トップページ > ハード・業界 > 2014年04月16日 > FLjngL2V0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/4614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数013148310000000103100004443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん転載禁止@LR変更議論中
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
GT6とFM5最終決戦★31
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
OculusRIFT創設者『PS4の性能はは2〜3年で殆どのPCに負ける。』
小島監督『本来、ゲームはインタラクティブなもの』
インフェマスってゼノブレより全然グラフィックすげーじゃん★2
日本のゲーム業界がクソになった原因
ゲームに限らず日本市場が終わってるだけでは?
PS STOREマガジンで悩殺ゲーム特集

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
111 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 01:10:56.27 ID:FLjngL2V0
>>83
ゲーム系はなんでもかんでもぶち込みたくなるなあ
和洋のリアル系ロボットが集結しそう
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
131 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 02:02:52.78 ID:FLjngL2V0
>>115
まあ。素材はいい方だろ、問題はやっぱり世代という概念だが
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
133 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 02:09:47.20 ID:FLjngL2V0
>>29
UXのはかっこいいな
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
140 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 02:44:11.08 ID:FLjngL2V0
ゲーム的にも面白い事はやってるけど、つじつま合わせ本当厳しそうだなあ
(フリット パイロット→艦長もパイロットも兼任)
(第一世代ガンダムは第二世代と第一世代の分の改造上乗せただけで変化なし)
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
144 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:10:36.97 ID:FLjngL2V0
UXみたいに展開を混ぜてしまうという手もある
Z3のライターは本当ダメね
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
146 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:11:09.27 ID:FLjngL2V0
>>145
むしろ版権のおこぼれを預かってる立場だから丁重にやらないとダメだよね
GT6とFM5最終決戦★31
144 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:14:38.66 ID:FLjngL2V0
物理ベース以外は等しく非リアルだよ
GT7も物理ベースで作ってるだろうし今回の戦いははっきり言って無意味
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
52 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:22:55.27 ID:FLjngL2V0
>>31
現行世界ルールならQLだね
別にQ3もSteamで買ってMOD当てて鯖建てていいけど
個人的にはDooMでCTFやりたい
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
53 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:24:03.98 ID:FLjngL2V0
これがマルチ専用ってのが本当惜しいな
一人でひたすら走って跳んでても楽しいのに
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
122 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:25:45.45 ID:FLjngL2V0
>>116
ちゃんと店選べばオタク狩りの被害には合わないぞ
都心はだいたいド安定
OculusRIFT創設者『PS4の性能はは2〜3年で殆どのPCに負ける。』
178 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:27:27.76 ID:FLjngL2V0
Maxwellやばいな、nVidiaは最近明確に不調だったからこれで盛り返せるか
AMDもTITAN級グラボ出したけどうかうかしてられないな
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
129 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:28:10.08 ID:FLjngL2V0
ガンダムやるぐらいならTitanFallやる
小島監督『本来、ゲームはインタラクティブなもの』
197 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:40:37.94 ID:FLjngL2V0
>>196
最近は特に贔屓してもらえないからね
自分の会社の銃を宣伝するならゲームより映像媒体の方が強いと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
163 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:42:49.30 ID:FLjngL2V0
ラムレザルちゃんはモーコン9とインジャスティスを4/1で割って、ギルティとブレイブルーを3/4で割って
この二つを足したようなキャラのイメージがあるなあ
(特殊ガトリングの仕様が前者にそっくり)

実際触った人はどんな感想だったんだろう
インフェマスってゼノブレより全然グラフィックすげーじゃん★2
601 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:44:42.37 ID:FLjngL2V0
>>504
L4Dはガチに遊ぶこともできるワイワイ遊べるゲームだよなあ
ぶっちゃけた味方が話暴れて兵とひきつけてる最中自分だけゴールしてもいいっていう
日本のゲーム業界がクソになった原因
831 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:46:14.26 ID:FLjngL2V0
FPSは出しすぎて標準化した
カジュアルFPSは衰退するが一人称という視点は色々便利だからずっと使われるだろうな
ゲームに限らず日本市場が終わってるだけでは?
279 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:49:25.90 ID:FLjngL2V0
もうベーシックインカムしかないわな
しかも当初予定されてた8万が完全に焼け石に水で、スイスに近い水準になるだろう
これもそれも貧困を放置したツケ
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
179 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 03:51:15.38 ID:FLjngL2V0
>>169
大剣は判定でかいからとりあえずパなせばええねん
PS STOREマガジンで悩殺ゲーム特集
164 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:08:52.42 ID:FLjngL2V0
>>152
それ以外がほぼ全部死んだからな
オタクしか金もってないなら搾取する方向へ動くからそーなるわ
個人が独立してのクラウドファンディング路線しか道はないな・・・
神ゲーの新作「Trials Fusion」が4/16発売 ※
27 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:10:20.73 ID:FLjngL2V0
>>3
ゲーム部分は一発ネタとは言い難いぞ
アクション部分が硬派なゲームだから猶更
PS STOREマガジンで悩殺ゲーム特集
168 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:20:11.26 ID:FLjngL2V0
>>166
想像の余地がなくなったからゲームが終わるかって言ったらそうでもないのに
それで終わってしまうあたり、日本のゲームは多様さがなくなってるんだよね
日本のゲーム業界がクソになった原因
834 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:21:16.43 ID:FLjngL2V0
映画屋なんてなくても、マインクラフトが暇つぶしという存在をとうに超えてしまった
教育という観念からも和ゲーはレベルが低くて終わってる
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
59 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:21:59.87 ID:FLjngL2V0
>>58
そこに戦う要素が加わるんだよな
天井に待ち伏せできるという事に気づいてからゲームがぐっと変わるし
■■速報@ゲーハー板 ver.28871■■
217 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:22:32.23 ID:FLjngL2V0
ダクソ2はみんなやってるけどもう話すこともないでしょ
カプコン、新たにビル2棟を建設 毎年100名採用で2500名体制へ
265 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:25:29.45 ID:FLjngL2V0
>>28
だいたいやりつくして後はネロのエピソードしかない本家よりはDmC2の方がよっぽど期待してるんだよな
闇堕ちした兄ちゃんとちゃんと和解できるのか、できないのか。かなり荒れた展開だからフォローを望む
できるなら両方やってほしいけど
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
61 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 04:31:01.89 ID:FLjngL2V0
>>60
色々未完成な事考えると、シングルキャンペーン作ってるんだろうな・・・
スマブラで個性のあるキャラってどれ?
36 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 05:56:28.83 ID:FLjngL2V0
>>1
スネークだと
スマッシュ(強攻撃、格ゲーにおけるKO狙いの攻撃みたいなもの)がすべて飛び道具で、
中には爆弾を設置するものもある

