トップページ > ハード・業界 > 2012年06月27日 > G8kU+s/60

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/6551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000276645530000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
平井一夫がSCEの代表取締役会長を退任
SCEが722億円以上の債務超過★4
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
「ゲームは今期3倍の増収を見込む」
SCEが722億円以上の債務超過★4

書き込みレス一覧

平井一夫がSCEの代表取締役会長を退任
161 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 11:17:27.61 ID:G8kU+s/60
>>152
逆に、潰すときの風除けかもしれんけどね。
創業者一族使ってなだめるなら、誰をなだめるのか、ってのが注目されるな。
SCEが722億円以上の債務超過★4
368 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 11:56:17.38 ID:G8kU+s/60
>>336
ゲーム単体ってのが、どういう基準のくくりなのか怪しいね、って事。
全体が赤字で、赤字だしてる部分がイマイチ不明なんですよ。
SCEが722億円以上の債務超過★4
442 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:13:18.71 ID:G8kU+s/60
>>411
まぁ、ソニー本体消滅の可能性は増えたんだけどね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
474 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:17:25.12 ID:G8kU+s/60
>>428
しかし、6年かかってソニーが集めたユーザーは、無料に釣られた人ばかり、ネット初心者にも、
無料が普通って意識を植え付けてしまった・・・
SCEが722億円以上の債務超過★4
512 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:22:31.87 ID:G8kU+s/60
>>464
このニュースの余波が収まるまでは、新規に金かかることは発表しずらいよねぇ。
vitaの件があるから、次世代機=復活の切り札ってイメージ壊滅したから。
SCEが722億円以上の債務超過★4
526 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:24:22.99 ID:G8kU+s/60
>>475
最大動員数1200人のサクラ部隊がいるから、ちょっとした会場ならなんとかなる。
SCEが722億円以上の債務超過★4
546 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:26:24.33 ID:G8kU+s/60
>>488
リセットしてから5年もたってないからなぁ。債務超過は酷すぎる経過だよね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
597 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:34:20.06 ID:G8kU+s/60
>>557
まぁ、具体的にPSW変わったな、って形がスケールダウン以外(苦笑)ほぼ見られなかったから、
同じ市場で同じようなことやってたら、同じような結末になるのは当然なんだろうけどね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
669 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 12:50:10.99 ID:G8kU+s/60
>>628
単に負けているんじゃなくて、死にそうになってるんだけどね。
死ぬことを避けるなら、冒険もできないって状況。死んでもいいなら、冒険は出来るが、
冒険の結果死ぬってことになると、幹部のクビは飛ぶと思う。
(そして、ソニー本体での復活の目もゲームを殺した男としてなくなる)
だから、突飛な冒険はできないで、無難な線、金のかからない線で落ち着いちゃう。
SCEが722億円以上の債務超過★4
697 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:00:08.62 ID:G8kU+s/60
>>672
ATARIみたいになるのかもな。
vitaはLynx、PS4はJaguarみたいになるのかな。
SCEが722億円以上の債務超過★4
704 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:02:41.50 ID:G8kU+s/60
>>680
ここ2〜3年はどうがんばっても無理。
そんな提案する人間いたら、消費税と絡めて、袋叩きにされるよ。
SCEが722億円以上の債務超過★4
749 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:11:12.71 ID:G8kU+s/60
>>723
vitaもPS3も、ノンゲーム部分を注目させちゃったから、迂闊な焦土作戦はソニーのほかの事業へも影響がでる。
かもしれない。

