トップページ > ハード・業界 > 2013年07月22日 > RUPiXORo0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/3452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000129032510000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★27
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
XBOX ONE 総合スレ ★76
■■速報@ゲーハー板 ver.25620■■
【悲報】PS4のメモリパフォーマンスはXboxONEを下回る
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■

書き込みレス一覧

【PS4】PlayStation4 総合スレ ★27
263 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 00:02:27.20 ID:RUPiXORo0
工作活動が活発になってきたな
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
178 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:17:15.11 ID:RUPiXORo0
西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

Q:PS4とXbox One,ぶっちゃけどっちの性能が高いの?
A:CPU性能はほぼ同じ。GPU性能はPS4が上か

PS4だと,演算ユニットの数は18基。いきなり9倍である。
シェーダプロセッサ数は1152基なので,文字どおり桁が違うわけだ。
Xbox OneのAPUに統合されるGPUコアの規模は,PS4のそれと比べて3分の2に留まるということだ。
少なくともピーク性能に着眼する限り,Xbox Oneのグラフィックス性能は,PS4には及ばないだろう。

Q:Xbox OneのAPUに搭載されているeSRAMってなに? eSRAMでPS4のGDDR5に勝てるの?
A:eSRAMはスクラッチパッドメモリ。メモリ帯域幅で劣るXbox Oneにとってはキーポイントとなる仕組み
グラフィックス用途の場合はバースト転送(=まとまったデータ量の一括転送)頻度が
高くなるため,ゲーム用のグラフィックス処理においては,多くの場合,GDDR5メモリを持つPS4のほうが優勢になるだろう。
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
197 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:22:07.67 ID:RUPiXORo0
Q:PS4とXbox Oneは同じタイトルが同じ画質レベルで動くの?
A:基本的には。ただ,横並びで比較すれば違いも出てくるはず

GPUの規模とグラフィックスメモリ性能には明らかな違いがあるため,品質面での調整が必要なケースも出てくるだろう。
PS3&Xbox 360時代,グラフィックス性能はXbox 360が明らかに優れており
マルチプラットフォームタイトルでは,Xbox 360版のほうが
レンダリング解像度やテクスチャ解像度,あるいはアンチエイリアシング品質が
高かったりしたが,そういった細かい部分で品質を最適化するに当たっての
“立場”が,次世代のPlayStationとXboxの間では逆転する可能性が高い。

Q:PS4の本体が公開されました。縦置きにすると「マンハッタンシェイプ」ですよね
A:そうですね(笑)
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
210 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:26:09.49 ID:RUPiXORo0
西川も以前まではしょーもない記事書いてたが最近はちょっとまともな記事書くようになったが
後藤はちょっとやばいな
XBOX ONE 総合スレ ★76
887 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:30:15.33 ID:RUPiXORo0
西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

Q:PS4とXbox One,ぶっちゃけどっちの性能が高いの?
A:CPU性能はほぼ同じ。GPU性能はPS4が上か

PS4だと,演算ユニットの数は18基。いきなり9倍である。
シェーダプロセッサ数は1152基なので,文字どおり桁が違うわけだ。
Xbox OneのAPUに統合されるGPUコアの規模は,PS4のそれと比べて3分の2に留まるということだ。
少なくともピーク性能に着眼する限り,Xbox Oneのグラフィックス性能は,PS4には及ばないだろう。

Q:Xbox OneのAPUに搭載されているeSRAMってなに? eSRAMでPS4のGDDR5に勝てるの?
A:eSRAMはスクラッチパッドメモリ。メモリ帯域幅で劣るXbox Oneにとってはキーポイントとなる仕組み
グラフィックス用途の場合はバースト転送(=まとまったデータ量の一括転送)頻度が
高くなるため,ゲーム用のグラフィックス処理においては,多くの場合,GDDR5メモリを持つPS4のほうが優勢になるだろう。
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
271 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:44:25.44 ID:RUPiXORo0
PS4は399ドル、ソフトたくさん出るから海外で売れるのはまず間違いない
SCEファーストタイトルに期待する人が大勢いるしな

国内は初期PS3と違って
開発しやすい、ハード価格が安いからPS3より売れる
PS3はタイトルが出なかった+ハード価格が高かくて苦戦しまくった
PS4ではそれが解消されてる
FF15、KH3、MGS5が出るからバンドルで売ればハード牽引する
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
283 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:46:58.74 ID:RUPiXORo0
ライバルが勝手に自滅してんだからPS4が有利だしなあ

