トップページ > ハード・業界 > 2015年02月23日 > fYPCdDo/0

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/5081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000036000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな@転載は禁止
XenobladeXがFF15に圧勝している件 [転載禁止]©2ch.net
FF15本スレがゼノへの妬みばかり… [転載禁止]©2ch.net
任天堂信者によるDQHとFF15のネガキャンがひどい [転載禁止]©2ch.net
ゼノクロとFF15の両方買っちゃだめなの? [転載禁止]©2ch.net
ゼノブレイドクロスがFF15より優れてる点が全く無い件 [転載禁止]©2ch.net
FF15体験版でゼノブレイドクロスの製品版より広いんですw [転載禁止]©2ch.net
FF15の新たな戦闘シーンが公開、神ゲー確定 [転載禁止]©2ch.net
【PS4】PlayStation4 総合スレ★346 [転載禁止]©2ch.net
WiiUでダウンロードが止まってしまうんだが・・・
ゼノブレイドクロスがGTAに勝てなかった理由 [転載禁止]©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

XenobladeXがFF15に圧勝している件 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:13:13.09 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
XenobladeXがFF15に圧勝している件 [転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:13:42.47 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
XenobladeXがFF15に圧勝している件 [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:14:19.43 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・ベヒーモスは強敵だが、頑張れば勝てる
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
FF15本スレがゼノへの妬みばかり… [転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:16:37.33 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
FF15本スレがゼノへの妬みばかり… [転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:17:04.94 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
FF15本スレがゼノへの妬みばかり… [転載禁止]©2ch.net
507 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:19:36.00 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・ベヒーモスは強敵だが、頑張れば勝てる
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
任天堂信者によるDQHとFF15のネガキャンがひどい [転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:22:21.23 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
任天堂信者によるDQHとFF15のネガキャンがひどい [転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:22:55.10 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
任天堂信者によるDQHとFF15のネガキャンがひどい [転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:23:39.12 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
ゼノクロとFF15の両方買っちゃだめなの? [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:24:19.43 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
ゼノクロとFF15の両方買っちゃだめなの? [転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:24:47.70 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
ゼノクロとFF15の両方買っちゃだめなの? [転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:25:16.88 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
ゼノブレイドクロスがFF15より優れてる点が全く無い件 [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:25:52.94 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
ゼノブレイドクロスがFF15より優れてる点が全く無い件 [転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:26:24.01 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
ゼノブレイドクロスがFF15より優れてる点が全く無い件 [転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:26:52.80 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
FF15体験版でゼノブレイドクロスの製品版より広いんですw [転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:27:45.48 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
FF15体験版でゼノブレイドクロスの製品版より広いんですw [転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:28:18.63 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
FF15体験版でゼノブレイドクロスの製品版より広いんですw [転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:28:44.74 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
FF15の新たな戦闘シーンが公開、神ゲー確定 [転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:29:27.98 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
FF15の新たな戦闘シーンが公開、神ゲー確定 [転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:29:55.36 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
FF15の新たな戦闘シーンが公開、神ゲー確定 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:30:26.23 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
【PS4】PlayStation4 総合スレ★346 [転載禁止]©2ch.net
807 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:31:59.64 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
【PS4】PlayStation4 総合スレ★346 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:32:28.16 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
【PS4】PlayStation4 総合スレ★346 [転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:32:58.42 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
WiiUでダウンロードが止まってしまうんだが・・・
6 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:43:05.10 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
WiiUでダウンロードが止まってしまうんだが・・・
7 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:43:31.79 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
WiiUでダウンロードが止まってしまうんだが・・・
8 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:44:04.60 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
ゼノブレイドクロスがGTAに勝てなかった理由 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:46:56.16 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ
・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
ゼノブレイドクロスがGTAに勝てなかった理由 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:47:23.36 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
ゼノブレイドクロスがGTAに勝てなかった理由 [転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:47:49.19 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能
・ずっと戦闘していると新たな敵が現れることもある

