トップページ > ハード・業界 > 2016年04月02日 > VKATYfNw

書き込み順位&時間帯一覧

171 位/5077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014350000000706026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
田畑「FF15は野村体制では絶対に完成しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
GTA6の舞台が東京になるって本当か? [無断転載禁止]©2ch.net
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
FF15って「見せられてる感」「やらされてる感」がすごくて「自分でプレイする感」が皆無だよな [無断転載禁止]©2ch.net
1本道ゲーは、プレイ動画を観れば買う必要はない←反論ある?  [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】FF15、ホストゲーだけにあらず。白人至上主義ゲーでもあった… [無断転載禁止]©2ch.net
DRIVECLUBのエヴォリューションスタジオが閉鎖へ... [無断転載禁止]©2ch.net
大人になったらオッサンが主人公じゃないとゲームが楽しめなくなった… [無断転載禁止]©2ch.net
FF15って久しぶりに「日本じゃスクエニにしか作れないクオリティ」って感じするよな [無断転載禁止]©2ch.net
今の日本のメーカーって「こういうゲームを作りたい!」って意思が無いよな [無断転載禁止]©2ch.net

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

田畑「FF15は野村体制では絶対に完成しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 09:38:32.84 ID:VKATYfNw
>>592
社内の抵抗勢力への最後通告じゃね

既存組織へのdisりはFF14で吉田が散々やってるしね
田畑は更に踏み込んで組織まで弄ってるから
田畑「FF15は野村体制では絶対に完成しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 10:14:15.82 ID:VKATYfNw
>>604
田畑はオープンワールド風としか言ってない
GTA6の舞台が東京になるって本当か? [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 10:34:29.72 ID:VKATYfNw
>>24
朝鮮総連は日本人拉致問題や朴正煕暗殺に関与してるだろ
将軍様が公式に認めてるしな
田畑「FF15は野村体制では絶対に完成しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 10:47:44.21 ID:VKATYfNw
>>618
野村はプランナーですらないよ
大規模化した今のゲーム開発だとプランナーの仕事は、自分で作ったサンプル片手に開発に必要な期間と予算、今のスケジュールへのインパクトまでキッチリ説明できないとダメ

ところか野村はアスファルト千本ノックでも判るように、具体的な指示仕様が無い状態で作らせて上がってきたモノにダメ出しするスタイル
つまり実際のゲームプランナーをやってるのは他のスタッフだし、野村は気分でok出すのがDの仕事だと思い込んでる
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 10:55:55.05 ID:VKATYfNw
>>77
王子のやる事じゃ無いよな

つーかガキ時代にパパから「出された物は黙って食え」って教育されたシーンが有るのに台無し
スクエニスタッフは分業しすぎてて他のチームが何を作ったか把握してないのか?
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 11:12:13.44 ID:VKATYfNw
>>155
コレは酷い
設定で有能ってなってるはずのキャラが、ノクトが顔バレするようなマヌケを平気でやってるとか
誰も疑問に思ったりしないんだろうか?

説明を演技ではなくキャラ設定の説明書きでしか表現できないってのは映像作品として作る意味が無い
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 11:33:05.81 ID:VKATYfNw
>>207
その機械兵の国に負けちゃうんだし、主人公の強さアピールする為にも
最初は「機械兵は凄い」ってのアピールしないとダメだと思うんだよな
敵の飛空艇みたいなのには銃火器が付いてるのに、機械兵は刃物でしか襲って来ないし
ロードブロック的なものすら置いてないから、普通に轢いていけば良いんじゃねって思ってしまう
旗を持ってる機械兵だけが爆発するし、マジイミフ

FF関係なく映像作品として当たり前ができてない感じ
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 11:36:54.00 ID:VKATYfNw
>>217
4人を手抜きで正面から見せるために、横一列で座ってるしな…
FF15って「見せられてる感」「やらされてる感」がすごくて「自分でプレイする感」が皆無だよな [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 12:06:42.00 ID:VKATYfNw
>>45
一本道は○×じゃなくて、タイトルごとの向き不向きと思うんだよ
ラスアスみたくシチュエーションを限定すれば主人公の判断≒プレイヤーの感覚なので違和感が出にくいし、システム的にもそうなる補正が入ってて上手く作られてる

でもFFみたくスケールが大い場合、個人から世界まで様々なレベルの判断が入ってくるのにプレイヤー無視で話が進むしプレイ時間も長いから
主人公の感覚≠プレイヤーの感覚になって「やらされてる感」が強くなるんだと思うよ
1本道ゲーは、プレイ動画を観れば買う必要はない←反論ある?  [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 12:29:06.66 ID:VKATYfNw
>>11
和ゲーの場合、途中のゲーム体験ってのは脳死レベリングとタルい移動、カットシーン鑑賞だろ
【悲報】FF15、ホストゲーだけにあらず。白人至上主義ゲーでもあった… [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 12:32:01.17 ID:VKATYfNw
>>58
韓国人俳優が外国に行くのは韓国国内で稼げないから
日本と中国は国内市場だけで稼げる
DRIVECLUBのエヴォリューションスタジオが閉鎖へ... [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 12:33:58.77 ID:VKATYfNw
>>817
車を置けるスペースと門が有るのにチャリしか無いんだな
GTA6の舞台が東京になるって本当か? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 12:49:11.90 ID:VKATYfNw
>>30
どこが差別なんだ、朝鮮総連が朝鮮労働党の指示のもと犯罪行為に加担してたのは事実だろ
それとも共和国では事実の指摘を差別と呼ぶと教えているのか?

