トップページ > ハード・業界 > 2012年06月11日 > At5AMoHm0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/5924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000131008243028281401014014191100223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
アトリエの音楽担当がの3DS「BDFF」の音楽を担当
JRPG(笑)を返上するには
RPGしかやらないのにゲーマー気取ってる奴
お前ら、プログラミングくらいできるよね
一時期モンハンをRPGだって言う人いたよね
はちま見てる奴にありがちな事★2
なぜジャンプを読んでるのは大人が多いのか?
ゲハ的に考えて、AKBで一番いいのは誰だ?
東京ジャングル神ゲーすぎワロタwwwww
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
305 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:33:58.41 ID:At5AMoHm0
>>297
徐々に強そうなやつを出して行かないといけないのはそうだが、
メダカから始まって最後の敵は滝壺のヌシ
とかでも全然問題無いと思うけどね
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
306 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:34:51.77 ID:At5AMoHm0
>>293,298
だからさ
お前ら、ストーリーがいいっていうのとストーリーが凝ってるってのを混同してないか?
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
308 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:36:17.79 ID:At5AMoHm0
>>300
オプーナはそこそこ遊べたけど粗が多いし
あれが売れない世の中が悪い!みたいなことは言えんわw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
310 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:36:43.77 ID:At5AMoHm0
>>301
厨二と中2病は違うんだがな
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
312 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:38:21.12 ID:At5AMoHm0
>>309
いやあ、システムがありきたりでもバランスよくて雰囲気良けりゃ楽しめたりするよ?
でも糞みたいなキャラと糞みたいなオナニーシナリオがあるとキツいでしょ
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
318 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:41:10.76 ID:At5AMoHm0
>>313
そこまで酷くもないと思うがw
ストーリーはあんなもんでいいと思うけど
ラスボスがビジュアル的にも設定的にも厨二っぽくて萎えた面はあるw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
325 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:46:57.55 ID:At5AMoHm0
>>319
ゼノブレイドからメインシナリオとクエストとキャラを取っ払って
遺跡とか亜人の集落とかをもっとちゃんと作りこんで
勝手に色んなところを探検できるようなゲームがやりたい
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
329 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:49:36.21 ID:At5AMoHm0
>>323
糞とは言わないとしてもプレイしてる間、不快感はつきまとうでしょ
例えばもしアークライズファンタジアのゲームバランスと育成システムがまともになって
ゲームとしての完成度がまともになったとしても
キャラとシナリオが今のままだったら、俺は好きなゲームとは言わないと思うわ

そもそも、糞シナリオを付けるようなメーカーは、だいたいシステムの出来も悪い
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
332 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:51:39.59 ID:At5AMoHm0
>>324
どこのことだろう?
ミニゲーム的なのが、けっこうかったるいんだよね

あと、戦闘システムの悪さは、序盤よりも中盤過ぎてはっきりするよ
仲間が複数になったときにうまく機能しないし、魔法やアイテムもうまく組み込めてない
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
334 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:52:30.17 ID:At5AMoHm0
>>328,331
見事な揚げ足取り
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
341 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:54:54.00 ID:At5AMoHm0
>>335
「構わん」って言うと、そういうのがよくないけど妥協できるみたいな感じだけど、
オレはそういうのこそ良いと思うけどね
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
345 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:56:31.05 ID:At5AMoHm0
>>337
オレも優先度が高いのがどっちかと言われたらゲーム的な内容の方だと思うけどね
だからと言って糞キャラ糞シナリオの押しつけを許容できるかって言われたら、ノーだわ
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
346 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 12:58:26.04 ID:At5AMoHm0
>>338
戦闘システムが一番活かせてるのは、中盤の釣りかな???
最初の頃にそんなに糞とは思わんが
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
348 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:00:21.63 ID:At5AMoHm0
>>347
凝ったのをやろうとするとだいたい破綻するから
簡素で基本的なシナリオにしてくれ
という意見です
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
352 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:03:29.05 ID:At5AMoHm0
>>350
日本のフィクションは20年以上前から超能力と魔法と超機械文明のミックスみたいなのが多い
それに学園ものもね
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
361 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:06:00.43 ID:At5AMoHm0
>>353
あんまり特徴を活かせてないとは思うけど
最初だけでは何がいいのかわからんと思う。
たいていのゲームでそうだと思うが。
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
368 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:09:18.33 ID:At5AMoHm0
あとそもそも俺は
仲間に名前や性格設定があらかじめ付いてるのも好きじゃない
プレーヤーのパーティーは全員名無しが基本だと思ってる
そうなると必然的に凝ったシナリオとは無縁になるはず
まあ出来なくはないと思うが
出来る作家が限られるだろ
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
370 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:10:17.94 ID:At5AMoHm0
>>365
あれは発言の全体が肯定か否定かを表しているだけであって
発言の内容そのものじゃないんだよ

