トップページ > ハード・業界 > 2015年10月31日 > 2QlDNFCO0

書き込み順位&時間帯一覧

483 位/4672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000000000005412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止
ぶっちゃけグラだけじゃなくてゲーム性も進化してないか? [転載禁止]©2ch.net
棒振りゲームって全く出なくなったな [転載禁止]©2ch.net
最近の格闘ゲームは敷居が物凄く高くないッスか? [転載禁止]©2ch.net
星のドラゴンクエスト、ロト装備完成に30万円必要 [転載禁止]©2ch.net
【朗報】ハロウィンでマリオのコスプレする人が多いと話題に [転載禁止]©2ch.net
【滅私奉公】煙たがられてるけど知識は深い [転載禁止]©2ch.net
【朗報】FF15の仲間が全員黒服なのには理由があった [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ぶっちゃけグラだけじゃなくてゲーム性も進化してないか? [転載禁止]©2ch.net
86 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 07:24:33.72 ID:2QlDNFCO0
>>1
まず、大前提としてゲーム性なる言葉が曖昧。
俺はゲーム性とは、戦略性のことまたは
ゲームの性質のことと考えている。
で、多くの場合は戦略性という意味で使われていると思う。

>>1に書かれた内容で、戦略性に大きく影響するものとしては
AIを賢くくらいかな。

将棋の電王戦を見たらわかるように
ぶっちゃけコンピュータが本気だしたらもう
人間はかなわないレベルに達しているんだよ。

んで、相手がめちゃくちゃ強すぎるのって
糞つまんないんだよね。

だから、適度な強さに手加減してるのが現状。
ぶっちゃけグラだけじゃなくてゲーム性も進化してないか? [転載禁止]©2ch.net
87 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 07:31:29.75 ID:2QlDNFCO0
>>12
増えてるだけで新しくないからじゃないか?

>>25
フライパンでカステラつくる野ねずみのことじゃないか?

>>29
いまのグラフィックでファイナルファイトやってみたいけど
昔のより面白くなる気がしないのはなぜだろうか…
ぶっちゃけグラだけじゃなくてゲーム性も進化してないか? [転載禁止]©2ch.net
89 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 07:40:29.09 ID:2QlDNFCO0
>>45
そのとおり
気持ち良いレベルでやられてくれないとね。
八百長力、接待力だね。

>>48
戦略性という意味では、
やれることが増えれば戦略性が増す、と単純にはならないだろう。

極端にいえば、死に選択肢が増えてもなんの戦略性も増さない。

>>51
そりゃマンネリになって当然
棒振りゲームって全く出なくなったな [転載禁止]©2ch.net
180 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 22:14:23.60 ID:2QlDNFCO0
>>178
いや、使うソフトあるが
最近の格闘ゲームは敷居が物凄く高くないッスか? [転載禁止]©2ch.net
491 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 22:21:59.48 ID:2QlDNFCO0
>>477
スマブラは対戦アクションで
ポケットファイターは格闘ゲーム
と認識してる

判断理由としては
・ステージによる勝敗への影響が大きい
・アイテムの影響力が強い
・移動能力が高い
・勝敗の決め方が独特
最近の格闘ゲームは敷居が物凄く高くないッスか? [転載禁止]©2ch.net
492 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 22:29:45.61 ID:2QlDNFCO0
ちなみにスマブラは格ゲーに近い要素が多いので
格ゲーだという人もいると思う。
それはそれで否定はしない。
その人が自分の尺度で判断すればいい。

>>486
格ゲー黎明期は当て投げが非常に強い攻撃ってことで嫌われたから、
投げたという明確な意思表示の意味もあって
ボタン同時押しになったんじゃないかと思う。
一見さんにはめんどくさいけど、それはそれでいいんじゃない?
星のドラゴンクエスト、ロト装備完成に30万円必要 [転載禁止]©2ch.net
469 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 22:58:25.48 ID:2QlDNFCO0
>>269
俺はプレイしてないから詳細は知らない。
なので、変なこと書いてたらスマンという前提で読んでくれ。

ロトの装備ってことで、ゲームプレイには必須ではないが
おそらく性能的にも高く、かつシリーズのファンに向けた
いわばファンアイテム的なものだと思う。
また、ガチャをすることで他のアイテムも手に入るので
30万で売ってるわけじゃないということもわかる。

だけど、運営としては30万近くかかるのは知っての上での
確率設定だろう。まず、そこがよくない。
星のドラゴンクエスト、ロト装備完成に30万円必要 [転載禁止]©2ch.net
470 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 22:59:01.91 ID:2QlDNFCO0
>>269
他のガチャゲーでも同じくらいかそれ以上かかるものがある
と思うけど、だからってそれを真似したらいけない。
ゲームのアイテムに30万使わせるのは
基本的にどんな条件でも俺はダメだと思う。
大卒初任給の1.5ヶ月分だぜ。高すぎるって。
(アーケードゲームで筐体が高くて30万するとか
環境整備に金がかかるとかの金持ちの道楽はまた別の話ね)

で、揃えたいって気持ちを持つのは当然の心理で
しかもドラクエの象徴的なロトの装備だろ。
コンシューマで育ててきたブランドをこんな金儲けに使うなよ、
ふざけるなよ、とまあ俺はそういう感覚であこぎだなと思った。
【朗報】ハロウィンでマリオのコスプレする人が多いと話題に [転載禁止]©2ch.net
18 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 23:05:18.16 ID:2QlDNFCO0
ハロウィンで仮装するのは、あの世から来たお化けに
仲間だと思わせるためだって聞いたぞ。

いちおう単なるコスプレパーティーじゃないんだから
そこは押さえてほしいと思う。
星のドラゴンクエスト、ロト装備完成に30万円必要 [転載禁止]©2ch.net
476 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 23:14:48.21 ID:2QlDNFCO0
>>274
指示しちゃいねーだろが

>>272
ルパン見てるけどクオリティー高いとは思わん。
シナリオがぬるい。

>>282
ビックリマン箱買いしても3000円
30万なら100箱買える。

>>303
これもただの個人の感想で合わせろなどとは一言も書いてない。

>>308
現代版裸の王さまだな
【滅私奉公】煙たがられてるけど知識は深い [転載禁止]©2ch.net
5 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 23:25:32.80 ID:2QlDNFCO0
岩崎とかいう人のことですか?
【朗報】FF15の仲間が全員黒服なのには理由があった [転載禁止]©2ch.net
711 :南東北 ◆grWNvyQepM @転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 23:41:26.42 ID:2QlDNFCO0
吉田選手についてですが、ライトニングだと雷になってしまうので、
正しくはライトまたはライトマンでした。
ここに訂正します。

>>708
ここだけの話、ラッキーにはクァクという裏の顔があります。
ラスボスとして登場して一度は打ち倒されますが、
第2形態に再配列されるというサプライズはどうでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。