トップページ > ハード・業界 > 2012年11月19日 > Z8/SzYqy0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/5695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003000014182358



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
"しょこたん"が「BDFF」「とび森」絶賛!ゴキ君...
WiiU用バーチャルコンソールは本体発売後に別売りw
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った

書き込みレス一覧

次へ>>
"しょこたん"が「BDFF」「とび森」絶賛!ゴキ君...
104 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 16:34:01.45 ID:Z8/SzYqy0
よかったね。ソフトの処理がコケて固まっても
OSがシャットダウンしてくれればフリーズじゃないんだね
固まったら落としてくれるiOSにフリーズはほぼ存在しないらしい
"しょこたん"が「BDFF」「とび森」絶賛!ゴキ君...
106 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 16:45:56.54 ID:Z8/SzYqy0
うんうん、だからOSが強制終了したらフリーズじゃないんでしょ?
だから君にとってのフリーズはOSも何も出来ない状態、つまり電源をを抜く以外出来ない状態だし
OSが自動でソフトを強制終了してくれるiOSとかはフリーズが存在しないって事になるんだよね
"しょこたん"が「BDFF」「とび森」絶賛!ゴキ君...
110 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 16:56:52.08 ID:Z8/SzYqy0
>>109
自分でこう言ってますよね。
>>OSがソフトを強制終了した場合はフリーズじゃないって
WiiU用バーチャルコンソールは本体発売後に別売りw
369 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:00:38.75 ID:Z8/SzYqy0
vitaのアーカイブスはFF7買い直しって言うから公式見たら
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_07.gif
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_04.gif
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_02.gif

新ハードの機能を追加料金無しで遊べるってうらやましいなあー
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
148 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:06:36.49 ID:Z8/SzYqy0
スクリーンショットがあってランダムマッチングのオンラインがあるぶつ森ですらキーコンフィグが無いというのに
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
153 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:15:39.65 ID:Z8/SzYqy0
はぁーオンがねぇ、コンフィグねぇ、スクショは自分でカメラ撮り。
技術もねぇ、やる気もねぇ、やらない言い訳ペーラペラ。
しゃちょ訊くで、自己弁護、顔色見ながらだまし合い。
擁護して、ゴキ認定、その根拠は一般人。
オラこんなゲハーいやだー、オラこんなゲハーいやだー
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
25 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:18:42.78 ID:Z8/SzYqy0
>>23
不満の声は全部ゴキだから問題ない
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
166 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:24:19.88 ID:Z8/SzYqy0
http://www.layton-vs-gyakuten.jp/images/system/advEncounter/01_img01.jpg
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
70 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:33:49.78 ID:Z8/SzYqy0
vitaみたいに金払わずに新型機のエミュレートエンジンをパワーアップさせると漏洩しちゃうからしょうがないね
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_07.gif
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_04.gif
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/vita-camp/img/h3_02.gif
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
99 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:42:03.04 ID:Z8/SzYqy0
>>80
それを防ぐには箱丸みたいに120日に一度だけでいいだろ
回数は使いきったら何日待とうが手遅れになるだろ
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
104 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:43:20.39 ID:Z8/SzYqy0
>>89
ま、そういう層もあるだろうけど
「とりあえず任天堂だから擁護したい!!」って層も多いよね。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
117 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:45:12.58 ID:Z8/SzYqy0
>>109
じゃあandroidみたいにでもいいよ。

