トップページ > ハード・業界 > 2016年09月14日 > mo3ElH8O0

書き込み順位&時間帯一覧

1134 位/5526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
【豚必読】アトラスから『ペルソナ5』ネタバレ自粛のお願い [無断転載禁止]©2ch.net
初代スト2ブームって今のポケモンGOみたいに猫も杓子も状態だったの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【豚必読】アトラスから『ペルソナ5』ネタバレ自粛のお願い [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 18:36:15.13 ID:mo3ElH8O0
>>421
FPSのキャンペーンシナリオのラスボスなんてバラされても
だからなんだよって話だもんな
「ゲーム」という体裁を借りてラノベ以上アニメ未満の豚向けコンテンツを売りたいだけの
和ゲー業界なんかに志の高さを期待してもしょうがないんだけど
「ゲーム」っていう媒体とプレイヤーの関係ってそもそもどういうものなのかを
ない頭でもう一回考えてみろって言いたいわ
初代スト2ブームって今のポケモンGOみたいに猫も杓子も状態だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
212 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 18:42:03.50 ID:mo3ElH8O0
>>181
「社会現象」のハードルが低すぎ
バーチャ2なんて2D格ゲーについていけなかった落ちこぼれゲーマーと
金ならそれなりに持ってる若年リーマン層の間でだけのブームでしかなかったよ
2.1が出る頃にはもう下火で3は完全にコケるくらいの一時の流行だろ
初代スト2ブームって今のポケモンGOみたいに猫も杓子も状態だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 18:48:47.23 ID:mo3ElH8O0
>>98
スト3って格闘ゲームに対して「世界観」みたいなものを第一に要求する
ニワカに潰された不運なタイトルだよな
ゲーム性としては明らかにスト2の正常発展系だったのに
初代スト2ブームって今のポケモンGOみたいに猫も杓子も状態だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 19:58:33.85 ID:mo3ElH8O0
>>217
誰がXの話なんかしてるんだよ文盲
初代スト2ブームって今のポケモンGOみたいに猫も杓子も状態だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
227 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/09/14(水) 20:01:00.20 ID:mo3ElH8O0
>>218
「複雑化」なんて書いてる時点でまともに遊んでないニワカ乙ですよ
基本システムでスト2から増えたのなんて各キャラクター共通コマンドの中段攻撃と
ブロッキングくらいじゃん
お前その当時の他社の2D格ゲーの複雑怪奇なシステム知ってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。