トップページ
>
ハード・業界
>
2016年09月14日
>
Na1heNwQ0
書き込み順位&時間帯一覧
845 位
/5526 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
0
0
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:07:45.65 ID:Na1heNwQ0
任豚が信じたくない現実がここにある
https://www.google.co.jp/trends/explore?date=today%2012-m&
;q=Augmented%20Reality,Virtual%20Reality
Augmented Reality =AR 18
Virtual Reality =VR 73
ARはポケモンGOの登場で一瞬だけVR
に追いつきそうになったが、その後急速に衰退。
既に1年前と同じレベルまで話題性は消滅。
これが、俺の言う「ポケモンGOが殺したのはAR」
の根拠です。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:08:47.36 ID:Na1heNwQ0
>>29を見た後、このスレの任豚のレスを読んだら
とても現実離れしていて、シュールで、滑稽だとわかると思う。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:17:30.54 ID:Na1heNwQ0
>>35
でも、ARが死んだことには変わりがないよ。
誰も興味がない上に、VRに負けたんだから。
噂では、任天堂はNXでかなりARに力を入れる
はずだったはずだから大誤算だね。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:21:17.65 ID:Na1heNwQ0
>>39
ポケモンGOに続くソフトが作られなかったらそれは死んだも同然じゃないですかね。
大体、3DSのmiiの時点で既に死んでたからな。これ以上流行りようがないでしょ。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:27:42.48 ID:Na1heNwQ0
>>43
google glassが発売中止になったからな。
でも、任豚は「ポケモンGOの登場でARブームが加速する。
それにともなってVRは誰も見向きもしなくなる」って言ってたんだぜ。
現実と真逆の主張をするならそれ相応の根拠を提示してほしいものだ。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:31:49.43 ID:Na1heNwQ0
>>47
ゲーム脳とか何時の時代の言葉だよ・・・恥ずかしい。
日本VR学会「ポケモンGOのプレーは禁止する」 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
[sage]:2016/09/14(水) 21:33:38.18 ID:Na1heNwQ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E7%8F%BE%E5%AE%9F
これ見てみろよ。もう死ぬ間際だろどう見てもw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。