判定はもちろん強い
スマブラで個性のあるキャラってどれ?
37 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 05:57:44.53 ID:FLjngL2V0
>>34
格ゲーに取り入れられる要素とか格ゲーから取り入れた要素はいっぱいあったけど
格ゲーはそれ全部無視したものなあ
スマブラで個性のあるキャラってどれ?
38 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 05:58:32.78 ID:FLjngL2V0
>>35
スマブラはキャラが多くても問題ない操作形態なんだよ
今日の格ゲーのように操作が完全に共通化されてるから
全ゲハ民に告ぐ!PC版でいいからタイタンフォールやれ!!
75 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 06:42:50.56 ID:FLjngL2V0
グラボが良ければ普通に動きそうだな
第3次スパロボZ、全般的に酷くね?part8
189 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 14:52:14.85 ID:FLjngL2V0
>>181
時空振動をまともに享受できたのはボトムズくらいなんだよな・・:
GT6とFM5最終決戦★31
160 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 16:40:49.84 ID:FLjngL2V0
>>149
おまえ、今流行りの物理ベースレンダリングも知らんのか・・・
【ゲームハード】次世代機テクノロジー211【スレ】
863 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 16:44:38.61 ID:FLjngL2V0
>>853
パズドラは低スペックでも動くようにできてるから当然でしょ
LoLですら動かないこのご時世価値0のPCが未だに稼働してるのに
スマブラ本スレのキャラ参戦予想が的確すぎると話題に
44 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 16:49:09.35 ID:FLjngL2V0
対戦人数増えないかなあ
なぜ格ゲーは廃れてしまったのか Round2
519 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 17:21:58.18 ID:FLjngL2V0
インジャスティスでオブジェクト攻撃がガー不で3割強のダメージとか卑怯だ、って言われてるけど
明確なコンボゲーへのアンチテーゼよね、コンボゲーだけども
タッチパネル感圧式のメリットを教えて下さい
484 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 22:34:31.00 ID:FLjngL2V0
静電式は指の腹でわりと狙ったところにタッチできるのが大きい
感圧だと指全体を認識してくれないから微調整が難しい
タッチパネル感圧式のメリットを教えて下さい
485 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 22:36:47.71 ID:FLjngL2V0
感圧はどうせやるなら圧力検知もやって欲しい
タッチパネル感圧式のメリットを教えて下さい
487 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 22:41:04.55 ID:FLjngL2V0
>>486
Uパッドみたいな大きすぎる物だと静電でも良いかなとは思ってしまう
特にiPhoneのゲームの移植が多いし
【ゲームハード】次世代機テクノロジー211【スレ】
912 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 22:57:25.95 ID:FLjngL2V0
>>885
何がすごいって数ある洋ゲーのお陰でこれがあり得るって思えるのが凄いよな
FF15のグラがプリレンダじゃないと裏付けれる理由を作ってる
【ゲームハード】次世代機テクノロジー211【スレ】
913 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 23:00:50.52 ID:FLjngL2V0
>>911
そもそもテクスチャに使えるメモリも増えてるからな
なぜ格ゲーは廃れてしまったのか Round2
583 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 23:40:12.57 ID:FLjngL2V0
海外は健闘してるのは二社だし、格ゲー知識がっつり備えたうえで作ってるものなあ
タッチパネル感圧式のメリットを教えて下さい
492 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 23:43:11.50 ID:FLjngL2V0
>>489
ツメ切った後だと辛い
日本のゲーム業界がクソになった原因
876 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/16(水) 23:44:52.85 ID:FLjngL2V0
>>874
だってツクールのやり方ってPC以外あり得ない物
PC版マインクラフトみたいにどこまでも肥大化する物がコンシューマに出れる訳がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。