と考えるのは、少数派なんだろうか・・・
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
373 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:11:03.22 ID:At5AMoHm0
>>372
スレタイ見ろw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
375 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:12:49.79 ID:At5AMoHm0
カルネージハートエクサは、プレロールドキャラで
厨二ばりばりのシナリオで、しかも萌え記号的なキャラまで出て来たが、
破綻や不快感をほぼ感じなかったので、まあ、出来が良ければ許容範囲ではあるんだけどね
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
380 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:14:17.43 ID:At5AMoHm0
>>374
出来れば自由に想像できる余地がある方がいい。
せっかく台詞が表示されないのに相手の反応で発言の範囲が狭まるようなのは好きじゃない。
DSの黄金の太陽とか。
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
383 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:15:50.64 ID:At5AMoHm0
>>378
指輪みたいな背が人間に近いエルフとかドワーフとかって、元来当たり前ではないんだよね
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
387 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:16:52.81 ID:At5AMoHm0
>>379
TESはやったことないなあ
Wizの石造りの迷宮だけってのはあんまり趣味じゃない
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
394 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:19:16.24 ID:At5AMoHm0
>>385
そりゃ、色んな趣味のやつが書いてるからな。
たまにそれがわからずに色んな意見をごっちゃに突っ込んだようなクソゲーを見るけどね。
ワイズマンズワールドが、そういう過程で作られたゲームなんじゃないかと思うんだがw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
398 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:21:17.05 ID:At5AMoHm0
>>386
それよっぽどウマく作らないと、ゲームとして物凄くウザくなるぞ
まあ宿屋の外に便所の建物があったりしてもいいと思うけど