「永遠の総書記」「永遠の国防委員長」「百戦百勝の鋼鉄の霊将」にて「親愛なる指導者、金正日同志」が朝鮮総連の関与を認めてるのを否定するとか、民族の敵だな
大人になったらオッサンが主人公じゃないとゲームが楽しめなくなった… [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:27:39.39 ID:VKATYfNw
>>68
コレはその通りだと思うなー

記事に有るモーションの話も面白いな
田畑「FF15は野村体制では絶対に完成しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:31:51.11 ID:VKATYfNw
>>972
中身ではなく、作り方の事しか言ってないと思う

FF12で中身は〜って言っても、それにたどり着くまでに時間と金をドブに捨ててる訳で
それで6割できたから問題無いってゴリ押ししてFF13で大炎上して、ヴェルサスで完全に崩壊したんだから
FF15って久しぶりに「日本じゃスクエニにしか作れないクオリティ」って感じするよな [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:32:52.02 ID:VKATYfNw
>>102
コレが最後じゃね
1本道ゲーは、プレイ動画を観れば買う必要はない←反論ある?  [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:37:05.72 ID:VKATYfNw
>>28
育成要素ってのは元々洋ゲーのモノだよ
ゲームの元になったTRPGやwizの頃からどう成長させるかってのをゲームシステムに組み込んでる
1本道ゲーは、プレイ動画を観れば買う必要はない←反論ある?  [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:40:57.98 ID:VKATYfNw
>>35
JRPGに代表される一本道ムービーゲーだと、
カットシーンの間は脳死作業のレベリングと時間かかるだけの移動しかないから

何10時間かけて育てても、全員同じカットシーン見てエンディングなんだからムービー見たほうがよっぽどいい
今の日本のメーカーって「こういうゲームを作りたい!」って意思が無いよな [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:47:50.68 ID:VKATYfNw
>>12
ゲーム会社は数字が読める=儲かるから企画にok出してゲーム作ってるだけだからなぁ

面白いゲームを作ろうとして開発してるのは洋サードやインディしか無いんじゃね
インディだとPCゲーばっかだけどさ
女はなぜ男向けのエロゲのコスプレをするのか [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 20:52:01.94 ID:VKATYfNw
コスは話題の作品ってのもあるから、それが原作エロゲでもあまり気にしないな

基本ヲタしか居ない艦これコスも多いし
艦これの場合は身長体格でキャラの幅がやたら広いので、自分に合ったコスが見つけやすいってのも大きいみたいだけど
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:07:46.24 ID:VKATYfNw
>>235
頭おかしいのか、意味は同じだろ
年齢的にも親父の名代として式典にも出る立場なのに、王族の教育として有り得ないだろ

FF15信者は一般常識が欠けてる奴しか居ないのかよ
FF15って久しぶりに「日本じゃスクエニにしか作れないクオリティ」って感じするよな [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:17:17.95 ID:VKATYfNw
>>109
和田がヴェルサス→FF15にして、野村→田畑にしたからな
野村しにとっては敵なんだろ
FF15は車で空を飛べることが判明!!ゼノクロを超えられるか??? [無断転載禁止]©2ch.net
322 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:21:23.13 ID:VKATYfNw
>>306
親父の形見みたいな大事な車だから、あえて乗り捨てずにいるって設定だったのに
ガンガン改造しまくるとか、開発が元の設定忘れちゃってるとしかw
今の日本のメーカーって「こういうゲームを作りたい!」って意思が無いよな [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:37:51.19 ID:VKATYfNw
>>22
インディ市場が生きてるのはPCだけだよ

CSはAAAとPCでメジャーになった後のインディしか売れないし、モバイルはF2Pが制圧
FF15って久しぶりに「日本じゃスクエニにしか作れないクオリティ」って感じするよな [無断転載禁止]©2ch.net
116 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:51:48.77 ID:VKATYfNw
>>114
そのFF13でのエンジン開発ネタは野村がバカって結論だから止めとけ

内製のエンジンはゲームに合わせて作られるから、野村たちがFF13を含めて必要な仕様を決めない以上はエンジンは完成しない
エンジン開発チームが「どんなエンジンが欲しいんです?」って聞いても、仕様を取りまとめる野村は自分が作ってるFF13ですらムービー作って丸投げなんだから答えられる訳が無い

だから和田は諦めてUE4の契約をしたんだし、KH3やFF7RはUE4でなんの問題も起きてない
結局、野村が権力だけ抱え込んで何もしなかった事を和田が後始末したってだけの話
坂口「テツにすべて任せたのが間違いだった出来る事なら過去に戻りたい(笑」 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/04/02(土) 22:55:17.05 ID:VKATYfNw
>>320
「内容」じゃなくて、「誰が言ったか」で決めると知識も判断も放棄してるから
デマに簡単に騙される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。