vitaの大幅な値下げ→タブレットとかの市場価格の下落につながるかもしれない
PS3の大幅な値下げ→BDプレイヤー〜以下同文。

ゲーム以外を重視しちゃってアピールしてるから、ゲームだけ焦土にするってのが難しい。
SCEが722億円以上の債務超過★4
791 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:23:26.88 ID:G8kU+s/60
>>771
死ぬまで奇跡を信じて走りつづける、って道があるよ。
今はその道を進んでる。自分すら騙しながら。
SCEが722億円以上の債務超過★4
819 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:30:26.99 ID:G8kU+s/60
>>782
PS3やvitaが、ゴキさんがいうとおり、先進的なものなら中華には売れない。アメリカからストップ入る。
部品の製造と設計も、SCEが仕切ってるだろうからね。チップレベルも絡む事業では、組み立てPC部門を売るのとは違う。
中華に売れるなら、もはや他から(主に米、欧州企業)アーキテクチャ買わないと時代遅れ、ってものなんだろね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
863 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 13:44:20.42 ID:G8kU+s/60
>>835
そりゃ、貯金ゼロ、年収1000万、年間支出500万の人が、すでにある借金1億の返済日に現金用意できなかったら、
破産してもおかしくは無い。ご利用は計画的に、っていわれてしまう。
SCEが722億円以上の債務超過★4
920 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:01:14.78 ID:G8kU+s/60
>>874
開発費が9000億円ほどらしい。
維持費などは、PS3より遥かに凄いんでしょうが。

1年間で、フランス航空が約四千四百万ドル、英国航空が約一千万ドル、計五千四百万ドルの赤字になったとの事。
買ってから、金はかかるが儲けは少ない、って飛行機だったね。
だから、航空会社が採用しなくなる→生産終了、後継機も作らずに、現役気の寿命がきたら撤退、と。
SCEが722億円以上の債務超過★4
969 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:10:39.47 ID:G8kU+s/60
>>933
MWのサービスが利益や宣伝効果生まないなら、好評につき終了の危険は常にあるけどね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
977 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:12:34.28 ID:G8kU+s/60
>>943
ゲームは文化、とかゲームは芸術作品、ってのはそういう保護して欲しいって気持ちの表れかもね。
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
113 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:21:05.74 ID:G8kU+s/60
>>104
ちょっと違う。

株主「具体例を出せ」

平井「それを考える組織を今作っています」

官僚的ですなぁw
「ゲームは今期3倍の増収を見込む」
233 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:28:15.30 ID:G8kU+s/60
>>46
マジメに聞いてないんだと思う。校長先生のお話状態。
「ゲームは今期3倍の増収を見込む」
234 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 14:43:03.13 ID:G8kU+s/60
>>208
スマホのゲームブランドとして生き残らせればいいじゃない。名前だけが大事ならさ。
Android端末にゲームパッドつけて、Psphone出せば名前は残るよ。
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
188 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 15:27:04.56 ID:G8kU+s/60
>>117
弱小サードが気軽にゲーム作って売れるようなプラットフォームじゃなくなってしまったから、
持ち直せるほどのタイトル連発ってファーストでもキツイでしょ。