あと無駄毛なんか気にしてたらおかしいだろw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
399 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:22:22.14 ID:At5AMoHm0
>>393
NPCは喋ってほしいなあ・・
「ここは○○村だよ」的なのでいいから
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
401 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:23:12.47 ID:At5AMoHm0
>>395
でもクエストの繰り返しなんだろ?
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
408 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:26:30.74 ID:At5AMoHm0
>>403
前からやろうとは思ってるけど、やれる環境が無いのよねー
オブリのためにわざわざ自作PCを組んだけど、置き場がない・・ orz
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
410 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:27:43.84 ID:At5AMoHm0
>>404
FF13やらイメエポのゲームみたいな
キメキメファッションのゲームで気になるのはわかるけど
キメキメファッションなのがおかしいのであって
無駄毛が重要じゃないだろw
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
412 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:28:20.44 ID:At5AMoHm0
>>405
モンスターが主人公か
リョウメンスクナ
23 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:33:33.95 ID:At5AMoHm0
>>15
お前はバカか?
マダラの元ネタがどろろくらい、当然知っとるわ
それが何の関係があるんだよ
ボケ
リョウメンスクナ
24 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:34:48.84 ID:At5AMoHm0
>>22
確かに、日本全土を埋めるには、多少の時代のズレを気にせずに集めたとしても、
人数が足りないか・・・
ゲハ的に考えて、AKBで一番いいのは誰だ?
61 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:35:43.84 ID:At5AMoHm0
>>60
わかるように言え
RPGしかやらないのにゲーマー気取ってる奴
379 :名無しさん必死だな[]:2012/06/11(月) 13:37:21.26 ID:At5AMoHm0
>>375
ネットで通信して色々やるゲームって、
不文律みたいなのがあるのが苦手だわ
一時期モンハンをRPGだって言う人いたよね
270 :名無しさん必死だな[]:2012/06/11(月) 13:39:37.33 ID:At5AMoHm0
つーかそんな話をするまでもなくモンハンってよくあるARPGのシステムからほとんど外れてない。
ただ単にアクションの比重が強くて雑魚戦繰り返しても突破できないバランスだから
基本的にはアクションに分類されるってだけで、RPGと言えばRPGなのは別に普通のこと。
リョウメンスクナ
26 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:42:02.33 ID:At5AMoHm0
>>25
作画だけじゃないだろ
その後やってる別の作品見ても意識してそういう作品作りしてるだろ
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
431 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:44:11.52 ID:At5AMoHm0
>>414
それらのジャンルの方が糞シナリオが少ないから(断定
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
434 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:46:01.40 ID:At5AMoHm0
>>421
そんなやつどこにおんの?
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
438 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:47:29.16 ID:At5AMoHm0
>>426
スーパーマリオブラザーズのストーリーは素晴らしい
あれこそ王道
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
440 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:49:03.02 ID:At5AMoHm0
>>414
RPGに糞シナリオのゲームが多いから
RPGのシナリオが話題になる
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
446 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 13:56:22.70 ID:At5AMoHm0
映像(ムービーじゃなくてプレイ中の映像)と音楽と効果音とゲームバランスで
充分、雰囲気とプレーヤーの物語が作られて行くからな。
それ以外の余計なもんをごちゃごちゃ付けてんじゃねえよと。
JRPG(笑)を返上するには
613 :名無しさん必死だな[]:2012/06/11(月) 14:02:38.09 ID:At5AMoHm0
>>610
スカイリムって、そんななのかw
色んな書き込みの断片を見ると、何かドラゴンがらみの部分はあんまり評判よくないねw
なぜジャンプを読んでるのは大人が多いのか?
66 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:04:31.06 ID:At5AMoHm0
>>60
俺の空?とかビーバップとかの成功を引きずってるのかな
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
452 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:05:24.87 ID:At5AMoHm0
>>447
まさに王道
お前ら、プログラミングくらいできるよね
496 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:08:50.67 ID:At5AMoHm0
>>495
たくさんのバカのサンプルが必要だな
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
454 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:10:02.73 ID:At5AMoHm0
ジルオールは結構興味がそそられるんだけど
ロードとかが快適じゃないって聞いたりでまだやってねえなあ・・・
やっぱ今からやるならPSPのやつかな
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
456 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:13:22.05 ID:At5AMoHm0
>>455
今プレイ中のゲームが200時間以上経過しても終わる気配が無くて疲れてるんだよ
一応、表のエンディングみたいなのは見たんだけど、裏のほうもちょっと進んだから、
やめちゃうのもなんかもったいない気がしてなあ・・・
でもレベル上限に達してて先に進むのも苦しい

積みゲーもいっぱいあるしな
じゃあどんなRPGのストーリーならいいんだ
460 :名無しさん必死だな[sage]:2012/06/11(月) 14:16:50.70 ID:At5AMoHm0
>>459
うんにゃ
ネトゲは一切やらん
ディアブロライクなダンジョン掘り掘りゲー
JRPG(笑)を返上するには
624 :名無しさん必死だな[]:2012/06/11(月) 14:19:06.53 ID:At5AMoHm0
>>615
人類の危機を人類が何とかするのは
別におかしくもないんじゃない?
JRPG(笑)を返上するには
628 :名無しさん必死だな[]:2012/06/11(月) 14:20:38.67 ID:At5AMoHm0
>>618,619
それよく見るとわかるけど、4番目とかモロに日本のアニメのファンの意見っぽいし、
けっこう色んな人のバラバラの意見みたいだぞ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。