トップページ > ハード・業界 > 2017年03月10日 > IIWdMKm6a

書き込み順位&時間帯一覧

410 位/6677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000194200000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダでは野焼きが出来る [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】「野焼き出来るオープンワールドはゼルダが史上初!スゲェ!」→無知な任豚ライターの記事訂正される [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダブォワの元ネタであるマイクラの元ネタであるDwarf Fortressという [無断転載禁止]©2ch.net
ゼルダはゲーム性に、ホライゾンはグラに力を注いだ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 08:58:01.43 ID:IIWdMKm6a
というか、ホライゾンについては、
銃じゃないんだから、矢とか石の弾道くらいは、
放物線になるように、物理エンジン作っておけよって言いたい

動物の行動も目立つから不自然さはなくすべき

まあ、草が切れない辺りは省略してもいいけどさ
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 09:00:30.92 ID:IIWdMKm6a
>>921
ゼルダでも障害物に身を隠したり、
でかい敵が障害物を壊して襲ったりはあるから、
そこをゲームデザインの違いで済ませるのは無理がある

ゼルダの場合、敵も木とかを武器にしたり、
オブジェクトへの干渉度が大きいし
ゼルダでは野焼きが出来る [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 09:02:01.83 ID:IIWdMKm6a
>>102
ゼルダの方が物理パラメータが多いことへの反論になってない
ゼルダでは野焼きが出来る [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 09:10:11.21 ID:IIWdMKm6a
>>107
物理パラメータってのは、
温度、力、運動量、速度、摩擦係数、風速、電気、磁気、時間等々
の物理現象に関するパラメーターのことだよ

一般用語だぞ
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 09:13:34.55 ID:IIWdMKm6a
>>924
お前がすげえ悔しがってるのは良くわかったわ
ゼルダでは野焼きが出来る [無断転載禁止]©2ch.net
115 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 09:34:27.27 ID:IIWdMKm6a
>>110
ゼルダでも草や薪を燃やして、それを爆弾に誘爆させることができるから、
その点はGTA5と変わらんな
ゼルダでは野焼きが出来る [無断転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 09:37:15.29 ID:IIWdMKm6a
>>113
ゼルダも草原や薪を燃やした状態でキャラが通るとダメージ受けるし、
氷塊やボスキャラの氷結が溶けたりするから、それらもゼルダでもやってること

でもって、ゼルダでは、大きな炎を起こすことで上昇気流が発生して、
パラセールの揚力に使ったりもできるが、GTA5にはそんなのないぞ?

どっちが火の使い方に幅があるかと言ったら、ゼルダだね
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 09:42:57.05 ID:IIWdMKm6a
>>932
環境音にも注力されてるよ

風の音、草木が揺れる音、動物や虫の鳴き声、着水音とかも凝ってる
ヘッドホン推奨な感じ
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 09:46:25.84 ID:IIWdMKm6a
宮本さん自身が、あえてBGMを抑えて、環境音で臨場感を出して、
BGMは要所要所で効果的に使うという説明してたね
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 09:49:25.33 ID:IIWdMKm6a
まあ、今後の基準の一つにはなるだろうね

任天堂自身も他人ごとではなくて、ゼノブレ2とか、
ゼルダからちゃんとフィードバックされてるのかが心配になる
【悲報】「野焼き出来るオープンワールドはゼルダが史上初!スゲェ!」→無知な任豚ライターの記事訂正される [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 10:40:34.31 ID:IIWdMKm6a
新作ゼルダは、革新的なこともやってるし、
それでいてゲームバランスやシナリオもちゃんとまとめてるからこそ、
メタスコア98になってるんだがな

何か、ゴキってゼルダ下げに必死なあまり、
洋ゲーの本場でもゼルダが超高評価されてるの忘れてるよな
ゼルダブォワの元ネタであるマイクラの元ネタであるDwarf Fortressという [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 10:43:08.51 ID:IIWdMKm6a
>>1
さすがにここまで頓珍漢な難癖も珍しいな
ゼルダはゲーム性に、ホライゾンはグラに力を注いだ [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 10:44:39.02 ID:IIWdMKm6a
>>1
ゲームがゲーム性に力を注いでないってどうなの?
ゼルダとホライゾンの無慈悲な比較動画が公開される wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/10(金) 10:56:40.11 ID:IIWdMKm6a
>>945
ホライゾンはゼルダ下げのためにゴキが持ち出してきただけで、
別に一般人は比較対象としてないよ

近いレベルの出来というのも根拠が無いというか、
作り込みの甘さは、>>1の比較動画でも指摘されてる

ホライゾン好きな人は好きだろうけど、
だから、レベルが近いということにはならない

ホライゾンはゲームの出来としては、
フォトリアルとしてのポリゴンとテクスチャの細かさくらいしか優れている点は無い

もちろん、ホライゾンの設定やストーリーが好きな人はやればいいけど、
ゼルダが好きな人がホライゾンを楽しめるかというとそれも疑問だ
ゼルダはゲーム性に、ホライゾンはグラに力を注いだ [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 11:02:01.64 ID:IIWdMKm6a
>>14
ゼルダは、戦闘狩り採集も充実してるし、
戦闘というか、敵を倒すためににできるアクションのバリエーションも、
ゼルダが下なんてことは無いが?
ゼルダはゲーム性に、ホライゾンはグラに力を注いだ [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/03/10(金) 11:03:43.19 ID:IIWdMKm6a
>>16
それ、デカい機械と地面の凸凹がちゃんと干渉できてないだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。