最初に大風呂敷広げちゃったから、いまさら売り上げ10万〜30万程度の弾を10発追加してもインパクトないし。
FFもバイオもMGSもGTもみんゴルも僕なつも、みんな出た後の状態だよ。PS3は。
vitaで頑張れってなら、それは評価する。PS3よりかはソフトラッシュかけやすいだろうしね。
しわよせがどっかにいくだろうが、PS3で大作ソフト1本つくるの諦めればなんとかなりそう。
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
192 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 15:35:32.92 ID:G8kU+s/60
>>129
初代の薄型vaioは、昨今のアップル製品バリのインパクトもたらしたからね。
パクる側じゃなくて、ぱくられる側になった製品。
今はデザイン重視で薄型、ってなるとアップルのMBAが一番に来るから、まぁ、負けちゃったんだよね。
地道にブランド価値上げていく、っての上手い会社じゃないから。良くも悪くも、インパクト勝負。
で、インパクトではappleの方が演出などで上手だから、敗れ去ったと。
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
211 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 15:48:13.30 ID:G8kU+s/60
>>202
結局、何をしなければならないか、は分かってるが、どうしたらいいのか、は分かってないんだよ。
具体的な施策が提示できないってのは、そういうこと。
SCEが722億円以上の債務超過★4
429 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 15:57:22.45 ID:G8kU+s/60
>>395
次の再出発あるなら、名前変えるんじゃね?
SCG(sony computer games)とか。
他社と提携して、SSCE(sony samsung computer entertainment)ってのも、SGGKみたいでかっこいいな。
SCEが722億円以上の債務超過★4
458 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 16:06:13.14 ID:G8kU+s/60
>>452
信仰心を試されるな
「ゲームは今期3倍の増収を見込む」
277 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 16:17:23.14 ID:G8kU+s/60
>>267
具体的にはなにもしてないから・・・
SCEが722億円以上の債務超過★4
573 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 16:33:20.14 ID:G8kU+s/60
>>488
2年で、でしょ。
Moveとvitaくらいしかでかい事やってないような。
そいつらが原因じゃないなら、維持費でそんだけ借金したってことになる。
SCEが722億円以上の債務超過★4
601 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 16:39:21.10 ID:G8kU+s/60
>>551
あぁ、天狗のしわざならしょうがないな
SCEが722億円以上の債務超過★4
610 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 16:41:33.70 ID:G8kU+s/60
>>554
3年後とか5年後を見据えて、どうするか考えるための組織を、今作ってる。
ここ1〜2年はどうするか、ってより、ある意味なるようになれ、ってことみたい。
SCEが722億円以上の債務超過★4
745 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 17:15:49.49 ID:G8kU+s/60
>>712
寄生虫ダイエットってのは一時期話題になったな
ソニー本体もスリム化に動いてるようだし、かなりの効果だ。
SCEが722億円以上の債務超過★4
752 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 17:19:21.54 ID:G8kU+s/60
>>733
借金のカタに、娘をさらっていくようなもん。
だから、どんどん勝ち目のないギャンブルに勝手にのめりこんでいくのは大歓迎。
娘がいなけりゃ、そこまで金を回さない。
株主「コンシューマ事業の業績が長年低迷。具体例見せろ」
266 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 17:33:16.94 ID:G8kU+s/60
>>221
研究開発の為の組織作りじゃない。
3年後、5年後の方針を決めるための組織だ。
その組織で決めた方針をもとに、ソニーの政策を打ち出していく、ってもの。
製品レベルだと、なにを作るか、ってのは別の、既存の組織がやって、それでできあがる物のなかで、
何を売るか、プッシュするか、ってのを考える組織。
SCEが722億円以上の債務超過★4
785 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 17:45:02.28 ID:G8kU+s/60
>>774
これまでどおり、は無理かと。
発表しても問題ないようなものなら、ゲーム事業の改革案として発表してるだろね。
水面下でいろいろあるとは思うよ。
SCEが722億円以上の債務超過★4
805 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 17:54:06.41 ID:G8kU+s/60
>>790
創業者や実力者が社長ならともかく、調整役だと鶴の一声がないと決定的なターニングポイントでは、
失敗したらお前じゃ責任とれないだろ!って反撃くらうからね。
平井は後ろ盾がストリンガーだから、変革時のリーダーシップはだいぶ弱そう。
ストの路線の継承者だから、社長になれたんだろうしね。
SCEが722億円以上の債務超過★4
829 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 18:07:43.01 ID:G8kU+s/60
>>809
盛田 厚 〔経営管理EVP 兼 経営管理部 部長 兼 生産管理部 部長 兼 CEO室 室長〕

創業者一族っていっても、平井の子飼いじゃないの?
反対勢力からは期待されていない、体制側の人だと思うが。
SCEが722億円以上の債務超過★4
868 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 18:30:24.32 ID:G8kU+s/60
>>837
資本金が小さい組織なんかだと経営不振になると簡単に債務超過になるから。
資本金が小さいから、スポンサーみつかると増資も比較的楽なんだけどね。
貸し入れ金も、代表者とか役員とかの関係者からの借金、って場合も多いんで、説得して
その貸し入れ金を資本に変換して債務超過を解消する、とか。
700億超のレベルの話ではないけど。
SCEが722億円以上の債務超過★4
902 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/27(水) 18:59:41.11 ID:G8kU+s/60
>>873
創業者一族からの、泣きというか、鶴の一声をまってるんじゃないか?
もう、ゴールしていいんだよ、みたいな。
まだやれる!って言い続けてきたから、どんなにヤバくなっても自分からはやめるって言い出せないよ。ストも平井も。

創業者一族に、体制の保持とゲーム撤退を両立するため泣きついた、後始末もお任せ、ってなら、
平井も大分楽になるだろうにね。大きな借りはできるが。
ソニーじゃそこまで創業者一族に力ないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。