WiiU・・・勝手に死んじゃった
箱1・・・国内では出ない(仮に出てもまず売れない)

PS2一強時代の再来になるんじゃないか
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
294 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:49:23.04 ID:RUPiXORo0
>>286
ゲームは売れてるぞ
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
313 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:51:35.55 ID:RUPiXORo0
>>300
今回のソニーは学習してる
E3でもゲームユーザーから賞賛の嵐だったからな

PS4はコケようがない
箱1のほうがむしろ窮地に立たされている
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
325 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:53:19.09 ID:RUPiXORo0
すぐボロが出るぶーちゃん

166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 09:15:10.26 ID:saG1VEkf0 [1/3]
自民勝利は創価のおかげでもある事をどう思ってるの?

278 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 09:46:06.82 ID:saG1VEkf0 [2/3]
日本人の殆どは据置は無くていいやと思ってると思う

314 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 09:51:46.05 ID:saG1VEkf0 [3/3]
お花畑過ぎだろ。現実は3DS一強
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
334 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:54:38.86 ID:RUPiXORo0
>>326
PS4はソフトバンバン出るから問題ないけど

一般人から見向きもされないWiiUの未来は暗いですよね・・
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
354 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:57:32.46 ID:RUPiXORo0
個人的にPS4は売れると楽観視してるけど
WiiU箱1が売れる未来がまったく見えないんだわ
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
370 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 09:59:10.12 ID:RUPiXORo0
>>352
PS3より開発しやすい移植も楽なのにPS3よりタイトル減ると言うことはない

第一ローンチから144タイトルが出ると言ってる時点でPS3より出てる時点で
その理屈には無理がある
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
385 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:01:14.00 ID:RUPiXORo0
WiiUはアンバサで仮に19800円に値下げされても
GCの2万→14800値下げのようにただの値下げ損で終わる

ソフトが集まらないハードに未来はない
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
390 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:01:44.43 ID:RUPiXORo0
>>379
俺はPS4の話をしてるんだけど
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
411 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:07:44.06 ID:RUPiXORo0
PS4躍進のカギは案外インディーなのかもしれないな
SCEがインディーに門戸を開放してるからデベロッパーがどんどんPS4へ流れている
第二第三のマインクラフトがPS4インディーに誕生すれば
ユーザーがそのタイトル欲しさに当然のようにPS4へ流れる

結局ハードを牽引するのはガジェットじゃなくてソフトだからな
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
433 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:11:46.48 ID:RUPiXORo0
>>401
和ゲーとか余裕でPS4に出るでしょう
移植が楽なんだから当然のようにPS3/PS4になるだろうし
いち早く中小メーカーがPS4へ参入してすでに開発をしてるところまである
PS4の和ゲータイトルに関してはTGSで発表されるでしょうしね
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
449 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:14:32.25 ID:RUPiXORo0
>>439
中小はな
別にそれでいいと思うけどな

中小ってインディーみたいなものだからグラで勝負というより
内容で勝負という意味合いが強い
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
457 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:15:21.36 ID:RUPiXORo0
>>452
いつものぶっかけですから
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
507 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:21:55.62 ID:RUPiXORo0
>>465
あくまでも個人的な見方だけどPS2のようなブームは起こらないにしても
PS3の売り上げは超えるんじゃないかな
PS2とPS3の中間でのね

あとはソフトタイトル次第だが
FF15やKH3は出るし未発表の大作もどんどん出るから
PS3のような悲劇は起こらんと思うけど
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
563 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:31:47.95 ID:RUPiXORo0
PS4にFF15とKH3、MGS5が出ると言うのがかなりの強みだよな
そこに龍が如く6や無双8などの定番タイトルが加わればさらに安定

結局は人気続編タイトルが出てナンボなんでね
■■速報@ゲーハー板 ver.25619■■
621 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 10:42:35.88 ID:RUPiXORo0
>>614
見るからにキングダムハーツだから
ボタン連打するだけで軽快なコンボ決めれるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.25620■■
322 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 12:36:26.06 ID:RUPiXORo0
【悲報】PS4のメモリパフォーマンスはXboxONEを下回る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374445529/

14 :2013/07/22(月) 07:54:41.17 ID:GZNvxdR/O
PS4はCPUとメモリの間の帯域が20Gしかないから
176Gのうち最大20Gだけ使える
これメモリ構成にそぐわない少なさだよ

