トップページ > ハード・業界 > 2016年09月14日 > mfZuWzS2K

書き込み順位&時間帯一覧

965 位/5526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
いつになったらプリレンダCGと同じグラフィックのゲームができるの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 15:41:12.46 ID:mfZuWzS2K
>>68
物量は人件費の安い国にアウトソーシングできないの?
いつになったらプリレンダCGと同じグラフィックのゲームができるの? [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 16:43:11.37 ID:mfZuWzS2K
>>73
水は空気入ると白く見えるからまだまだだと思うぞ
いつになったらプリレンダCGと同じグラフィックのゲームができるの? [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 18:11:22.91 ID:mfZuWzS2K
>>76
今のプリレンダCGって技術的なブレイクスルーによってまだ進化していくの?

まあ、今のプリレンダ基準で話すのが分かりやすいんじゃない
和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 19:41:29.88 ID:mfZuWzS2K
飛鳥時代を舞台にしたオープンワールドがやりたい
いつになったらプリレンダCGと同じグラフィックのゲームができるの? [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 21:59:16.89 ID:mfZuWzS2K
>>84
>PCはそろそろ見分けが付かなくなってくる

過去数年の流れから見てそれはないだろ
和製GTA、和製ウォッチドッグスは作られないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2016/09/14(水) 22:20:14.00 ID:mfZuWzS2K
日本を舞台にしたゲームって、作っても外人には魅力的に映らないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。