- 5月上旬、ニノ国GREE開始→ガチャ規制報道
36 :名無しさん必死だな[]:2012/05/08(火) 00:24:09.14 ID:+TVHFtEX0 - ステルスではないマーケティングによる勝利はしたけど、
結局、基礎的な力とか全くなかったね、っていうオチだな
|
- 【S.D.F.】ソニー株価防衛軍の活躍を見守るスレ★38
264 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 01:22:54.03 ID:+TVHFtEX0 - >>230
ちょっと持ち直したと思ったらまた垂れ始めた… うーむ、やっぱり無能上層部切って、技術屋企業に戻すしかないんだけど、 そんな哲学や会社建ててまでやろうとする変人技術屋が残ってるとは…
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその3
754 :名無しさん必死だな[]:2012/05/08(火) 09:03:33.36 ID:+TVHFtEX0 - だから、ここまで有名な事件レベルだと、最初に釣りがあると何度いえば…
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその3
774 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 09:12:45.52 ID:+TVHFtEX0 - 球団分の資産価値でしょ>デナ
|
- ティーダにスイッチが入りプレコミュ荒らしを再開
195 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 11:30:43.66 ID:+TVHFtEX0 - とりあえず、いい!押しとくか
|
- 宮本茂「VITAは3DSよりハイスペックで色々できる」
72 :名無しさん必死だな[]:2012/05/08(火) 19:30:05.79 ID:+TVHFtEX0 - いろんなことが出来るよね!
やってるよね?
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
835 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 19:34:29.02 ID:+TVHFtEX0 - >>826
ガチャのシステム次第では、ガチャも止められますよ 例えば、「カードの入手確率いじってました」→不当競争とかね
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
842 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 19:40:27.37 ID:+TVHFtEX0 - >>837
で、そのレアカードの入手確率、どうするの?
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
852 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 19:44:54.83 ID:+TVHFtEX0 - >>844
残念でした その場合、「購入者の側が手が届かないと判断」してしまいます コンプガチャの場合「あと一枚で手が届く」用に見せかけることで 「レアが必ず手に入る」という誘導が成り立ってたわけですが、 「確率は一定だが完全ランダム」となれば、いつ手に入るかわからないので、 消耗が一定を超えれば、購入者の目が覚めてしまうでしょうね
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
855 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 19:46:57.56 ID:+TVHFtEX0 - >>854
上へ下への釣り合い
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
869 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 19:56:17.05 ID:+TVHFtEX0 - >>861
パチンコに関しては、上のほうに極めて詳しい解説がありますよ そして、「パチンコと同じ」ってことを認める場合、 それはギャンブル扱いなので、当然のことながら未成年はアウト、 更にイメージの問題から、一般人の手出し率は大きく減ります
|
- グリーモバゲーの株価を見守るスレその4
911 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 20:33:59.63 ID:+TVHFtEX0 - >>905
任天堂の株についてもこのスレに解説がありますよ
|
- 【S.D.F.】ソニー株価防衛軍の活躍を見守るスレ★38
445 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 20:34:58.57 ID:+TVHFtEX0 - >>443
メシが美味ければ戦意上がりますので
|
- 昔の版権ゲーの売上が凄すぎる件
12 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 20:41:32.78 ID:+TVHFtEX0 - 4が一番売れてるのか
理解できん
|
- 販売データリークの人「数日遅れのトルネードが来る」
442 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 20:43:59.41 ID:+TVHFtEX0 - >>441
MOVEの事は触れてやるな…
|
- 販売データリークの人「数日遅れのトルネードが来る」
443 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 20:46:33.74 ID:+TVHFtEX0 - え?MOVEじゃない?
であればPSoneとか、PSXとか、薄型PS2とか、ポケステとか…。
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
43 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:33:32.72 ID:+TVHFtEX0 - >>24 >>25
「悪く言われるJRPGでも、良い部分をきちんと使えば世界でも評価される」ってことがわかっただけ十分さ メタルマックス2Rやゼノブレイド、 その辺の「良いJRPG」の後継が出れば何の問題もない
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
59 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:39:56.31 ID:+TVHFtEX0 - >>41
ゲーム部分も、基本JRPGだったぜ ものすごく洗練されてて、快適かつ良いバランスにしてあるが 強いて言えば、「セルフレベルキャップ」か「敵もレベルアップしてるモード」が欲しかった レベルによる回避命中が戦闘バランスをひっくり返すゲームなものだから、 レベルで追い抜いちゃうと面白い敵でもザコになっちゃう、っていうね
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
74 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:44:18.70 ID:+TVHFtEX0 - >>61
「往年のスクウェアが、演出の加減を踏まえて、ゲーム性を殺さず、 最新のシステムと、洗練されたインターフェイスで作ったら」 っていうゲームだったな だから、クロノとかFF7とかの人気が未だにある海外の「その層」に人気なんだろう
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
84 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:48:08.47 ID:+TVHFtEX0 - >>73
その辺は普通に「悪くない」ゲームだろう 宣伝してる連中が腐りきってるから、余計な悪評まで獲得しちゃうだけで 「見える範囲の世界をしっかり冒険できる」 「決して勇者一行っていう扱いは古臭いものではない」
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
102 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:53:48.58 ID:+TVHFtEX0 - >>81
まあ、無理して高く飛ぶよりは、安定してくれたほうがいいんだけどねぇ… というか、「あえてゼノブレイドから現状維持&不満点洗い出し、ぶっちゃけゼノブレ2」っていう地盤と、 「システムも何もかも冒険しまくる新作」っていう体制にした方が良いかと 焼畑ブランド商法は糞食らえだけど、ブランドの名に恥じない続編はありだろう、と
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
107 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 21:54:42.26 ID:+TVHFtEX0 - >>101
(,,゚∀゚)アハハハハ!!アハハハハハハハ!!!!