37 2013/07/22(月) 08:59:49.91 ID:jKTo4G+c0
プレステが実効性能で箱を下回るのはわかってたけど
PS4が30fpsも安定しないゲーム機未満のゴミハードになるとはさすがに思わなかったわ

45 2013/07/22(月) 09:23:06.61 ID:jKTo4G+c0
この記事だと多少の違いみたいだけど、実際のPS4はドライブクラブでしょ?
あそこまで差が出るならPS4にはとんでもないボトルネックか何かがあるんだろうな

72 2013/07/22(月) 09:46:50.45 ID:FSKXnk6K0
糞グラ30fpsと、美グラ60fpsは倍以上の性能差があるって分かるかい?
頭悪いゴキちゃんでもさすがに計算できるよね?
【悲報】PS4のメモリパフォーマンスはXboxONEを下回る
199 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 12:37:35.82 ID:RUPiXORo0
西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

Q:PS4とXbox One,ぶっちゃけどっちの性能が高いの?
A:CPU性能はほぼ同じ。GPU性能はPS4が上か

PS4だと,演算ユニットの数は18基。いきなり9倍である。
シェーダプロセッサ数は1152基なので,文字どおり桁が違うわけだ。
Xbox OneのAPUに統合されるGPUコアの規模は,PS4のそれと比べて3分の2に留まるということだ。
少なくともピーク性能に着眼する限り,Xbox Oneのグラフィックス性能は,PS4には及ばないだろう。

Q:Xbox OneのAPUに搭載されているeSRAMってなに? eSRAMでPS4のGDDR5に勝てるの?
A:eSRAMはスクラッチパッドメモリ。メモリ帯域幅で劣るXbox Oneにとってはキーポイントとなる仕組み
グラフィックス用途の場合はバースト転送(=まとまったデータ量の一括転送)頻度が
高くなるため,ゲーム用のグラフィックス処理においては,多くの場合,GDDR5メモリを持つPS4のほうが優勢になるだろう。
■■速報@ゲーハー板 ver.25620■■
414 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 12:44:44.25 ID:RUPiXORo0
>>412
俺とか
【悲報】PS4のメモリパフォーマンスはXboxONEを下回る
231 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 13:24:42.49 ID:RUPiXORo0
そいついつもの末Pキチガイじゃないですか
末0で自演までするアホ
■■速報@ゲーハー板 ver.25620■■
855 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 13:32:03.62 ID:RUPiXORo0
三圀無双の宮内氏: Xbox Oneは、日本もロンチ第一陣に含めるべき
http://ameblo.jp/seek202/

三圀無双の宮内氏が、PAX Australiaにて、Polygonのインタビューに答えて:

「MSは、日本でXbox 360を広告し、示していくのをあきらめてしまったと思います。
日本ではXbox 360の勢いは既に失われています。
(しかし)MSが北米のリリースにできるだけ近い時期に
Xbox Oneをリリースできるならば、今回は本当に大きな違いが出るだろうと思います。」

「Xbox Oneに関する最近の発表を見て、Xbox OneがそのCPUで
何ができるかについて数値やスペックを見ると、機能の点でいえば
PS4とXbox Oneの間の差はそれほどないかもしれません。
「Xbox OneがTGSに出展され、日本でのリリースが(北米でのロンチから)
遅れなければ、MSには(日本においても)良いチャンスがあるでしょう。」
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
87 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 14:12:18.49 ID:RUPiXORo0
>>77
WiiUは論外ってわけかなるほど
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
112 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 14:14:41.64 ID:RUPiXORo0
>>103

箱1とWiiUはPS4以下だから半端もの以前の問題ですよねえ
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
139 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 14:17:36.05 ID:RUPiXORo0
>>129
んでいつ面白いゲームが出るのやら
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
402 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 14:52:20.77 ID:RUPiXORo0
>>381
おまえのところの異次元世界では崩壊寸前なのか

こっちの世界じゃ元気だけど
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
418 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 14:54:23.33 ID:RUPiXORo0
いつもの論破君なんでしょ

負け犬の
■■速報@ゲーハー板 ver.25621■■
515 :名無しさん必死だな[sage]:2013/07/22(月) 15:10:18.83 ID:RUPiXORo0
ID:cCbtUDuP0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130722/Y0NidFVEdVAw.html

アトリエ叩き→ドラクラ叩き

ここまでわかりやすいアホもめずらしいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。