ソニーみたいに→お漏らししたからダメ
アップルみたいに→利権築いてるから例外

やらない言い訳はいくらでも出てくるね
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
129 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:46:59.51 ID:Z8/SzYqy0
>>121
中古は自分の判断で売ってるだろうからいいんだけど
DSiや3DSのリアルマネーをチャージさせる仕組みのくせに購入時に一切のパスワードが不要なのも相当危険だと思う
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
142 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:49:01.10 ID:Z8/SzYqy0
>>127
任天堂的にはこうやって実機を持ち運べって事でしょ
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img02.jpg
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
151 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:50:16.13 ID:Z8/SzYqy0
>>136
それは知らんかった
相当危ないと思うんだがなあ
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
178 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:54:45.56 ID:Z8/SzYqy0
>>164
パスワードがないと勝手に使われる可能性があるから危険じゃないかって言ってる訳で
ハックされた時の話なんかしてないが。
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
191 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 21:59:21.65 ID:Z8/SzYqy0
サクサクってスクロールが早いだけだろ
そのスクロールも表示されるのが遅れてるし。
動画での見た目がいいもんだからスクロールだけは早い。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
225 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:00:35.23 ID:Z8/SzYqy0
>>204
WiiU方式の何が圧倒的に強固なの?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
253 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:04:10.63 ID:Z8/SzYqy0
>>232
ちなみにwiiUも触ったことないですよ
だからあなたに聞いてるんですが。
ねえパスワードが無いという点では360もPS3もwiiUも(?)同じなのに、どこからWiiU方式の方が圧倒的に強固って話が出てきたんですか?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
264 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:05:40.78 ID:Z8/SzYqy0
>>249
そしてしばらく時がたってから話題にしたら今更話題にするのは不自然だと叩くのですね
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
272 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:06:41.91 ID:Z8/SzYqy0
>>257
GBAまではガラケーと接続して有料コンテンツをDL出来たり積極的だったのに
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
278 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:07:20.23 ID:Z8/SzYqy0
>>265
そういう点 が何を指してるのか教えて欲しいけど、教えてくれる気は無さそうだね。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
301 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:10:04.41 ID:Z8/SzYqy0
>>219みたいなのは
友達同士でアカウントを使いまわして買ってもいないソフトをプレイするから大問題だ!って言いたいんだろ
箱丸持ってる人に聞きたいんだけどそういうのは出来るの?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
304 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:10:51.46 ID:Z8/SzYqy0
>>284
それで説明した気になってる人には説明は無理だろうって事はわかった
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
341 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:17:33.20 ID:Z8/SzYqy0
>>325
それは先にログインしている本体がオンラインの場合だよな
例えば本体Aでログインして、本体Aをオフラインにして、本体Bでログイン ってやったら本体AでもBでもオフラインプレイは問題なく出来る?
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3154
218 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:24:07.91 ID:Z8/SzYqy0
大乱闘
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
431 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:35:15.83 ID:Z8/SzYqy0
音楽だってdrmフリーになってあっちで買った音楽をコピーしてこっちで聞くとか当たり前のように出来るのに
>>407みたいに「1アカウントで複数本体にDLなんてとんでもない!」って言ってる奴は買い直しが当たり前だって言ってる昔の音楽業界みたいだ
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
452 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:38:59.56 ID:Z8/SzYqy0
>>442
なんで音楽は1アカウントで複数本体にDLしてもいいけどゲームは許されないんだろ。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
467 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:41:43.45 ID:Z8/SzYqy0
音楽(itunes)もsteamもandroidも基本は購入されたアカウントでログインすれば再DL出来るよな。もちろん数に制限はあるだろうけど、一台だけなんて事はない
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
485 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:44:30.12 ID:Z8/SzYqy0
>>465
itunesだってsteamだってandroidだって同一アカウントで購入されたコンテンツは同一人物が使用する前提だけど、複数本体でDL出来ますが。
adobeのソフトウェアもそうだね。
購入したソフトウェアは何台までのコンピュータにインストールできますか
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/7318.html
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
513 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:48:24.26 ID:Z8/SzYqy0
offceも2003から複数台にインストール出来るみたいだな。

