トップページ > ハード・業界 > 2016年09月14日 > x18WJMS50

書き込み順位&時間帯一覧

517 位/5526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000002000000220200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
キッズの星きたあああああああああ [無断転載禁止]©2ch.net
FF15ってなんで失敗したの? [無断転載禁止]©2ch.net
カプコンの200万本計画モンハン、NXロンチ確定か [無断転載禁止]©2ch.net
19時〜 国内メーカー社長が集結してJRPG座談会生放送を実施! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 00:19:23.68 ID:x18WJMS50
>>63
任天堂モノリスはそのへん上手くやってる印象だな
ゼノクロのノウハウを使い捨てずゼルダに活かしてるようだし
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
584 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 00:57:09.43 ID:x18WJMS50
あくまで俺個人としては、タイトルがFF15でなくても
国内最大手メーカーの一つであるスクエニが資金と技術の注ぎ込んだ
国産最大級オープンワールドとして興味あるから結局買うだろうな
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
585 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 01:01:51.75 ID:x18WJMS50
タイトルがFF15でなければ資金と技術も注がれずオープンワールドにならないはず
というような前提だったら買わない

FF15その物に強い魅力を感じてるのではなく
国産オープンワールドが世界に対してどこまで挑めるかへの興味
キッズの星きたあああああああああ [無断転載禁止]©2ch.net
210 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 01:14:59.21 ID:x18WJMS50
「もう小学生じゃないあなたに、少し大人のゲーム体験」と言われて
中高生は魅力的に思うんだろうか
FF15ってなんで失敗したの? [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 10:06:26.59 ID:x18WJMS50
>>131
FFF15は元はFFヴェルサス13
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/versus/
「全く異なる世界、全く異なる主人公によって語られるもう一つのFF13」とは言うものの

FF13〜LRの神々(ファルシ達)が、人間を品種改良するため実験用の別世界を作り
クリスタルを名乗って人間を戦わせてたのがFF零式(アギト13)

FF15(ヴェルサス13)も、実験用の別世界で人間が戦わされる話だと予想される
カプコンの200万本計画モンハン、NXロンチ確定か [無断転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 10:26:55.11 ID:x18WJMS50
>>164
「独占契約してると言われている」っていう
噂話程度の記事だったように記憶してるけど

裏付けの取れた記事もあるんだっけ?
FF15ってなんで失敗したの? [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 17:48:31.65 ID:x18WJMS50
元々開発予定が無かったであろう13-2〜LRの方で
至高神や高位神達の最期と神話の終焉を描いてしまった

FF15ではもうそれらを描けないため
神々を登場させるとしても無名の下位神までに限られるし
作中で何が起ころうと神話の大勢には影響を及ぼさないという
なんとも煮え切らない物語になってる可能性がある
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 17:55:11.33 ID:x18WJMS50
バブイルの巨人「おっ、そうだな
19時〜 国内メーカー社長が集結してJRPG座談会生放送を実施! [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 18:25:43.34 ID:x18WJMS50
人気トップクラスのポケモン妖怪ドラクエ
技術&規模トップクラスのFF15ゼノクロの開発者対談なら
絶対見るんだけどな
19時〜 国内メーカー社長が集結してJRPG座談会生放送を実施! [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 18:31:32.42 ID:x18WJMS50
>>125
人気維持や大規模プロジェクト管理を
それぞれがどう行ってるのか興味無い?
FFって昔は名作シリーズだったのになんで今は糞ゲーシリーズの代表格みたいな事になったの? [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 20:50:58.73 ID:x18WJMS50
自分の好き嫌いではなくチームの責任として守らなくてはならない
愛着は全くなかったため外見ではなく内面を愛せるよう作り込んだ、とのことだし
社外コラボが進んでてもう手遅れだったんじゃないかな

さらに穿った見方をすると、野村は自分が下ろされたときに備えて
自分のキャラを残すためにゲームそっちのけで社外コラボしたような気もする
19時〜 国内メーカー社長が集結してJRPG座談会生放送を実施! [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 20:59:38.93 ID:x18WJMS50
>>208
モノリスがオープンワールド開発技術を語り出して
ファルコム&コンパイルが全く理解できない流れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。