- スクエニ「DQ10とFF14のコラボ企画を考えている」
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 00:01:40.33 ID:Nvv9zrNu0 - 吉田氏: 「ドラゴンクエストX」でオン ラインゲームをやったことのない人達が、
日本では大量に入ってくると思います。 こ れってRPGの歴史と同じで「Wizardry」が あって、「ドラクエ」、「FF」が生まれて と進んできた。 安心して遊べる「ドラクエ 」、ちょっと難しいけどやり込める 「FF」 というように、 「ドラゴンクエストX」か らそのまま新生「ファイナルファンタジー XIV」に来てくれる人も少なからずいてくれるのではないかと思っています。 食い合いとおっしゃいましたが、利益は一緒なの で、 他社さんのゲームに流れてしまうよりは、全部うちで完結してくれればよいので 「食い合い」という感覚はまるでないです ね。 僕はプロデューサーの齋藤さんとも仲いいですし、 僕自身「ドラクエX」 の開発に関わり、スタッフクレジットに載 っている人間なので、 一緒に何かやりましょうよ、という話はしています。 実現でき たら嬉しいですね。 http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120820_554086.html
|
- 任天堂「TGSは入場料を無料にしたら参加する」
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 00:29:59.36 ID:Nvv9zrNu0 - 任天堂の参加
ゲーム業界最大手の任天堂は、同社がコンピュータエンターテインメント協会の非会員であることに加え、「入場料が有料である」「東京近辺の人しか来られない」との理由から 、 TGSへは、基本的に出展していない 。 但し、併催される業界 向けフォーラムや開催イベントなどには関係者が 出席した事例がある 。 なお、近年ではTGS開催時期において重要な発表が ある場合、 業者には任天堂主催のイベント「任天 堂カンファレンス」を東京ビッグサイトで行って いる。 マイクロソフトの参加 マイクロソフトは東京ゲームショウ2001より毎年 出展していたが、2012年度は出展を見送ることと なった。2013年度以降については未定
|
- 坂口博信+スクエニならFFを復活させられると思う
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 02:32:27.27 ID:Nvv9zrNu0 - 坂口博信が抜けてから
FFはおかしくなった。 ソースはFF12まで坂口博信はFFに全て関わっていた。 FF13から坂口博信は抜けた。
|
- Wii Uに実績システム「お祝いリスト」が標準搭載へ
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 02:56:48.92 ID:Nvv9zrNu0 - Wii Uでは「お祝いリスト」というものが、
本体 システムとして導入されるかもしれないようで す。 これは、Xbox 360の実績システム、PS3のトロフィーシステムなどと同じようなシステムで、 Wii Uでは、「Wii U Accomplishment」と呼ばれてい るのではないかと噂されています。 この噂は、「Project CARS」というゲームの資 料から明らかになっており、資料では、このゲー ムは、 Xbox 360の実績、PS3のトロフィーの他 に、 Wii UではAccomplishmentに対応するという ことが記載されています。 http://ga-m.com/n/wii-u-oiwai-list-system/
|
- いよいよ9月13日のカンファでモノリス新作が発表か
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 12:56:28.81 ID:Nvv9zrNu0 - モノリス新作のイメージイラスト
http://file.marukomu16.blog.shinobi.jp/s-WS000425.jpg
|
- 9月13日のカンファで岩田が最後に発表するものは?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 13:22:37.68 ID:Nvv9zrNu0 - 去年はモンハン4だったよね
|
- みんな、Wii U買ってきたら最初に何する?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 14:17:02.87 ID:Nvv9zrNu0 - とりあえずテレビなしでゲームができるか試してみる
|
- 3DSポケモン最新作はドット絵とポリゴンどっちか?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 14:43:08.03 ID:Nvv9zrNu0 - そろそろ、ポケモンはポリゴンで描いて欲しいと想う
|
- WiiUモノリスソフト新作はネットワークゲームらしい
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 15:43:07.85 ID:Nvv9zrNu0 - 537 名無しさん必死だな sage 2012/08/24(金) 13:51:34.28 ID:Pi73UUfS0
【モノリスソフトHP】採用情報のページを更新しました。 [東京本社]ネットワークプログラマー緊急募集中! 他、Havok、Shader経験者も募集中! http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html ネトゲ作ってんのか?
