トップページ > ハード・業界 > 2016年09月14日 > xWA2zGx+0

書き込み順位&時間帯一覧

1134 位/5526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 17:39:15.58 ID:xWA2zGx+0
FFらしさって表現をことさら嘲笑しようとする奴こそ
面白くも無い斬新さも無い暴走近未来世界を無理に正当化しようとする思考停止にみえる

誰がどう考えたってFC〜SFCのFFのルーツ作品群をじっくり見直せば
FFらしさってもんは小学生でもわかるわ
9や12はまさにそれをちゃんとわかって作った作品じゃんか

DSFF3や新生14のオープニング映像見ればFFファンなら誰だってこれがFFだと感じると思う
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 17:53:50.65 ID:xWA2zGx+0
海外に阿りたいからって見た目だけオープンワールドにしてみてもな
物語と何の脈絡も無く通行人に襲い掛かってみたり強盗したり車や飛行機ハイジャックしたり海に潜ったり
行動に底無しの自由度があって初めて意味があるのに
品行方正なJRPGそのままをオープンワールドにしても労力の無駄

FF3のムービー映像をそのままゲームにすることを目指した方がFFブランドの復活に繋がると思う
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 18:11:39.32 ID:xWA2zGx+0
リアルタイムでやった7のシナリオはエヴァ臭が酷くてつらかった
エヴァがその後ほど世間にまだ知られてなかった頃だから当時はそれほど言われなかったけど
ゼノギアスもそうだけど影響され過ぎてシナリオがほんとうすら寒い
その点堀井さんがきちんと監修してきたDQは品質が安定してて安心感が大きい

FF16こそ中世ファンタジーに戻せるかどうかがブランドとして続けられるかの分かれ目になる
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 19:05:37.49 ID:xWA2zGx+0
FF7・8・10・13・15路線持ちあげる奴って
例外なく9嫌いだしFFの基礎といえる時代の1〜5未プレイか過小評価
王道の良さを理解できないひねくれ者が多い
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
623 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 19:42:36.78 ID:xWA2zGx+0
そうそうあの牧歌的な王道ファンタジーに安心感と期待感があるんだよ
FFファンが求めてるのは今の技術で表現された美麗なCGで展開されるヒゲFFだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。