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
■■日本のRPGに明確に影響を与えたゼノブレイド■■ [転載禁止]©2ch.net
670 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:50:52.42 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ

・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
■■日本のRPGに明確に影響を与えたゼノブレイド■■ [転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:51:18.40 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
■■日本のRPGに明確に影響を与えたゼノブレイド■■ [転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:52:34.63 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・ベヒーモスは強敵だが、頑張れば勝てる
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif
【朗報】GLAYのHISASHIがゼノブレイドクロスを絶賛 [転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:54:13.57 ID:fYPCdDo/0
FF15生放送まとめ

・タイトル画面はリアルタイムの時間変化に対応
・ずっと見てると日が昇ったり夕方になったりする
・体験版はセーブあり
・チェックポイントやオートセーブもある
・デバッグメニューは今回の配信のみ

・水の中に行ける場所には制限がある 製品版はもっと奥まで行ける
・ずっとダッシュすると疲れる 無限にダッシュはできない

・エンカウントすると画面の上にゲージが出る
・ゲージが伸びきる前に敵を避ければ戦闘を回避できる
・普段BGMは流れてないが、戦闘に近づくとBGMが流れる
・敵の攻撃を回避→自分の攻撃を当てる→他の敵を確認という戦闘の流れ
・自分から攻撃しない大人しいモンスターもいる 攻撃すると反撃されて先頭になる
・時間を止めずに武器を変更してアビリティの管理ができる
・ガードボタンを押し続けるとガードモードが作動し続ける
・回避した時にMPが減る
・ピンチの時には障害物に身を隠してMPを回復するとよい
【朗報】GLAYのHISASHIがゼノブレイドクロスを絶賛 [転載禁止]©2ch.net
171 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:54:39.53 ID:fYPCdDo/0
・ガルラは強いが、何より肉が美味い
・低レベルのうちは手を出さない方がいい
・同じモンスターでもサイズが違ったり技が変わったりする
・敵が光ったあとに繰り出される攻撃は協力
・しかし強力な攻撃はパリィして反撃することが可能
・製品版ではパーティーと仲良くなって新しい連携技を覚える事ができる
・HPとMPは自動回復
・早く回復したい場合はアイテムを使ったりカバーを使う

・体験版で仲間の装備変更はできない
・攻撃力が高い武器は速度が遅い
・戦いながら武器の変更ができる
・武器に固有のアビリティが付いている
・旅の中にメインストーリーやイベントが発生する

・トラベルメニューを開くとマップが表示され、目的地を確認できる
・マップに頼らず好きに探索してもいい
・フィールドにはアイテムが落ちていることも(収集要素)
・体験版の目的はお金を稼いで車を修理すること
・ベヒーモスを倒すと賞金がもらえるので、ノクトたちはベヒーモス倒すために探索している
【朗報】GLAYのHISASHIがゼノブレイドクロスを絶賛 [転載禁止]©2ch.net
172 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/02/23(月) 07:55:24.39 ID:fYPCdDo/0
・時間が経過して夜になると非常に危険
・ゴブリンなどのモンスターはアイテムを盗んだりステータス異常を起こす攻撃をしてくる
・HPがゼロになると瀕死状態なり、瀕死状態が解除されると本当に戦闘不能

・キャンプ地には敵が来ないので、キャンプ料理ができる
・体験版では手持ちの食材からイグニスがメニューを考える
・製品版では自分でメニューを考えることができる
・料理ではステータスを上昇させる効果がある
・経験値が足りている場合、キャンプすることでレベルアップできる
・製品版のキャンプではトレーニングや会話イベントが発生することもある
・キャンプを張った場所にはファストトラベルですぐに移動することができる

・ファントムソードを召喚すると、MPが消費し続ける代わりにステータスが上がってアビリティが使い放題になる
・しゃがんで細い道を進むシーンもプレイアブル
・ベヒーモスは強敵だが、頑張れば勝てる
・体験版にはガソリンスタンドやもう一つの施設もあるので実際に探索して欲しい
http://i.giphy.com/ytwDCDARZGJSjNDVzG.gif


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。