闘もかなり秀逸で面白いよ 戦闘量ではホライゾン 戦闘の質+その他探索要素ではゼルダが圧倒している
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 00:58:02.07 ID:/rez65dL0 - >>685
クオリティというよりもグラフィック でもオープンワールドのグラフィックは毎度進化してるけど クエストを受注しての移動というパターン化されたシステムは全然変わらない ホライゾンもその形式に乗っ取って進化してるだけ ゼルダが面白く世界でも高評価を受けてるのは オープンワールドによくあるクエスト形式を排除して、探索を重視して作られてるからだよ このおかげでただ広いだけで何もないフィールドという問題点が解消され、オープンワールドの新しい進化の形と可能性を見出したといえる 海外でもオープンワールドはクエストを介しての移動ばかりで探索要素が薄いという不満が沢山あったけど、今後こういう問題点が解消されると、ゲーム業界はもっと明るくなると思うね
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 01:06:30.86 ID:/rez65dL0 - 今作のゼルダは一言では表せないほどやれることが沢山ある
祠もパズルを解くだけのものでもない 強敵との戦闘もあるし、ジャイロを利用してのアクションや、ミニゲーム的なもの とにかく色々あって意外に飽きない むしろパズル的な要素は少ない
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 01:06:55.32 ID:/rez65dL0 - あ、これ言い忘れてた
エアプですねw
|
- 【悲報】ホライゾン、ゼルダとの比較動画によりグラだけのハリボテクソゲーなことが明らかになる [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 01:26:09.71 ID:/rez65dL0 - >>710
それすごいわかる 風景は洋ゲーのリアルハリボテみたいなフィールドではなく、ものすごう広大で芸術的なアートすら感じさせられる しかもその広大なマップがパラセールやクライミングの利用価値が上がり、ゲームとしての面白さにも繋がるという、とても合理性のある機能的な作りのマップなんだよな 花や虫や魚など細かく表現することによって、収集する楽しさも向上される グラフィックを綺麗にリアルに再現しても意味のない部分は一切力を入れないけど、、ゲームとして面白くなるような部分にはとことん細かく再現しようとしている ホライゾンもリアルにこだわって表現してるのはいいんだけど、戦闘の時見えにくくて邪魔ってなることが多いんだよな こだわっても、それ迷惑だからと思うようなものが多い
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
695 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 01:30:40.33 ID:/rez65dL0 - >>693
クエスト型オープンワールドはもう旧世代になると思うよ 今後は探索要素を重視したオープンワールドが主流になると思うので クエスト脳の旧世代が楽しめなくなると思う
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
696 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 01:40:03.67 ID:/rez65dL0 - ウィッチャーやホライゾンはクエスト型オープンワールドの進化させた旧型オープンワールド
ゼルダは探索を重視した新型のオープンワールドだね
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:16:07.73 ID:/rez65dL0 - >>700
そもそもゼルダのような探索要素を目指す必要はないと思う それだとただのパクリじゃないですか。考え方がチョン脳と同じ気がする スカイリムでもゼルダとはまた違った探索要素があったわけだから、ベセスダのゲームは動作がしょぼくても人気が出たんだと思うよ ただスカイリムもクエスト寄りのゲームだから、もっと探索要素を重視して、フィールドでのやれることが、ゼルダ並みにあれば、更に人気が出てたと思う。
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
710 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:22:07.37 ID:/rez65dL0 - >>704
そらアクションメインのゲームと比較したら質では勝てないかもしれないけど オープンワールドとしてみればかなり戦闘の質は高いよ。 それこそホライゾンと比較すると、量のホライゾン、質のゼルダになる
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
711 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:25:05.63 ID:/rez65dL0 - >>709
エアプの語る机上の空論ですね
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:29:52.65 ID:/rez65dL0 - >>708
ベセスダのゲームは他の洋ゲーよりは、まだ探索要素が豊富に備わってるからね ただクエストより、もっと探索要素に力を入れて欲しいと思った
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
716 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:37:11.00 ID:/rez65dL0 - 何もないフィールドなんて楽しくないと思うけどね
そもそもそれだとオープンワールドである必要がない それにシナリオは数よりも質を求める ただ数が多いだけだと、ただのお使いクエストだしな
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:39:51.81 ID:/rez65dL0 - >>715
というよりクエストはメインとギルドしかやってなかった その他お使いクエストはほぼ放置 あの大量お使いクエストは本当に入らないと思うし、全部やるってすごいよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:46:01.25 ID:/rez65dL0 - 〇〇取ってきてくださいとか
〇〇にこれ渡してくださいとか こんなのが200以上あるゲームって楽しいの? ただのお使いクエストマラソンにしかならないと思う 探索要素が豊富なオープンワールドだと、わざわざこんなクエスト受けなくても、フィールドでやることが沢山あるから面白い オープンワールドが目指すべきって、クエストで移動させるではなく、フィールドで何ができるかだと思うよ ゼルダがまさにそれを重視したオープンワールドなんだよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
725 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 02:48:59.38 ID:/rez65dL0 - >>720
あと武器が壊れるから、単調な攻撃を繰り返してるだけじゃあ殲滅できない 状況に応じて対応を変えていかないとね つまりエアプなんだよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
732 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 03:05:21.78 ID:/rez65dL0 - >>726
支離滅裂すぎ 結局人の意見パクって探索要素を無理やり付け加えてるみたいだけど そもそもそれ探索じゃなくてただのクエストだから 探索要素の意味すら理解出来てないよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 03:11:49.20 ID:/rez65dL0 - >>729
なんか俺の直感がエアプと感じさせられるんだよな どこかのスレでグラガーとか叫んでゼルダやってる人に論破されて、動画を必死に見て粗探ししに躍起になってる、そいつからそんな感じがした まあゲハにいる洋ゲー厨によくある行動パターンだと思うよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 03:21:28.79 ID:/rez65dL0 - >>736
更に付け加えると ポーチを増やしても最大限に満たされないときはある 祠に出てくる強敵と戦えば武器なんて沢山壊れるしね 適当になんか攻撃してたら、盾持ちにガードされまくって、武器なんてすぐ壊れるんじゃないかな そもそも敵の一撃が重すぎるから、一発でライフが半分以上減ることなんて毎度だし、中には一撃で倒されてしまうことにある そんな中で適当に攻撃して簡単にクリアできるなんてまずありえないからねw
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 06:44:11.32 ID:/rez65dL0 - >>747
適当にやってれば問題ないと嘘言いながらも 一応持ちかえたりはするんだ、よく調べたね でも空に浮いてる敵やリザルなんかはどうやって対処するの? ただ突っ込んで両手剣振り回してるだけじゃあ空振りするよ
|
- ゼルダとホライゾンってどっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/14(火) 06:52:55.11 ID:/rez65dL0 - >>742
単調に突っ込んでたら、電気矢持った敵にも2発でやられてしまうね あと岩ロックとか中ボス的なモンスターはどうやって退治するんだろうね 適当に突っ込んで足攻撃してたらまずはまず武器は全部壊れるだろうし、それよりも早く潰されて終わるね
|