2 台以上のコンピュータにインストールできますか?
http://support.microsoft.com/kb/881466/ja

どれだけ例を出しても、PSNは流出したから参考にならない、appleは利権があるから参考にならない、360は普及してないから参考にならない
って言い訳するんだろうけど
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
519 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:49:48.57 ID:Z8/SzYqy0
>>507
人は移動するから。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
538 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:54:46.53 ID:Z8/SzYqy0
姉妹とパーティゲームやる時こそ、アカウントでハイスコアを競争したりするけどな
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
544 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:55:35.10 ID:Z8/SzYqy0
>>531
持ち歩くからこそ本体だけで済むDL版という選択肢もあります
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
549 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 22:56:08.92 ID:Z8/SzYqy0
>>540
ポイントを本体紐付けにしないとハッキングされるからしょうがない(棒
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
584 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:01:02.58 ID:Z8/SzYqy0
つまり、
友達の家に遊びに行ってゲームをやるな
実家に帰って家族とゲームをやるな
どうしてもやりたいならセーブデータが同期されないパーティゲームをやれ

ってことね
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
616 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:07:02.84 ID:Z8/SzYqy0
「オブリだけど、俺のゲーマータグでログインして、クラウドからオブリのセーブデータ
持ってきて、俺のゲーマータグでオブリ開始して、友達に飾った家見せたことありますが・・・
友達と俺で家の装飾見せ合って楽しみましたが」をキモいとか言ってる人は
ぶつ森で自分の部屋を見せ合ったり、クリエイトーイとかヒクオスとかのツクール系ソフトで作った物を見せ合う事もキモいって思ってるの?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
620 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:07:31.07 ID:Z8/SzYqy0
>>613
それか実家のアカウントでインすればいいらしいです
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
656 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:12:30.93 ID:Z8/SzYqy0
>>632
俺オブリやったことないから知らんなあ。是非教えてくれ
これからの時代セーブデータはどんどん大容量になって、モノづくりが出来るゲームは増えていくだろうけど
それでキモいなんて思われたら悲しいから是非違いを教えて欲しいなあ
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
670 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:14:21.62 ID:Z8/SzYqy0
>>663
VCで各ハード毎に特殊なギミックってなに?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
676 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:15:07.44 ID:Z8/SzYqy0
結局ソニーは安全性が無くてMSは無料が無くて
任天堂は便利が無いってのは変わらずじまいか
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
705 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:19:00.37 ID:Z8/SzYqy0
セキュリティの為なら不便でも問題ないって考えが時代に逆行してる自覚無いんだよな
って言うとセキュリティを軽視するのは論外だって言うんだろうけど、普通にセキュリティを利便性を両立するって発想がないんだろうな
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
710 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:20:05.43 ID:Z8/SzYqy0
>>691
友達の家に遊びに行ってぶつ森のローカルプレイをして友達の家におじゃまするのはキモいのか。
一緒にクリエイトーイを買った友人同士、遊びに行った家で見せ合いするのはキモいのか。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
716 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:20:52.06 ID:Z8/SzYqy0
>>691
って言うかお前的には友達の家に遊びに行ってゲームをする事はキモい事なの?
その発想、ゲームを最高に見下してるよね
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
726 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:22:03.98 ID:Z8/SzYqy0
>>709
ソニーが普通未満の最低企業だからだろ
で、任天堂も同レベルだから、セキュリティと利便性を両立出来ないんだよね。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
738 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:23:14.23 ID:Z8/SzYqy0
>>714
このスレだけでも友達の家に遊びに行った時とか複数台持ってる時とか色々語られてるだろ…
あっ、友達の家に行ってゲームをするのはキモくて、複数台持つのもキモいから除外でしたっけ?
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
744 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:24:22.28 ID:Z8/SzYqy0
>>731
そうそう
「ソニーだけがアカウント管理をして、その結果漏洩した」ならまだ分かるんだけどねぇ。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
764 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:27:43.95 ID:Z8/SzYqy0
友達の家でも自分のセーブを使ってワイワイやりたい

そんなの開放してやればいい!

そういう発想ね。
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
777 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:31:29.61 ID:Z8/SzYqy0
>>747
一人用ゲームで自分が作ったものを見せるのはキモいと。
絵心教室DSとか完全に一人用ゲームだったけど、あれもキモかったのか
WiiUのアカウント+本体紐付き仕様にはさすがに笑った
795 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/19(月) 23:33:45.17 ID:Z8/SzYqy0
>>782
へ、へぇー
ゲハでぶつ森の家を行き来して自慢するのはキモいのか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。