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
148 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:07:59.97 ID:+TVHFtEX0 - リキは小さく見えて耐久キャラだしな。
どうでもいいけどマシーナか機神兵の仲間が欲しかったな メカルンと装備系統が同じやつ クロノで言う所のロボポジション
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
174 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:16:05.66 ID:+TVHFtEX0 - >>138
産廃のスクエニだけど「すばらしきこのせかい」は 演出も良く、ゲーム性も素晴らしく、システム系列として往年のスクウェアの長所集めてるゲームだし、 諸悪の根源なエンターブレインだけど「メタルマックス2R」は 食い尽くせないほどの分量と甘口から激辛まで自由自在にプレイできる良作だし、 ステマ筆頭のアトラスだけど「真・女神転生ストレンジジャーニー」は ダンジョンRPGスタイルのメガテン完全形態と言える出来だし… ステマ企業一同の癒着さえ引っぺがせれば、まだ光る物はあるんだよ…
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
181 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:17:19.17 ID:+TVHFtEX0 - >>151
脳筋というか、隠し性格を手に入れた時は「これヤンデレの分類じゃあ…」と思った
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
202 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:23:06.84 ID:+TVHFtEX0 - >>180
でも、剣キャラはFEとリンク大小いるからなあ アシストフィギュアとしてリキ登場させて、 「モエモエ・ヒエヒエ・グルグル・ドクドク・ガンバル・コロベ・ヤッチャウのいずれかをぶっ放す」 方が目立つんじゃないかな
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
213 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:27:21.28 ID:+TVHFtEX0 - >>208
さあ花粉玉工場の車を回す仕事に戻るんだ!
|
- 任天堂が保護すべき開発チーム
2 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:41:27.32 ID:+TVHFtEX0 - 版権だがメタルマックス
エンターブレイン・角川ゲームスじゃ、死地送りくらいかねん
|
- PSP狩りゲーム「G」の続編はVitaに移行するらしい
118 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:46:05.04 ID:+TVHFtEX0 - まあ、適当な所で
「ごめん、人気シリーズ出したのに売れないみたいだから売れるほうに行く」 って言い出すだろうけども セガサターンの時も…
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
257 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:49:48.53 ID:+TVHFtEX0 - >>249
斜陽になってるのは、「JRPGを履き違えたRPGもどきの集金ゲー」かと
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
268 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:53:20.77 ID:+TVHFtEX0 - >>253
まあ、スクエニは、「潰しの利くリーダー」が不在だから、スクウェア系列ではほぼ無理だと思うぜ ノムティスはこの間の社長が訊くを見る限りでは、 開発スタッフでは優秀だけど人の上に立って方針決める・制限決めるのは出来ないタイプみたいだし
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
279 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 22:56:31.32 ID:+TVHFtEX0 - >>274
当時はモナドだったけどね
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
287 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 23:01:41.18 ID:+TVHFtEX0 - >>282
…「ギャラクシーっぽい世界観&ビジュアルで、マリオRPG新作」作ったら、売れはするだろうな ペーパーやマリルイではなく、初代マリオRPGな感じで、だ
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
296 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 23:09:39.22 ID:+TVHFtEX0 - 嫌がられるかもしれないが、「ゼノブレイド2」は出しとくべき
続編ではなくて、別の似た世界で起こってた話で、 2のエンディングで、1のエンディングシーンの後に合流する、っていうのなら何の問題もないハズ
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
302 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 23:13:24.35 ID:+TVHFtEX0 - >>298
…あー。 マザーなベクトルの「ジュブナイル現代モノ」は、あってもいいよなあ
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
327 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 23:33:38.42 ID:+TVHFtEX0 - >>322
待て、主人公とかの「覚醒!」とかのは、適度には無いと駄目だ そっちはそっちで重要な要素だからな。 中二病全否定とかご都合主義排斥とかのケレン味捨てたゲームは、 それはそれで全くつまらん
|
- ゼノブレイドがアメリカ4月ソフト販売で3位らしい
344 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/08(火) 23:45:56.99 ID:+TVHFtEX0 - いや、適度にであって、流石にインフレする覚醒合戦は勘弁だ
|