トップページ > ハード・業界 > 2013年06月23日 > NamRm55l0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/4545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1252480000000000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
ミヤホン『プロジェクトを増やせるよう製作スタッフの増員を続けてる
【速報】人気ゲイム「ネプテューヌ」のアニメイベントに不審者が乱入
田所さんのメガテン
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
PC版のドラクエ10出るけどさ
MS「XBOX独占にしないデベロッパーは金を払え」
児童ポルノ法改正でケモノゲー・ドラゴンゲーの時代くるー?
野村がFF15とKH3のマルチについて釈明!!
【3DS】いつのまにテレビ終了から1年が過ぎました

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
574 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 00:59:36.64 ID:NamRm55l0
一番ありそうでなかったPC版がきたのか
やっぱネトゲという枠の中にはいるとドラクエも変わるものだな。
まあ、昔考えたらそうおかしくもなく普通っちゃ普通だが
ミヤホン『プロジェクトを増やせるよう製作スタッフの増員を続けてる
237 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:00:37.24 ID:NamRm55l0
リソースないない前から言ってるもんな
【速報】人気ゲイム「ネプテューヌ」のアニメイベントに不審者が乱入
470 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:02:05.56 ID:NamRm55l0
やっぱこういうニュースでもゲハはゲハらしい展開するものだな。
田所さんのメガテン
805 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:05:14.17 ID:NamRm55l0
土日に情報なんかくるわけねぇんだよ(暴論)

今日も楽しかったなー早く帰ってゲハのホモスレだけみなきゃ

ドラクエ11+ドラクエPC

ファッ!?

でもまぁSGYM兄貴の年齢も考えると今から発表して作って当然なんだよなぁ。
ドラクエでマルチとかMSXにだしてたFC時代を思い出しますね・・・
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
609 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:07:19.77 ID:NamRm55l0
PCもってるけどどうっすかなーWiiUで買おうとも思ったし俺もなぁ

>>598
というより堀井およびDQの出し方を絶対視しすぎじゃねーかな。
昔は普通に携帯にも移植してたし割とマルチしてた。
PS以後妙に慎重にならざるを得なかったと言える。
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
254 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:08:43.78 ID:NamRm55l0
こういうのって絶対ゼロにはできないけど、FFにしろDQにしろ対策レベルは
業界内でも高いんだろ?
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
623 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:10:08.84 ID:NamRm55l0
この際被写界深度そのものも砕いた言い方にしよう(提案)

>>613
ドット絵をなめらかにするよりざっくりしたほうが好きな奴みたいな感じか
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
634 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:11:19.45 ID:NamRm55l0
>>620
二行目は100万以上いるからもう11つくるよ3DSだよってのはまあ当然だろな。
PC版のドラクエ10出るけどさ
9 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:12:46.87 ID:NamRm55l0
実際FF14が似たようなケースになったら同じようなことが起きるだろ
ゲハだもん。
MS「XBOX独占にしないデベロッパーは金を払え」
116 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:14:23.45 ID:NamRm55l0
まあビジネスとしての話でしかないよな。
周りはこうだよだからあなたもそうしてみないか、ってのも交渉でよくあることだし
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
258 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:15:54.43 ID:NamRm55l0
WOWが異常なレベルで高いだけじゃねーのか
アレあきらかに他と一線違うだろ・・・スクエニが最底辺ってことはねーと思うけどなぁ
児童ポルノ法改正でケモノゲー・ドラゴンゲーの時代くるー?
40 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:17:32.11 ID:NamRm55l0
マイリトルポニーは1作目あたりそんな感じだったらしいな
あとDS版みたけどあれじゃ日本はなおさら大きなお友達も無理だなw
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
675 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:19:12.86 ID:NamRm55l0
WiiUがもっと早くでてなおかつ3DSのようにトップ据置だったらよかった。
普通の据置ドラクエは夢のまた夢か。
12はさすがにもうすぎやまこういちが厳しいだろうし
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
260 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:20:29.81 ID:NamRm55l0
FF11は業者対策レベル高いって聞いてたけど実情はそれなりに違うのか。
まあメーカーのアピール=そのままなわけないしな
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
693 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:22:14.48 ID:NamRm55l0
>>681
FF11もそういうのたまに望む人いるよな
まあ現状のFFみてるとわかるんだけど、オンラインゲーとしてつくったもんを
オフゲーとして楽しめるようにするのって案外カスタマイズ大変な気もする。
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
698 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:22:46.38 ID:NamRm55l0
なんだベンチマークあんのか、俺も落とそっと
野村がFF15とKH3のマルチについて釈明!!
253 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:25:29.35 ID:NamRm55l0
勝手に決まってもおあいこだろ。