|
- F-ZERO新作を作って欲しい製作会社は?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 16:04:46.49 ID:Nvv9zrNu0 - セガ名越チーム
|
- 任天堂がバンナムを取り込む為にスマブラを依頼した
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 17:21:22.64 ID:Nvv9zrNu0 - さすが任天堂だよな
今は確かに反任天堂のバンナムだが、スマブラ開発という釣り餌でバンナムを任天堂陣営に取り込む これが岩田社長の作戦だと思う
|
- 3DS「新 絵心教室」で実際に絵は上手くなるのか?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 18:05:54.12 ID:Nvv9zrNu0 - 買う人いる?
|
- Wii Uパッドはセンサーバー内蔵でリモコンも認識へ
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 20:32:37.43 ID:Nvv9zrNu0 - Wii Uゲームパッドは、Wiiリモコンを認識し、
第2、第3のプレイ画面にすることが可能になっ ているようです。 これは、Wii U関連の特許資料から明らかになっ ているもので、 Wii Uのタブレット型のコントロー ラーは、 センサーバーの機能もあるので、 Wiiリモコンを認識させることができ、上の図のような、 テレビとWii Uゲームパッドでのマルチプレイのようなことも行えるようになっています。 ちなみに、Wii Uゲームパッドのサポートは、 発 売時は1つだけですが、特許では、 Wii Uゲーム パッドを使って、第2、第3とプレイ画面を増や すことも記載されています。 http://ga-m.com/n/wii-u-game-p-remote-screen/
|
- マーベ高木「Wii Uで新作の企画がすでに動いてる」
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 20:48:33.80 ID:Nvv9zrNu0 - マーベラス高木氏
僕はだれもつくろうとしなかった尖ったゲームを作りたい。 実は、新しい企画のゲームを構想中なんですよ。 詳しくはお話できませんが、Wii U GamePadの機能を使いたいなと。 この企画はかなりイケてるはずです。 ソースはファミ通
|
- マーベ高木「Wii Uで新作の企画がすでに動いてる」
14 :名無しさん必死だな[]:2012/08/24(金) 20:55:28.34 ID:Nvv9zrNu0 - 書き忘れ
高木氏 新作の情報が初公開されたときに、「また高木がわけのわからないゲームを作ったな」 「このゲームを作るのは高木しかいない」と言っていただけると思う
|
- スネークとソニックはスマブラ続投させるべきか?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 21:35:20.96 ID:Nvv9zrNu0 - スネークを外すと小島監督のごきげんを損なう可能性はある
|
- 3DS「ファンタシースターZERO2」 2013年発売か
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 22:16:00.49 ID:Nvv9zrNu0 - PSO2との相乗効果のために2013年発売はありそうだよね
|
- 巧舟「レイトン教授vs逆転裁判は順調に開発中」
1 :名無しさん必死だな[sage]:2012/08/24(金) 22:33:43.14 ID:Nvv9zrNu0 - 映画『逆転裁判』三池崇史監督&ゲーム『逆転裁判』巧 舟ディレクター・夢の対談が実現!
http://www.famitsu.com/news/201208/20018857.html 巧 いまはまさに『レイトン教授VS逆転裁判』の制作が佳境です。 生活のすべてが、そこに集中しているというような感じですね。 まだあまりお話しはできないのですが、順調に進んでいますので もう少しお待ちいただければと思います。 今回はレベルファイブさんと共同開発をしているのですが、これは僕の本職であるゲームなので、 映画のようにお任せという感じにはいきませんからね。 そろそろクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
|