ノムティス自身WDのマルチ考慮を尻目にPS3独占を雑誌で言ってたんだから
鳥山も同罪だぞ
MS「XBOX独占にしないデベロッパーは金を払え」
118 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:27:56.97 ID:NamRm55l0
まあそのへんMSもわかってるだろうしだからしばらく強気にでるだろうな。
でもまぁ・・・これから先市場を箱できっちり仕上げた状況でPSやWiiUが
このジャンルで叶うかどうか微妙だなーって感じ やっぱ箱が強いままじゃねーの。
野村がFF15とKH3のマルチについて釈明!!
255 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:28:48.28 ID:NamRm55l0
なんとなくPSブランドでそれなりに売れやすいから
あとでサードくりゃいいや
そんなレベルになってはいると思う。
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
739 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:30:13.91 ID:NamRm55l0
>>718
内容的にオンラインだから面白かった、みたいな部分はどのMMOもあると思うのよ。
そのへんただオフにしました!ってのだけじゃ厳しいから
儲ける気でだすならちゃんとやらんと難しいよね、って感じ

ただまぁオフゲー需要はまだまだあきらかにあると思う。
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
267 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:32:24.78 ID:NamRm55l0
まあそもそもドラクエ10ってWiiであそこまで売れてWiiUもだして売れてるわけで(MMOとしては)
そこでPC版出したからといって、無料になれきってるユーザーが多い
まだやってないPCユーザーが今更月額MMOにそんなにこぞってくるかね?
同時マルチならまだしもだよ
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
765 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:36:17.94 ID:NamRm55l0
>>755
俺もこんなんを土曜に知るとは思わなかったわ。

まあ結局スクエニという会社はFFが落ち目になりつつあって
コストは比較的大きくなく国内で安定して売れるドラクエにさらに頼らざるをえない
状態がさらに促進したってことの現れじゃねーのかな?

オンゲになったらドラクエもある程度オフゲと違う位置にいったから
堀井にしろPCでネトゲやってたし良しって感じになったんじゃないかなと想像してる。
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
780 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:39:10.85 ID:NamRm55l0
まあそんなに馬鹿売れしたり今更PCで台頭に立つとは思えん。
ただ、やる奴は月額前提なのにやろうって奴だろうし長続きするかもね。
大人が多いだろうしキッズタイムメインとかいうのは少ないはず
田所さんのメガテン
808 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:40:38.17 ID:NamRm55l0
ゲハについたらまずパッとスレタイ見て、直後にホモスレにいくみたいなのが
俺のルートだとあってぇ・・・(空気)
【3DS】いつのまにテレビ終了から1年が過ぎました
12 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:41:53.55 ID:NamRm55l0
いつのまに1年
DQ10の公式掲示板が炎上wwwww
275 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 01:47:01.28 ID:NamRm55l0
一応そりゃ増えるんじゃね?
少なくとも月額でPCでやろうってのは金払いいいだろうよ。

まあここで言われてるようなデメリットがどれくらいあるのか未知だし
確かに軽くは考えられないってのはあるよな・・・
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
843 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:04:06.25 ID:NamRm55l0
今やってきたんだけどさベンチマーク。

スライムのクオリティ高いのはいいんだけどさ、やたら顔面アップになるキャラが
従来のゲームと違ってテクスチャ解像度が服>眼や口なのはどうなんだ?w
スライムや腐ったしたいのが顔のテクスチャキレイじゃないか。

最高品質の時はもうちょいテクスチャ解像度が上がってほしいと思った。

>>837
570の最高品質でも快適だったし余裕でしょ。
ドラクエ10 PC版ベンチマークスレ
62 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:05:52.33 ID:NamRm55l0
これCPU依存度高いのか、まあグラボの相性考えるとそっちのがいいのかな
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
850 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:06:44.89 ID:NamRm55l0
MSのパッドといえばサイドワインダー自体から地味にトップパッドだったからな。
その時特にパッドは他のが微妙なの多くてね
【朗報】ついに携帯機最新モンハンでモンハン持ちが可能に
24 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:07:46.24 ID:NamRm55l0
必要に迫られてやった行いを続ける必要はあるんですかね・・・
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
853 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:09:33.06 ID:NamRm55l0
まあWiiU版ちょっと前にだしていて今言うのは
WiiU版のじわ売れは狙ってないと思ってもいいのかもな。
というかWiiU版とPC版平行で製作してたんじゃ

だいたいDQ10自体の需要の7割はWii版で埋まってるでしょ
【朗報】ついに携帯機最新モンハンでモンハン持ちが可能に
28 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:11:58.31 ID:NamRm55l0
他になんか使いドコロあるならいいかも
ニコ厨「序曲は国歌!」すぎやん「国歌は君が代です」
74 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:13:42.23 ID:NamRm55l0
すぎやまこういちにこの手の話を人前で振ってはいけない(戒め)
ガチの人だからね、熱入って周りの人がドン引きしてた例も過去にあったし

それはそうとまだまだ元気そうだな。
ドラクエもまだなんとか安心ね
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
858 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:14:55.35 ID:NamRm55l0
まあ別にドラクエは堀井がいてクオリティ高いけど
売り方がスクエニ主導となると割といつものスクエニっぽさがでるからな。
こんなもんだろ

>>854
認識違いってことだな・・・と、なると以後のオンライン要素有りのWiiUゲーでも
マルチプラットフォームありえるのか。
いつWiiUにまともなソフトが出るのか?
38 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:16:18.99 ID:NamRm55l0
WiiUはなんであそこでワリオだしたんだろってのは疑問

>>23
龍が如くがきただろ!いい加減にしろ!
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
862 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:17:38.20 ID:NamRm55l0
てかこれの最高品質ってほぼテクスチャ関係変わってないよね?
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
870 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:22:42.18 ID:NamRm55l0
ドラクエがそもそも大人気ゲーの割に縛りを敷いてるゲームだから
そりゃ予見しづらいだろ。
でも堀井自身は別にそう極端にこだわってるわけじゃないんだよな。

>>865
まあ確かに。
WiiUもこれから回復の見込みはあるけどサードはいつもぎりぎりだしな
スクエニなんてなおさらw
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
879 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:25:03.89 ID:NamRm55l0
反論もあろうが、俺が思うに継続して金を出してやってる人が
スクエニが期待するほど延びてない可能性もあるんじゃなかろうか。

元々キッズタイムという反則的存在を堀井がぜひと作ったけど
あのへんも影響あんのかな?
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
892 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:28:49.83 ID:NamRm55l0
まあスクエニがおかしいからドラクエにキャパを超えた期待が寄せられてる図ってのは
絶対スクエニ内部に起きてると思うw ノムティス鳥山はよーくみとけよ

>>884
でもモンスターはくっきりしているよな。
ドラクエとしてはある意味正しいかもしれんが…やっぱモンスター重要だし
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
901 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:30:52.96 ID:NamRm55l0
最高品質と言い切るオプションならテクスチャなりもうちょい高くしろってのは
別にそうおかしなことでもないと思う。

>>888
実績あるけど彼自身オンゲーという面で発揮できるようなところあんのかね
一応ギアーズとかやってるんだっけか
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
920 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:39:18.52 ID:NamRm55l0
まあPCゲーはアイコンをダブクリしてすぐできるのは良い。
PCで普段からこうしてネットやってる人間にはFC並の起動

>>909
それは別にノムティスデザだから受けてるってわけだけじゃないと思うし
ヴェルサスがすげー売れたら考えてもいい事案だと思う

ただデザイン関係ならFF11の時点で一度だしてなかったかな。
MS「XBOX独占にしないデベロッパーは金を払え」
127 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:41:15.97 ID:NamRm55l0
このスレで知ったのは割とWiiウェアも厳しいってことだな。
まあ結局のところ安定してなおかつ環境をもってきてるのはXBLAとXBIGなんだと思う
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
924 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:42:15.56 ID:NamRm55l0
俺はWiiUがよかったが、まあ3DSだろ…

>>921
4亀の軽かったぞ?
ラブライブ!ゲーム化決定でVITAの期待感ほのかに高まる
52 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:43:32.13 ID:NamRm55l0
PS3といったHD据置だとコストがきついからね・・・しょうがないね。
■■悲報「ラブデス」のTEATIME解散■■
29 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:45:46.51 ID:NamRm55l0
たまにあのモザイクつけるぐらいならつるつるでいいんじゃないのかと思う時がある
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
934 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:46:35.86 ID:NamRm55l0
まあまたセーブデータ一つだろうな例え余ったとしても。
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
941 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:48:46.11 ID:NamRm55l0
まあスクエニ的に今のWiiUにドラクエだせってのは少々金つまれても
キツイもんではあろうと思う。
ドラクエはソフト自体はけっして高くならないわけだし携帯ハードでやるのが
ビジネス的にもいいってのはあるわ。
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
948 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:50:03.59 ID:NamRm55l0
まあPCだからできちゃうことをどう対策するの?ってのは軽くないよな。
わかってるだろうから当然対策するだろうが
PC版ドラクエ10、9月に3990円で発売★2
951 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:51:30.70 ID:NamRm55l0
スクエニは子供向けのジャイロゼッターも大コケしたようだし
これから先のドラクエの扱いが心配になるな・・・w
アトラス山井「追加コンテンツで物語が完結するという展開は失礼」
47 :名無しさん必死だな[sage]:2013/06/23(日) 02:55:03.22 ID:NamRm55l0
>>35
アバチュは本スレにいた時、バレきててさ
俺は最初ンなわけねーじゃんwwって思ってやってたら・・・
まあ2買ったけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。